昨日は亀岡夏の最大イベント「保津川花火大会」
が開催されました。
心配された雷雨もなく、保津川河川敷周辺には
約7万3千人の見物客が訪れたそうです。
そして・・・楽しい夏の思い出‘宴’のあとの姿は・・・
見物客が残していった食べものの残骸が河川敷はもちろん
亀岡駅周辺の路上や街中に散乱しているのです。
亀岡市では毎年、花火大会の翌日市民ボランティアを
募り「クリーン大作戦」を実施しており、今年も
朝5時50分に夜店屋台が出店していた河川敷公園に
集合し周辺の一大清掃活動を行いました。
この日集まったのはボランティアは約400人。
私も保津川を仕事場にする船頭として、また
保津川の環境を守るNPOプロジェクト保津川の一員として
清掃ボランティアに参加してきました。
毎年のことですが、あまりにも酷い惨状に、もはや‘言葉’で
伝えるエネルギーが今の私には湧いてきません。
このブログをご覧の皆さんには今朝の保津川河川敷の「写真」
を見て頂き、それぞれに感じて貰いたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/81/75ffe9607b784f05c3e7efd5a19c32ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/78d4ad78a7b2065f3a27dedeb836032e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/07a8cab5ff7e32f66ebb347ada0c231d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0f/c3adb850eec94efc87c1ebf10a637e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/a63ab2f6e8c56b2b75b4b206e3eb1ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/753972288be3b605740469d349fc283c.jpg)
見物客が多く座る河川敷の法面にも、ごみが置き去り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/b2ba8f4531e071b50243623c697e0546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/63781652ed6b5feaf25b80d1a9f1da8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/76a38dbd1af267a6d28e110268904bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3a/c697bd7fc8da77d22d839596dd013d2b.jpg)
なぜか?屋台の調理に使用する「たまご」が箱ごと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/c158c972f97c7130bc5fd37f0202e4dd.jpg)
船頭グループも多数清掃に参加しました。「船士魂」プロジェクト保津の河原林さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/f82b57f545986675bc0a6adb914a46ed.jpg)
多くの人たちの力で河川敷公園はきれいになっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/7299851334809b93dc8397028d96bbe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/a940313448e8a60ae831812c9af9d53e.jpg)
全てのごみが集められました。凄い量です・・・
みなさん、この「衝撃写真集」を見てどの様に
感じられましたか?
が開催されました。
心配された雷雨もなく、保津川河川敷周辺には
約7万3千人の見物客が訪れたそうです。
そして・・・楽しい夏の思い出‘宴’のあとの姿は・・・
見物客が残していった食べものの残骸が河川敷はもちろん
亀岡駅周辺の路上や街中に散乱しているのです。
亀岡市では毎年、花火大会の翌日市民ボランティアを
募り「クリーン大作戦」を実施しており、今年も
朝5時50分に夜店屋台が出店していた河川敷公園に
集合し周辺の一大清掃活動を行いました。
この日集まったのはボランティアは約400人。
私も保津川を仕事場にする船頭として、また
保津川の環境を守るNPOプロジェクト保津川の一員として
清掃ボランティアに参加してきました。
毎年のことですが、あまりにも酷い惨状に、もはや‘言葉’で
伝えるエネルギーが今の私には湧いてきません。
このブログをご覧の皆さんには今朝の保津川河川敷の「写真」
を見て頂き、それぞれに感じて貰いたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/81/75ffe9607b784f05c3e7efd5a19c32ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/78d4ad78a7b2065f3a27dedeb836032e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/07a8cab5ff7e32f66ebb347ada0c231d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0f/c3adb850eec94efc87c1ebf10a637e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/a63ab2f6e8c56b2b75b4b206e3eb1ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/753972288be3b605740469d349fc283c.jpg)
見物客が多く座る河川敷の法面にも、ごみが置き去り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/b2ba8f4531e071b50243623c697e0546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/63781652ed6b5feaf25b80d1a9f1da8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/76a38dbd1af267a6d28e110268904bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3a/c697bd7fc8da77d22d839596dd013d2b.jpg)
なぜか?屋台の調理に使用する「たまご」が箱ごと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/c158c972f97c7130bc5fd37f0202e4dd.jpg)
船頭グループも多数清掃に参加しました。「船士魂」プロジェクト保津の河原林さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/f82b57f545986675bc0a6adb914a46ed.jpg)
多くの人たちの力で河川敷公園はきれいになっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/7299851334809b93dc8397028d96bbe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/a940313448e8a60ae831812c9af9d53e.jpg)
全てのごみが集められました。凄い量です・・・
みなさん、この「衝撃写真集」を見てどの様に
感じられましたか?