ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

(11月17日)(11月18日)今日の朝食とスープ最強説

2021-11-18 21:08:34 | 家族
(11月17日)
昨日(11月16日)に続き、調理の手間を減らすために、具材を炒めずに煮るだけのスープを試してみました。

材料はにんにく、ベーコン、ニンジン、シイタケ、そして茹でて冷蔵してあったブッロコリーの芯と
ジャガイモです。
調味料は昨日と同じコンソメスープの素と塩少々です。
ニンジンとシイタケ、ジャガイモは電子レンジで予めチンしてから入れました。
 

今日はバターも使いません。
 

パンはご近所からいただいたもので、少しだけ残っていたものです。
 

習慣でいつもパンに塗るバターとジャムを用意していましたが、チョコとクランベリーのパンなので、
なくても良かったですね。

今日はベーコンが主役でしたので、他の具材は引き立て役です。
固形のコンソメスープの素は、味の微調整がしにくいのでこれからは顆粒も使うことにしました。

最後のベーコンを使い切ったら肉の加工品がなくなったので、買い物をしました。
この後に顆粒のコンソメスープの素を追加しています。
 

東京のパン屋さんに、ご近所の方を介して注文しておいたクリスマス用のシュトーレンが届きましたが、
シュトーレンと一緒にサービスで付けてくれた大量のパンが入っていました(^_^;)
このままだと一カ月くらいはパン食が続きそうです(^_^;)
 
 

(11月18日)
今日も具材を炒めずに煮るだけのスープです。
前日との主な違いは肉製品がソーセージであることと味付けが鶏ガラスープです。
パンはチーズパンとチョコクロワッサンにしたので、バターもジャムも付けないで食べることにしました、


スープの具材も切った後はまな板に乗せたままにしたので、洗い物は少なくなりました。
 

 
 

時間に余裕がありましたので、果物をデザートにつけました。
 

私のように普段やらない人間が料理を始めるなら、秋からが一番ですね。
食材も果物も種類が多いし、寒くなる冬にかけてはスープがより美味しく感じるからです。
それにスープは鍋にかけている間は手直しも利きますので、失敗もありません。
そんなこんなで、私は「スープ最強」と言わせていただきます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直売所に出荷した安納芋は、完売したらしいです

2021-11-16 22:40:45 | 農産物直売所
11月14日の記事の続きです。

昨日の終わりの時点で7点が残っているとの認識していましたので、昨日今日と合わせて7点が
売れたことで直売所には何も残っていないと判断しました。
  

安納芋はまだ在庫がありますので、明日にでも袋に詰めて出荷するつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆は新たに約半アール近くの植え付け準備を完了し、播種もポリポット160個分しました

2021-11-16 22:03:49 | ソラマメ
植え付け準備は昨日から始めていました。

まずサツマイモの収穫残渣を移動し、サツマイモの畝間に植えていた小糸在来も拾い集めました。
 

 

昨日は苦土石灰、籾殻、鶏糞を撒いてから、こまめをかけるところまででした。
 

今日はその上から米糠と堆肥を撒いてこまめをかけました。
 

米糠を収穫コンテナを使って撒いているところです。 
 

今日植え付け準備をした面積0.7アールくらいでしたが、そのうちの0.3アールくらいは地主さん用で、
何を植えるかはこれから考えるとのことです。

今日播種したそら豆は、全て自家採りの種で緑色の豆のものだけです。
一寸そら豆と駒栄からの種ですが、混ざってしまいました(^_^;)
初姫からの自家採りの赤豆は、もう種が残っていません。
ポットに2粒播いていますが、今年の自家採りの種は保管が悪かったため発芽率が低いと予想したからです。
緑色の豆の種は一応沢山ありますので、低いと予想される発芽率を播く種の数でカバーする作戦です(^_^;)
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねて おきて たべて またねる にゃんせいだにゃ

2021-11-16 21:30:34 | 我が家のみゆう
え? なに おとうちゃん。
 

あたいが ひるまっから ねてばっかり だってにゃ?
 

じゃあ おきるけどにゃ
 

おきたら ごはんを たべるんだにゃ。
 

そして また こうなるんだにゃ。 
 

なにか ごいけんでも あるのかにゃ?
 
ヒロシ注:「ごいけん」ではありませんが、みゆうは私たち夫婦を見守るために神様が使わしてくださいました。
  一度私の不注意で2km離れた動物病院の駐車場でロストしてしまいましたが、3日目に自力で帰宅しました(^_^;)
  私は猫と暮らすのが初めてでしたが、多分みゆうが最初で最後になるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(11月16日))今日の朝食です

2021-11-16 20:53:24 | 家族
昨日茹でておいた卵と燻製ハムだけ(火は使わない)のつもりでしたが、妻と私がそれぞれにニンジンを
買ってしまったので、ニンジンを使ったスープを作りました(^_^;)

手前のぶっといのが入っているパックは、私が直売所で買ったものです(^_^;)
 

いつものスープは食材が5つ以上入っている具沢山で賑やかな味のものでしたが、今日は具材をニンジンと
シイタケだけにして炒めたりはせず、優しい味になるようにコンソメスープの素とバターとニンニクで
味を付けました。
また、ニンジンはいつもより柔らかくほろほろになるように多めに火を通して味も染み込ませました。
 

今日のスープは具が少ない分量も少ないので、やっとお気に入りのカップが使えます(^_^;)
今日は時間的に余裕がありましたので、パンを焼いた後の余熱でカップを温めておきました。
 

茹で卵とハムは最初に盛り付けてありますが、1個ゆで卵を切るのに失敗しました(^_^;)
相変わらず卵との相性は良くありません(^_^;)
 

それはともかく、食事の支度が完了した時にまだ妻が二階から降りて来ない時は「ごはんだよー」と
下から声をかけるのですが、ちょっとした達成感があって気持ちの良いものですね。
これでお互いに笑顔で一日を始めることが出来るのですからやめられません。

妻に朝食の支度を任せて二度寝や三度寝をしていたのは懐かしい(恥ずかしい?)思い出になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの畝間に植えていた晩生大豆の小糸在来を集めています

2021-11-15 22:59:31 | 枝豆・大豆
晩生大豆の小糸在来は、サツマイモをコガネムシの幼虫による食害から守る目的で畝間に植えていましたが、
当然ながら小糸在来の利用はそればかりでなく、サツマイモを収穫する前の枝豆として、又、サツマイモの
収穫後は豆としての収穫が可能です。

今年のサツマイモの畝間に植えた小糸在来は、一部を枝豆として収穫して使うことは出来ましたが、
サツマイモの蔓が例年より広がって小糸在来を覆い隠すくらいになってしまったため十分には利用出来ず、
又、残ったものもサツマイモの収穫後に枯れたサツマイモの収穫残渣の中から取り出して拾うという
かつてないほどに雑な扱いになってしまいました。
 

まだ豆は莢に残っていますので乾かしてから回収することは出来ますが、サツマイモの蔓が覆いかぶさった株は
日照不足になりますので、昨年のように食材の豆として利用出来るほど収穫することは無理でしょう。
 

大豆の枝が枯れて乾くと莢から豆がはじけますので、大きな網袋に入れておくと後の扱いが楽になります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな ねぞうを してたかにゃ?

2021-11-15 22:48:29 | 我が家のみゆう
ちょっと ありえない ぽーず なのだにゃん。
 
 
 

わからないけど いつも こんな かんじじゃ 
なかったかにゃ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆は、約半アール分の植え付けが終りました

2021-11-15 21:53:13 | ソラマメ
11月13日の記事の続きです。

植え付けた苗の中には、11月10日に地主のOさんの車の暴走で潰されたトンネルの中に入っていた
ものもあり、自宅の駐車場に移して様子を見ていましたが、ポットが変形したものでも枯れていないものは
植え付けることにしました。


今の時期の植え付けは、地上部がこれくらいの時が根の回り具合が一番良いです。
地上部がこれより大きくなっていると根がポットの穴から出たり、根がポットの中で回り過ぎたり
するからです。
ここで使っているポリポットは10.5センチですが、もう少し苗を育ててから植え付けたい場合は
その上の12センチのポリポットを使えば、植え付けの適期が2~3日先まで伸びます。
 
 

この場所の前作は今年のサツマイモで、その前は今年のそら豆なので完全なるそら豆の連作ですが、
ここではそら豆の連作を何年も繰り返していて連作に関わる問題は起きていません。
 

この場所での約半アールの植え付けがほぼ終わりました。

そら豆の植え付けが終った面積は、この畑全体では6分の1くらいになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかあちゃん あたい ばるこにーに でたいのにゃん

2021-11-15 21:29:22 | 我が家のみゆう
あたい おかあちゃんが くるまで ここで まって
いたんだにゃん。
 

きょうも せんたくものは そとで ほすんだにゃ。
 

でていい? はやく でたいのにゃん。
 

あいた! では うをーみんぐあっぷで ねこぜを
のばすのにゃん。
 

それっ! あたいが さきだにゃん!
 

さいしょは ここだにゃん。 
 

まだ ちょっと ねむいにゃん。 
  
  
 

おつぎは ここだにゃん。 
 
  
 

あー くつろぐにゃー。 
 
 

あしたも はれると いいのにゃん。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(11月15日)今日の朝食です

2021-11-15 21:10:03 | 家族
困った時のチキチキボーンに一昨日茹でておいたブロッコリーを添えて終わるつもりでしたが、
その直後何かに憑かれたが如くフライパンを取り出してしまいました(^_^;)
 

時間的に可能なら、新しく調理したものが食卓には必要だと私は思うからです。
 

今日もパンは3種類でしたが、昨日の食パンに替えてご近所の方からいただいたチョコチップとクランベリーの
パンがあります。
 

他の2種類のパンは固めの食感だったのですが、こちらはもっちりほんわかとした味わいでした。
ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする