心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

心理的外傷とは

2008-10-26 | 安全、安心、
心理的外傷とは

  PTSDの「T」にあたるのが、トラウマである。これまたやや一般にはなじみのない心理学用語であったのだが、今では、カタカナで通用するほど、一般的になっている。
出自は1世紀も前のフロイトの精神分析である。この世に生まれ落ちてからこのかた、誰もが何度もの心へのダメージを受ける。そして、それが陰に陽に後々の心の働きや発達に影響を及ぼす。これがトラウマ(心理的外傷)である。精神分析療法では、無意識の世界に閉じこめられているこのトラウマが何かをつきとめ、それを本人の自覚的コントロールのもとで解放することをねらう。

心のダメージを受けても、それがすべてトラウマになるわけではない。顔に怪我をしても、いつしか消えてしまうものと、いつまでも傷痕として残るものとがあるのと同じである。それを分けるものが何かはわからない。PTSDのように、命を脅かすような恐怖体験は、間違いなくトラウマとして残る。多分、その時に経験する感情の強さと、その時のその人の生活の中での重要度が、トラウマになるかならないかを決めているのではないかと思う。

{安全・安心の心理学」より

アクセスう

2008-10-26 | Weblog
2008.10.19 ~ 2008.10.25 10605 PV 2528 IP - 位 / 1116351ブログ
2008.10.12 ~ 2008.10.18 9467 PV 2040 IP - 位 / 1111507ブログ
2008.10.05 ~ 2008.10.11 9403 PV 1896 IP

週間閲覧数1万越え
たぶん、初めてではないかと思う
この3週間は、着実な増加傾向

愛読感謝します

東京成徳大学
学園祭
光景

心の理論(

2008-10-26 | 心理学辞典
◆心の理論(theory of mind)〔1999年版 心理学〕
「他者には心-欲求、知覚、意図、信念など-がある」ということを、何歳くらいから知り、また、それはどのように発達していくのかについての心理学的な研究領域である。すでに三歳ごろには、心の働きの基本を理解しはじめ、小学五、六年生で、ほぼ大人と同じ程度の心の理論を獲得するとされている。