「天若湖アートプロジェクト2007」の一環事業である
「桂川いかだ復元イベント」は今日、参加者70名を越す
という盛況のうちに終了致しました。
今日は炎天下のなか、日吉ダムインフォギャラリー広場に
お越し下さった参加者のみなさま、本当にありがとうございました。
永きにわたり京の都と口丹波の林業を結ぶ運搬手段を担ってきた
伝統ある「桂川のいかだ」が、元筏師の酒井昭夫さんのご尽力の
お蔭で約60年ぶりに再現されたこと、またその製作工程を実見し
学べたことは関係者一同感激と感謝の気持ちで一杯であります。
古より桂川に流れ物流のみならず流域集落や人的交流まで
いわば川文化を形成してきた「筏」が、今後、桂川流域交流
の「未来」への精神的なつながりへと発展することが
できればこんなにうれしい事はありません。
80歳の高齢にもかかわらず我々の思いを受けて
今回の復元製作をして下さった元筏師の酒井昭夫さん
には本当に感謝しております。
また同イベントに多大なる協力をして下さった
「日吉ダム水没移転者協議会」「南丹市日吉町郷土資料館」
「京都府」並びに「南丹市」「水資源機構日吉ダム管理事務所」
「日吉ダム水源地域ビジョン連絡会」「日吉町森林組合」
「NPO法人アート・プランまぜまぜ」「桂川流域ネットワーク」
「京都造形美術大学」「摂南大学澤井ゼミ」「亀岡市文化資料館」
のみなさま、本当にありがとうございました。
そしてイベント企画から本番までお世話になった
亀岡市文化資料館の黒川館長、遊船の森田孝義さん、
河原林洋さん、豊田覚司さん、造形大の須藤さん
本当にお疲れ様でした。とてもいいイベント経験を
させていただきありがとうございました。
「桂川いかだ復元イベント」は今日、参加者70名を越す
という盛況のうちに終了致しました。
今日は炎天下のなか、日吉ダムインフォギャラリー広場に
お越し下さった参加者のみなさま、本当にありがとうございました。
永きにわたり京の都と口丹波の林業を結ぶ運搬手段を担ってきた
伝統ある「桂川のいかだ」が、元筏師の酒井昭夫さんのご尽力の
お蔭で約60年ぶりに再現されたこと、またその製作工程を実見し
学べたことは関係者一同感激と感謝の気持ちで一杯であります。
古より桂川に流れ物流のみならず流域集落や人的交流まで
いわば川文化を形成してきた「筏」が、今後、桂川流域交流
の「未来」への精神的なつながりへと発展することが
できればこんなにうれしい事はありません。
80歳の高齢にもかかわらず我々の思いを受けて
今回の復元製作をして下さった元筏師の酒井昭夫さん
には本当に感謝しております。
また同イベントに多大なる協力をして下さった
「日吉ダム水没移転者協議会」「南丹市日吉町郷土資料館」
「京都府」並びに「南丹市」「水資源機構日吉ダム管理事務所」
「日吉ダム水源地域ビジョン連絡会」「日吉町森林組合」
「NPO法人アート・プランまぜまぜ」「桂川流域ネットワーク」
「京都造形美術大学」「摂南大学澤井ゼミ」「亀岡市文化資料館」
のみなさま、本当にありがとうございました。
そしてイベント企画から本番までお世話になった
亀岡市文化資料館の黒川館長、遊船の森田孝義さん、
河原林洋さん、豊田覚司さん、造形大の須藤さん
本当にお疲れ様でした。とてもいいイベント経験を
させていただきありがとうございました。