![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/1bfc0c10cca85cd8cfc6438b95721157.gif)
昨日は大荒れの天候の中 帰郷しました。
想像はしてましたが、やはり寒かったです。
さっそくヒーターに電気カーペット、電気コタツのスイッチON。
今日はうって変わり、朝から晴天で気温も上がり
過ごしやすい一日でした。
奇麗だった がいせん桜も散り桜になってしまい
枝垂れ桜は、まだなんとか奇麗です。
畑も花壇も彩り賑やかになってきましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/ea4d9140ca6fc027ef390baf1ac78816.jpg)
奇麗だった桜も 僅かに花びらが残っているだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/eb/32b1af549df3683da1ec44cffa4bd36f.jpg)
この春は気温が低かったので 桜の花が長持ちしたようね
昨日の大雨で、花びらが一気に散りました。
枝垂れ桜は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/d73035e151ecdd23a22d9fe7b99e6a2c.jpg)
まだ なんとか奇麗さを保っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/966f848c918484770fdf99c4e60c21f5.jpg)
青空をバックに色鮮やかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/35e63a720bef502ee68dc056b4c4699c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/800d9f10d565e1978892b19018fc6007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/14d3d3766015ac443948ece84986b30f.jpg)
目を下にやると花びらがいっぱい落ちてました。
花壇では・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/6de460b7897e76d16378c3f92c772824.jpg)
沢山のムスカリが花盛りです~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/74611b1935658a861a8ecf636aad6e3c.jpg)
同じ日に撮ったムスカリですが 変ですねぇ~
色が違って見えますが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/06401b081aa25c5704ac92c32a384795.jpg)
前の古竹が気になりますが、朝顔を這わせるのに必要なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/3d15312b356ee8e832f1bb928a8fe611.jpg)
雨に打たれて おじぎをしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/4fb34e4154c5342f25a16be26f9e6241.jpg)
ムスカリとチューリップ・プリティーウーマンとバレリーナの混植。
やっと咲きだしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6d/742cee5601e9e16f62d38cd410b3bd23.jpg)
花壇の縁に重宝する黄花カウスリップが かわいい。
”カウスリップ ”
プリムラ・ベリス
サクラソウ科の耐寒性多年草で株はよく増えます。
半日陰を好み、夏の暑さと乾燥を嫌う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/ece8d253d50588e4cf023bbc5f9a22f1.jpg)
色違いの赤花カウスリップも かわいいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/dc9198c84f0629b3d853cfa713f8458b.png)
彩り鮮やかに春本番ですね~♪