2012年 GW名古屋旅行の2日目の朝。
名古屋は喫茶店のモーニングが有名だ。
コーヒーにパンや玉子がついてとってもお得、と。
モーニングなのに1日中やっている、と。
そこで名駅近くにある有名な喫茶店のリヨンで、モーニングを体験してみることにした。
ここも一日中モーニングをやっていて、飲み物を注文すると、トーストと玉子かプレスサンドがついて400円からーー飲み物によって値段が変わる。
これが人気なのだ。
プレスサンドには名古屋名物の小倉あんプレスサンドがある。
それは好みではないから頼むつもりはなかったが、名古屋の朝は喫茶店でモーニングといきたいではないか。
地下街を歩いてお店に近づくとなにやら行列している人たちがいる。
イベントでもあるのかなと思ったら、なんとリヨンの順番待ちじゃないですか。
ならんでいるのは私と同じ観光客に見えた。
こんなに行列していては、席に座れるのは1時間後? それとも2時間か。
即座にリヨンを諦めてほかの店にいくことにした。
しかしこの人気すごい。
でも、冷静にメニューを見ると、ならぶほどでもないと思うのだが。
旅行中のイベントなのかな。
待たずに入れるのなら試してみたい。
名古屋は喫茶店のモーニングが有名だ。
コーヒーにパンや玉子がついてとってもお得、と。
モーニングなのに1日中やっている、と。
そこで名駅近くにある有名な喫茶店のリヨンで、モーニングを体験してみることにした。
ここも一日中モーニングをやっていて、飲み物を注文すると、トーストと玉子かプレスサンドがついて400円からーー飲み物によって値段が変わる。
これが人気なのだ。
プレスサンドには名古屋名物の小倉あんプレスサンドがある。
それは好みではないから頼むつもりはなかったが、名古屋の朝は喫茶店でモーニングといきたいではないか。
地下街を歩いてお店に近づくとなにやら行列している人たちがいる。
イベントでもあるのかなと思ったら、なんとリヨンの順番待ちじゃないですか。
ならんでいるのは私と同じ観光客に見えた。
こんなに行列していては、席に座れるのは1時間後? それとも2時間か。
即座にリヨンを諦めてほかの店にいくことにした。
しかしこの人気すごい。
でも、冷静にメニューを見ると、ならぶほどでもないと思うのだが。
旅行中のイベントなのかな。
待たずに入れるのなら試してみたい。
リヨン (喫茶店 / 名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅、名古屋駅)