当然のことができない不幸
昨今の米騒動は、日本の社会がいかに秩序をなくしてしまったかを象徴する出来事のように思えて、先行きへの不安が募る。
異常気象による凶作が大本ではあったが、それ以上にせいさんしゃ、消費者それぞれのエゴのぶつかり合いが生んだ騒ぎと言えるし、米の監督官庁や政府の目先を繕うだけに終始するかのような対応ぶりが、それにいっそう輪をかけたのは明白である。
秩序を維持すべき役所が混乱してしまっては笑い話にもならない。
日本人にとってコメは主食なのだ。その安定供給のためには、損得抜きの官民一体となった協力態勢があってしかるべきではないか。
生産者は国民に安全で量的不安を生じさせぬコメの栽培を図り、消費者は生産者への感謝を忘れぬ消費を心掛け、業者はコメの円滑な流通に徹し、せいふ、監督官庁は大局的な立場から、米の普遍的安定供給のための施策を推し進めるー。しごく簡単なことだと思えるのだが…!
(神戸・1994・4・2掲載)
昨今の米騒動は、日本の社会がいかに秩序をなくしてしまったかを象徴する出来事のように思えて、先行きへの不安が募る。
異常気象による凶作が大本ではあったが、それ以上にせいさんしゃ、消費者それぞれのエゴのぶつかり合いが生んだ騒ぎと言えるし、米の監督官庁や政府の目先を繕うだけに終始するかのような対応ぶりが、それにいっそう輪をかけたのは明白である。
秩序を維持すべき役所が混乱してしまっては笑い話にもならない。
日本人にとってコメは主食なのだ。その安定供給のためには、損得抜きの官民一体となった協力態勢があってしかるべきではないか。
生産者は国民に安全で量的不安を生じさせぬコメの栽培を図り、消費者は生産者への感謝を忘れぬ消費を心掛け、業者はコメの円滑な流通に徹し、せいふ、監督官庁は大局的な立場から、米の普遍的安定供給のための施策を推し進めるー。しごく簡単なことだと思えるのだが…!
(神戸・1994・4・2掲載)