![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/2f0c7e6e6a460b86a20c1f5c63e0bce1.jpg)
2019年9月。厚岸にある厚岸漁協直売所、エーウロコにやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/c579be9ae4e16832f63dbb651905e944.jpg)
漁協の店なのでカキなどが格安と聞きこんだのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/01e86f2e43ac4d75bce7ec159cf09ae2.jpg)
じつは2018年にも利用しようとしたが、17時までの営業時間に間に合わなかった。この時は近くにある道の駅、厚岸グルメパークのレストランを利用したのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/0b7296bba3c4c4748ce14f704c083cc2.jpg)
食べたいものを選んで注文書をうけとり、レジで会計して、商品を受け取るシステムだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/38441f9f02cc64b4372687259e2547a1.jpg)
買ったものは店の奥にあるイートイン・コーナーで食べることができる。カキはレンジでチンすることができるとも聞いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/1471c9fcf0d674db8866cecba7c1b3f1.jpg)
えらんだのは花咲ガニ、なんと1000円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/e0e9200681450f48c006123fed1df95a.jpg)
生で美味しいカキのカキえもんLL180円をふたつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/863e77d4c95a0950b23b60f78c4a643b.jpg)
レンジで加熱してたべる、マルえもんL140円をふたつだ。
カキをあける道具や軍手、ウェット・ティッシュなどは用意されている。カキをあけるのももどかしく、こじあけて生のカキえもんを口に入れると、抜群に美味だ。生のカキはいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/6a2d73a7f4034b6180623d24e2a92e4e.jpg)
マルえもんはレンジで加熱する。説明が張ってあり、1分が目途とのことでそうすると、生臭い。説明文をよく見ると、カキ1個につき1分とのことなので、ふたつだから2分必要だったのだ。失敗した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/24ae16f0a3539257d3e6f118c5c636cf.jpg)
花咲ガニは300グラムから350グラムはあるサイズだ。ボイルして時間がたっているから冷えている。でも十分にうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/346dd5936c1ce946fef7ba6b305a8829.jpg)
まず足をすべて折り取り、甲羅からたべてゆく。カニ味噌がうまい。甲羅から足とすすむが、カニの中ではこの花咲ガニがいちばんおいしいとおもう。それがこの値段で手に入るのだから、もうここでしか食べたくなくなった。☆5点満点平均3点で4点。再訪必至。