池袋の西口のはずれ、要町近くに小さなうどん店がある。
池袋の駅前通りの要町通り沿いだ。
四国名物讃岐うどんとでているし、サンプルはいかにも本格派という雰囲気なので、ためしに入ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/64d8157e904610034d070792f52523de.jpg)
メニューを見て、冷やかけの380円とてんぷら100円、高菜のおにぎり100円をえらぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/da/04fa8245d003704c19d54e53b709a2c8.jpg)
うどんは歯ごたえがあり、エッジのきいた腰のあるもの。
いりこだし、にこだわっているという出汁もよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/3bfc523c194c94a79bbd61c778b00840.jpg)
てんぷらは、私がえらんだものよりも、こっちがよいと大きいのに換えてくれた。
心づかいは嬉しいが、これはちょい硬い。
特筆すべきはおにぎりが美味しいこと。
しっかりと握ったものに具がぎっしり。
出汁に使う、いりこの腹をむしっている店の人がいた。
当たり前だけど、手がかかっている。
3点に格下げ。再訪で。
池袋の駅前通りの要町通り沿いだ。
四国名物讃岐うどんとでているし、サンプルはいかにも本格派という雰囲気なので、ためしに入ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/64d8157e904610034d070792f52523de.jpg)
メニューを見て、冷やかけの380円とてんぷら100円、高菜のおにぎり100円をえらぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/da/04fa8245d003704c19d54e53b709a2c8.jpg)
うどんは歯ごたえがあり、エッジのきいた腰のあるもの。
いりこだし、にこだわっているという出汁もよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/3bfc523c194c94a79bbd61c778b00840.jpg)
てんぷらは、私がえらんだものよりも、こっちがよいと大きいのに換えてくれた。
心づかいは嬉しいが、これはちょい硬い。
特筆すべきはおにぎりが美味しいこと。
しっかりと握ったものに具がぎっしり。
出汁に使う、いりこの腹をむしっている店の人がいた。
当たり前だけど、手がかかっている。
3点に格下げ。再訪で。
讃岐うどん河野 (うどん / 要町駅、池袋駅、椎名町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5