え? なに? おとうちゃん。
あたい しずかにしていたん だけどにゃん。
まだ 220222だから なにかしろってにゃ?
こんで いいかにゃ?
ぜいたく いわないでにゃん。
これで おしまいだにゃん。
じゃあね。
え? まだなの?
めんどいから なにもしないのにゃ。
ねっ。
え? なに? おとうちゃん。
あたい しずかにしていたん だけどにゃん。
まだ 220222だから なにかしろってにゃ?
こんで いいかにゃ?
ぜいたく いわないでにゃん。
これで おしまいだにゃん。
じゃあね。
え? まだなの?
めんどいから なにもしないのにゃ。
ねっ。
今日は北海道から来た後口のインカのめざめで、Sサイズのものを中心に植え付けました。
一部それ以前に来ていたMサイズで直売所に出荷して、売れなくて引き揚げたものを2つ切りにしたものもあります。
また、インカのめざめではありませんが、3個だけ保冷もされずに常温におかれていて芽が盛大に出ていたグラウンド
ペチカも植えました。
今日扱う種芋です。私は食材用を種にしています。
北海道産のSサイズです、
これは平均で1個50グラム前後なので、1個まるのまま植えてしまいます。
一旦0~3℃で保冷してあったものが、常温に移されて芽が出ています。
これは昨年の自家作で秋作のインカのめざめで、40~50グラムまでは2つに切っています。
芽が出ていますが、収穫から今日までずっと常温(10~13℃くらい)に置かれていました。
小粒のものは、2~3粒まとめて植えます。
これは切り分けたグラウンドペチカと食材にし損ねて途中から常温に置かれた北海道産のインカのめざめの
Mサイズです。
北海道産の植え付けは、2月16日の記事の続きです。
今日植え付けた分で12本水糸を張った列の内の7列とちょっとになりましたが、まだ5列分は残っていて
その内の2列分にはポリポットの苗を植える予定です。
残りの3列には自家作で秋作の「さやあかね」か「ジャガキッズパープル」、もしくは北海道産の黒豆の
「光黒」を植える予定です。
自家作で秋作のものは、2月17日の記事の続きです。
トンネルを用意していないので、2月17日にポリポットに植えたものとは違う保温方法にしています。
だから おとうちゃんが いっぱい あたいの しゃしんを
ならべるんだってにゃん。
みんな あきちゃうと おもうけどにゃん。
今日明日と妻が2月8日に出産して子育て奮闘中の娘のところにいますので、私一人の食事です。
私は妻がいないと調理らしいことはほとんどしません。
レンジでチンするか茹でるくらいで、他はあるものを並べて食べるだけです。
今日は妻が買ってくれたレバーペーストをいただきます。
レバーペーストは、昔実家にいた時によく食べた懐かしいものですが、絵本作家の佐野洋子さんが「絶品」なものを
作られていたと知り、自分でも作ってみたいと思っています。
一昨日作ったジャガイモのタラコ味ペースト(仮称)は、ひと晩冷蔵庫に置いたら固くなったのでバターを加えて
レンチし、揉んでみました。
電子レンジの熱の通り具合をデジタル温度計で確認します。
問題はありません。
クラッカーの上に盛ってみました。