ポリアンナ原理(快原理) 2014-02-14 | ポジティブ心理学 ポリアンナ原理(快原理) 1)楽しい思い出(回想)は、心を元気にする 2)その思い出の中に出てくる人、場所が懐かしくなる 3)楽しい回想を、未来につなげることで、明るい未来への展望が開ける。
元気づけグッズの見える化効果 2014-02-14 | ポジティブ心理学 元気づけグッズの見える化効果 1)人は、視覚主導の認識をする 2)認識には、感情が伴う 見てうれしくなる、楽しくなる、など 3)元気グッズの見える化は、ポジティブな感情を伴う認識を促し、心を元気にする
年齢と女性」女性ウオッチング 2014-02-14 | 教育 ーーーー差別の裏返しだとすれば、「年齢」と「女性」の強調には社会的意味もあるのでしょう。でもやはり研究者は、年齢や性別とは無関係に研究で評価してほしい。だからメディアもゴシップではなく、きちんとした科学的な解説をしてほしい、と私は思います。本気で理系を目指す女性を増やすためにも。(瀬地山角) @@@@@@@@@@@ 差別の一番怖いのは、無意識の差別 誰も差別とおもっていないのだが、 よくよく考えると、実に越えがたいほどの差別になっているというケース マスコミ報道がその代表 小保方さんの報道に如実に現れている しかし、この克服には、そうした報道を無意識のうちに求めさせる 文化を変えるなければならない となると教育かなー
朝倉心理学講座 2014-02-14 | 認知心理学 行動主義から認知主義へとパラダイム・シフトした現代心理学を、全19巻200名を超える執筆者により展望。21世紀日本の心理学の里程標となる本格的講座。隣接諸領域からの期待にも応えるべく、多様な切り口とテーマから「心理学ブーム」以後の心理学の拡がりを提示する。これから専門としての心理学を学びたい学部学生から、卒論や大学院への準備としたい心理学専攻の学生、隣接諸科学の研究者、広く心理学に関心を持つ人までを対象とする。 朝倉心理学講座〈2〉認知心理学 (朝倉心理学講座 2)クリエーター情報なし朝倉書店
考えるからこそ人間だ 2014-02-14 | 認知心理学 考えるからこそ人間だ 「人は弱い葦だが、考える葦でもある」(パスカル) 「我思う、ゆえに我あり」(デカルト) ●思考は、仮想世界で展開される心の現実 ●論理による真理性チェックと、現実による妥当性チャックを受ける
態度変えれば気持ちも変わる 2014-02-14 | ポジティブ心理学 態度変えれば気持ちも変わる 1)態度の3成分は、三位一体 ①感情 好き 嫌い、ーーー ②認知 いけめん、不細工、ーーー ③行動 接触、逃げる、--- 2)どれかの成分の変更をすると、他も変わる 例 行動を変える きらいなタレントのTVをたくさん見る 気持ちが変わる なかなかおもろい人 認知が変わる 時にはまともなことを言う 3)接触回数が増えると、好意度が高まる(単純接触効果)