心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

気がついたらファミレスにまったく行ってなかった

2015-04-25 | 心の体験的日記
気がついたらファミレスにまったく行ってなかった

理由は不明
でも、以前、そう2年くらい前まではよくいっていた
ポイントカードもつくっていたくらい

それがまったくいかなくなっているのに気がついた
夕方、さて何を食べようかなーというときでも、
ファミレスが選択枝にはなることさえない

どうしてだろう
何かトラウマでもあったかなー^

食事処の選択には、いつもと同じところ」への選好があるのかも
もしかすると、これも高齢化現象のひとつかなー
老年性選択枝縮小症 笑い



バイクも車の仲間

2015-04-25 | 心の体験的日記
バイクも車の仲間
「自転車も車の仲間」
というキャッチがバスの車体に描かれていた
自転車も車道を走れ
歩行者に気をつけよ
ということであろう
しかし、バイクのほうが、車の運転をしている側からすると
もっと怖い
脇をすり抜けるように追い抜いて行くバイク
には驚かされる
バイクも車の仲間」
車が止まったら、バイクも止まろう
車を追い抜くのも止めよう

300台が続く」アクセス数解析

2015-04-25 | Weblog
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2015.04.24(金) 2778 PV 311 IP 1620 位 / 0ブログ
2015.04.23(木) 1995 PV 301 IP 1695 位 / 2168301ブログ
2015.04.22(水) 2157 PV 311 IP 1640 位 / 2167673ブログ
2015.04.21(火) 2297 PV 311 IP 1661 位 / 2167007ブログ
2015.04.20(月) 2349 PV 306 IP 1808 位 / 2166365ブログ

新学期効果かも

愛読感謝です


女の中の男一人」女性ウオッチング

2015-04-25 | 心の体験的日記
女の中の男一人」女性ウオッチング
女性が男の中にひとり、ふたりはめずらしくない
電車のなかでも、最近は、女性専用車両が設けられたので
結構、見かける
でも、かなりのストレスだろうと思う

関連して 笑い
男の中のひとりの女性の心をふと追体験してみたいとも思った
これまではそんな経験なかったなー
いやあったかなー
女性専用車両の満員ぶりをみてふと思った

まわりを元気にするキーワード

2015-04-25 | ポジティブ心理学

8-153部 6-18周囲を元気にする  
   

お互いにポジティブ感情になる。話がはずむ。また会いたくなる。)
・ 挨拶 

3部 周りを元気にする習慣づくり  あいうえお順 


挨拶3-26


おしゃれ 4-8


会話 3-30
かわいい4-4
感謝4-14
寛容4-21

競争4-26


協調 5-5


傾聴5-12


サービス心5-17


自律5-23
親切5-29
親友6-3


世間6-9

尊敬心 6-18



第一印象6-24
対人関係「周りを元気にする すみ6-31


チームワーク7-4


拍手7-9
励まし7-19


人助け7-24


ポジティブ・コミュニケーション7-31
ほめ言葉 8-5


連帯感8-10


優しさ8-15



友人8-21


笑い 8-25


軽度認知障害だー!!

2015-04-25 | 認知心理学
軽度認知障害だー!!

伝言忘れ
ものが見つからない
部屋の散らかりがきにならない
使い方がおぼえられない
趣味への関心がうすれる
連ドラをみる気がしなくなる
などなど10項目中

なんと8項目が当てはまる
完璧な認知症予備軍
でもねー、年をとれば、こんなものではないかなー

対策は、脳に適切な刺激を与えることとのこと
あの川島先生の脳トレでもやるかなー
そういえば、最近、先生のお顔も脳トレの宣伝なども見なくなったなー

仲間も大事とのこと
テニス仲間を大事にせねば