![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
昨日 毛無山麓の田浪キャンプ場辺りまで
紅葉狩りに行ってきました~~♪
まだだろうなんてのんびりしていたら
葉を落とし 幹だけになっている木々が目立ち
色づきも茶色っぽかったです。
現地の方の話では
赤く鮮やかだった昨年の紅葉程に綺麗ではないそうです。
でも お天気も良く 折角ここ迄来たのだからと
ちょっと写真を撮って来ました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/9e8d541e6169e965a24422f9147a67e9.jpg)
「山の家」傍の毛無山登山口に繋がる道は
もう 地面が見えない程の落ち葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/5ffded186ceb5f107b60adc23d6aca1e.jpg)
カエデの紅葉が鮮やか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/240f7624e3a28ad77e0d446b5b024c71.jpg)
隣の木の枝先が茶色っぽいのは何だろう?
高木なので 下から見上げても分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/251188886f2cede1de2ebe84965a9da8.jpg)
ちょっとズームして観ると実でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/49/d0a3e7a707f40a7ec73963574da3c45a.jpg)
もっとズームして
高木のケヤマハンノキの実なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/2fdee64b4f7fe9fe39f91ea3ab2e2a4c.jpg)
「山の家」前の広場は
季節柄 今は苔も色褪せて落ち葉が散っています。
ここを整備された当初は芝生広場のようでしたが
今は上を歩けば フカフカの黄緑色の苔に覆われ
それはそれなりに綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/cd5a14387b2cbebf0b2a6866fe86f164.jpg)
見上げる空は秋晴れで爽やか!
でも 空気は乾燥していて
季節柄 カメラを持つ手が冷やりしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/895cce06ff2f43e08635a642a8050859.jpg)
全体的に遠くの山並みも茶色っぽく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/5f815e38f988a41971e9a8848d5b1e9f.jpg)
ここから田浪キャンプ場方向へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/76e6353d1673137a2c1741c7a5c65385.jpg)
ポツポツと濃い緑の針葉樹は天然杉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/a97418f2673ef04c9d11de9c9869a9bc.jpg)
少しズームして観ても やはり茶色っぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/fe12c26272f30d0627f0a562616ae5e0.jpg)
キャンプ場
芝生の上は落ち葉で黄色に染まって。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/a17c33fc8b6684cf96fc446c73c46d69.jpg)
ここに来ると いつも
亡き両親を連れてお弁当ランチをしたことが思い出されます。
お天気のいい日にはここへ来て
山鳥の鳴き声や山々を吹き渡る心地よい風を感じながらの昼食
粗末なおにぎり弁当でも
どんなご馳走よりも美味しく感じられたものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/ac0f7f700f17cbd2f53ec12e01a0f5aa.png)
帰りに女滝に下りて観ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/745cc5e813c5a584be431805f29974eb.jpg)
この頃 雨が降らなくて水量が少なく
滝は細々と流れ落ち
地面はすっかり落ち葉の絨毯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/69eaa2effd2ae3392dd9df2226373615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/7279226357bf3e0168a0053f26a827d5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/c46b4db228533cb98a8ddb499a0c897d.png)