心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

お料理を邪魔しないお酒」名言の心理学

2015-04-07 | 自然の景色
お料理を邪魔しないお酒
(あるレストランのウエーター)

@@@@

言われてみれば、料理を邪魔する酒も確かにある
料理との相性もあるが、
たとえば、日本食にビール
甘すぎるワインは、邪魔する料理が多いかも

メディア活用

2015-04-07 | 心の体験的日記
1回以上「ネットを閲覧・検索」する人は96%

調査は、「図書館利用者の情報行動の傾向及び図書館に関する意識調査」。日本に在住する20歳以上の5000人を対象に、2014年12月12日から12月17日かけて、オンラインによるアンケートを実施した。

まず、テレビやネット、本、映画、ゲームなどのメディアに、どの程度の頻度で接しているかを調べたところ、
「インターネットを閲覧・検索する」と「テレビ(ワンセグを含む)を視聴する」の頻度が高い傾向にあった。

「1日複数回もしくは長時間にわたって」と「毎日1回」を合計した「毎日1回以上」の割合は、
「インターネットを閲覧・検索する」(96%)、
「テレビ(ワンセグを含む) を視聴する」(81%)が8割以上と、

他のメディアに比べて高かった。その次は
「新聞を読む」(61%)、
「音楽を聴く」(42%)、
「ラジオを聴く」(28%)、
「本を読む」(27%)となっている。

@@@
新聞が半数」には、多分、高齢者が含まれているからであろう

それにしても、本を読む」が3割弱とは!!

電車では、スマホ8割、本1割くらいの感じ




極めて安定的に推移」アクセス数解析

2015-04-07 | Weblog
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2015.03.29 ~ 2015.04.04 14423 PV 1599 IP 2427 位 / 2155873ブログ
2015.03.22 ~ 2015.03.28 13021 PV 1576 IP 2532 位 / 2151254ブログ
2015.03.15 ~ 2015.03.21 10985 PV 1605 IP 2550 位 / 2147080ブログ

愛読感謝です
いよいよ新学期
がんばりましょう!


勉強嫌いの進化論

2015-04-07 | 教育
多彩な感情を分類する基本軸の一つに、「快―不快」がある。これがほぼ「好きー嫌い」に対応し、「接近―回避(逃避)」という行動に連動する。
進化論的に言うなら、生存を脅かす対象は、不快(嫌い)につながっていたはずだが、世の中が複雑かつ豊になってくると、感情のほうも一筋縄ではいかなくなってくる。勉強の質が変わったということもあり、勉強嫌いもいるし、勉強好きもいる。そして、必ずしも勉強が生存に直結しているという認識はそれほど一般的ではなくなっている。

ひさびさのusb忘れ

2015-04-07 | 心の体験的日記
1年ぶり
いや半年ぶり?
ひもをたくさんつけて
もうこれなら忘れるはずがないというくらいのものにした
効果があったらしく、ここのところ忘れることがない
でもでも
である

これで3日間、仕事ができない
年度末
なにかと多忙
すこし休みなさい、という神のご配慮
ありがとうございます

仕事日記をつけよう

2015-04-07 | 教育
「仕事日記」を
「つける」こと。そして、「見直す」こと
 この、たった二つです。

 毎日、一行だけでもいいから、何でも気になることを書いてみる。
 書き付けるのは、ノートでもパソコンでも何でもOK。
 それを好きなときに見直し、本当の自分を知る。
 とにかく一カ月間、信じて続けてみる。

 それだけで、
「仕事がスムーズに進む」
「幸せな気持ちで仕事ができる」
「仕事がサクサク終わり、大切な人と過ごす時間が増える」
 ようになるのです。