放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

2024スキー5日目ホワイトワールド尾瀬岩鞍 全コースオープンだが急用で切り上げ

2024年01月29日 20時44分39秒 | スキー


2024シーズン5日目のスキーにホームグラウンドのホワイトワールド尾瀬岩鞍にいってきた。いつものように前日の1月19日にでて道の駅かたしなで前泊する。



夜はあんこう鍋で一杯である。2024年シーズン3日目の車中泊。



1月20日。土曜日。道の駅かたしなの朝。晴れていてあたたかい。車内の温度は6℃になっていて本当かとおどろいてしまった。



岩鞍のHPを見てみると、天候はくもり。気温はベースで0℃となっていて、最後の上り坂に凍結があるとのことだが、行ってみるとほとんどなかった。



小雪がまっている。今日は出遅れてゴンドラ・オープンに間に合わなかった。チャンピオン・コースからスタートする。雪は堅くてコロコロだらけである。



チャンピオンの出だしの緩斜面はとくにコロコロがひどくてすべりづらい。それでも急斜面になるとよい感じだ。



降雪がつよくなってきた。雪がかたいからバーンが荒れない。それでも5本目でゲレンデが波打ってきたので移動することにした。



国体女子西山コースにゆこうとしてリフトに乗ると、雪は強まり視界もわるくなってきた。



ここで電話がなった。急用である。すぐに帰らなければならないことになった。国体女子コース、沢コース、ロマンス・コースとくだり、10時に車にもどる。この時間にやってきている人もおおい。急ぎ帰宅する。長くスキーをしていると(人生には)、こんなこともある。リフト乗車は7回、滑走は8本だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする