GWの中休み、京都市内へタルトの美味しい店で
有名な「キルフェボン・京都店」へ行ってきました。
保津川を開削した角倉了以が開いた運河・高瀬川
沿いにあるお店は、カフェスタイルのオシャレな店内と
旬のフルーツを使ったカラフルで見た目美しいタルトが
ショーケースに約10種類ほど並べてあります。
平日の昼過ぎというのに店内は満席、外まで
行列ができるという大盛況!!
客層は殆どが女性、しかもOLさんや学生という
年代も若めで、ごっついおっさんの私はちょっと
場違いな感もありましたが、美味しいスィーツを
いただくのにそんなことは気にしてられません。

目をキラキラ輝かせながらショーケースのフルーツタルトたち
を品定めです。

今回は柑橘のタルトコーヒー風味のチョコレートタルトを注文しました。
季節の果物タルトを狙って行った割にはチョコレートタルトを
注文してしまうチョコ好きのはっちんです。
柑橘のタルトは日向夏・甘夏・ルビーグレープフルーツに
・オレンジ・金柑など春の旬の柑橘をたっぷりと使用し、
クリミーなカスタードクリームに、フルーツの酸味が
うまく絡みさっぱりとしたタルトでした。
コーヒー風味のチョコレートタルトも香ばしいコーヒーの
生クリームとチョコの甘さが相性バッチリで美味しい!
お店の名前である「キルフェボン」とは、フランス語で
「なんていい陽気なんだろう」という意味らしいですが、
見た目美しく、食べて美味しいここのタルトは
いただく人の気分まで「陽気にさせてくれる」そんな
お店でした。
キル フェ ボン京都
京都府京都市中京区木屋町通三条上ル恵比須橋角
TEL : 075-254-8580
営業時間 : 11:00~20:00(年中無休)
カフェスペース:11:00~20:00
有名な「キルフェボン・京都店」へ行ってきました。
保津川を開削した角倉了以が開いた運河・高瀬川
沿いにあるお店は、カフェスタイルのオシャレな店内と
旬のフルーツを使ったカラフルで見た目美しいタルトが
ショーケースに約10種類ほど並べてあります。
平日の昼過ぎというのに店内は満席、外まで
行列ができるという大盛況!!
客層は殆どが女性、しかもOLさんや学生という
年代も若めで、ごっついおっさんの私はちょっと
場違いな感もありましたが、美味しいスィーツを
いただくのにそんなことは気にしてられません。

目をキラキラ輝かせながらショーケースのフルーツタルトたち
を品定めです。

今回は柑橘のタルトコーヒー風味のチョコレートタルトを注文しました。
季節の果物タルトを狙って行った割にはチョコレートタルトを
注文してしまうチョコ好きのはっちんです。
柑橘のタルトは日向夏・甘夏・ルビーグレープフルーツに
・オレンジ・金柑など春の旬の柑橘をたっぷりと使用し、
クリミーなカスタードクリームに、フルーツの酸味が
うまく絡みさっぱりとしたタルトでした。
コーヒー風味のチョコレートタルトも香ばしいコーヒーの
生クリームとチョコの甘さが相性バッチリで美味しい!
お店の名前である「キルフェボン」とは、フランス語で
「なんていい陽気なんだろう」という意味らしいですが、
見た目美しく、食べて美味しいここのタルトは
いただく人の気分まで「陽気にさせてくれる」そんな
お店でした。
キル フェ ボン京都
京都府京都市中京区木屋町通三条上ル恵比須橋角
TEL : 075-254-8580
営業時間 : 11:00~20:00(年中無休)
カフェスペース:11:00~20:00