
10月8日。土曜日。三連休の初日。この日だけ晴れる予報なので横須賀にツーリングにゆくことにした。深山をゆくいつもの林道ツーリングとはちがって、都会ばかりをはしる一日である。

都内から神奈川にはいり、横浜をぬけて横須賀についた。横須賀には軍艦を見るためにやってきたのだ。以前はダイエーだったコースカの駐輪場にバイクをとめて、ヴェルニー公園をあるくと潜水艦がみえてきた。

奥には空母と戦艦がいる。空母はヘリコプターを搭載する出雲型の空母だろう。戦闘機が発着できるようにする予定だと新聞でよんだが、改良はもうおわったのだろうか。

こちらは米軍だろうか。イージス艦もならんでいた。潜水艦もいるね。

軍艦を見たあとはドブ板通りをあるく。

横須賀らしいスカジャンの店やハンバーガーショップがならんでいる。人気のあるハンバーガー屋には行列ができていた。横須賀にきたからハンバーガーをたべようかともおもったが、あまりすきではないので先にゆくことにする。

路上には宇崎竜童の手形があった。横須賀はダウン・タウン・ブギウギ・バンドがにあう。ヨコハマ・ヨコスカーー♪

横須賀中央駅にむかってぶらぶらとゆく。ここは三笠ビルだ。

街ではイベントをやっていてバンドが演奏をしていた。

駅のちかくで南国亭という町中華をみつけた。ハンバーガーはたべたくないからここに入ることにする。

注文したのは横須賀らしくサンマーメンだ。

サンマーメンはクイックでやってきた。細めんの野菜あんかけしょう油ラーメンだ。

餃子も注文した。こういうのがたべたいのだ。料金は850円くらい。南国亭は地元の人気店だった。

食後は観音崎にむかう。

前回ここに来たときには灯台までのぼったが、たいへんだった記憶があるからゆかない。海をながめてすごす。

観音崎から走りだして鴨居までいったが、このまま三浦半島を一周すると帰りがおそくなるので引き返すことにする。
横浜までもどるとみなとみらいにロープーウエイがかかっている。いつの間にできたのだろうかと思って帰ってからしらべてみると、今年の4月から運行が開始されている。ヨコハマ・エア・キャビンというしゃれた名前なのだそうだ。スキー場によくあるロープーウェイが港にかかっている図はちょっとすごい。

横浜、川崎とぬけて最後は四十七士の墓のある泉岳寺でトイレをかりた。燃費は42K/L。ストップ・アンド・ゴーをくりかえすとこのくらいのようだ。