放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

ジンギスカンの名店 白樺

2011年10月10日 11時21分22秒 | グルメ北海道
2011年の北海道ツーリング



中札内美術館で昼食時となった。
帯広の南である。
どこで食事をしようかと考えて、近くにジンギスカンで有名な白樺があることを思い出す。
これまで利用したことがなかったので、行ってみることにした。

場所はわかりづらい。
国道234号線から紫竹ガーデンにむけて道道を入ってゆくと店はある。



平日だが人気店だけあって車がたくさんとまっている。
8割は地元の車だが2割は他県ナンバーだ。

店に入ってメニューを見ると、ジンギスカンとラムジンギスカンがある。
肉の量は150グラムだそうだ。
100グラムならジンギスカンとラムジンギスカンの両方をたのむのだが、300グラムでは多すぎるから、
ラムジンギスカンとライス、味噌汁を注文した。



ぴかぴかに磨かれたジンギスカン鍋に火がつけられ、料理がはこばれてきた。
その食材と盛り付けをみただけで美味しいのがわかる。
これだけ細部に心がくばわれているのは、オーナーと従業員のレベルが非常に高いからだろう。

ラムジンギスカンはとても美味しい。
少しだけ羊のかおりがするが、ジンギスカン好きならまったく問題はなく、苦手でも食べられると思う、やわらかくて上質な肉だ。

どんどん箸がすすむので、よほどジンギスカンを追加しようかと思ったが、食べすぎになるのでやめておいた。

ご飯には雑穀がはいっている。
聞いてみると、イナキビ、というキビが混ぜてあるそうだ。
これも珍しくて趣をます。

これが830円とは人気があるはずである。
近くに来たらまた是非利用したいお店だ。


じんぎすかんの白樺 ジンギスカン / 帯広市その他)
昼総合点★★★★ 4.0


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする