
稲取で構えの大きな店をみつけた。磯亭という海鮮料理店で刺身がウリのようだ。ここに入ることにした。

海鮮丼をたべようかと思ったのだが、煮魚定食が気になる。魚は何かたずねるとイサキだという。それは珍しいのでこれをお願いした。

イサキは大きい。甘すぎない味つけがよかった。1890円。
この店の近くには定食屋や中華食堂もあって、それらも利用してみたい雰囲気があった。肉チャーハンというご当地B級グルメもあるようだ。

走りだすと13時をすぎた。

海沿いを南下し、河津で県道14号線に入って北に針路をかえる。この時期にモンシロチョウが飛んでいた。伊豆はやはり南国だ。

北にむかうのは山道をゆくルートだ。

ループ橋、天城峠をこえてゆく。修善寺をぬけて沼津にでた。沼津からは国道1号線で富士市にむかう。R1は混んでいた。

途中のイオンで今夜の食材を手に入れた。野田山緑地公園は東名高速の富士川SAと併設されている道の駅・楽座から山に入ったところにある。いつもは楽座から山道に入るのだが、バイパスでその先の蒲原までいってしまったので、蒲原から山にむかった。蒲原の日生の交差点が山にむかうポイントである。