いよいよ今日あたりから世間さまは‘お盆休み’に突入ですね。
世間さまがお盆休みに入れば我々の仕事は連日、大勢の
お客さんがお越しになり、大忙しの毎日が始まります。
今日も約80艘の船が流れました。
今は川の水量も低く、嵐山までの所要時間は約1時間50分
という長時間コースとなっております。
これからのお盆休み期間中は、予約は少ないものの、
ご家族連れや友達同士のお客さんが一気に増え、
14~16日あたりは平均一日100艘をこえる
船が保津川を流れて行くことになります。
これらの日には正午頃になると少し混み合い
待ち時間が出ることもありますので、待たずに
乗りたい方は朝10時頃までにお越し頂くのが
いいと思います。
10時半を過ぎるとトロッコ列車に乗って
お越しになるお客さんが大勢来られるので
それまでに来て頂くと確実に乗船できると思います。
また、14~16日前後の日なら例年、スムーズな
運航状況となっているので、これらの日もオススメです。
また「トロッコ列車と保津川下り」のセットコースも
完売することがあるので、空き席情報を事前に
嵯峨野観光鉄道・トロッコ列車にも確認して
頂くと確実でしょう。
もしトロッコ列車に空きがない場合は、保津川下りまで
JR嵯峨野線で亀岡駅までお越し下さい。
JR嵯峨嵐山駅から園部方面へ乗り、3つ目の駅が亀岡駅です。
時間にして約10数分で着きます。
亀岡駅北口から出て、徒歩で5分ほどです。
今年は本当に暑さ厳しい‘お盆’になりそうですが、
渓谷を渡る涼風と躍動感ある保津峡の景観を堪能し
爽快な川下りをお楽しみ下さい。
詳しいお問合せは下記まで。
保津川遊船企業組合℡0771-22-5846まで
世間さまがお盆休みに入れば我々の仕事は連日、大勢の
お客さんがお越しになり、大忙しの毎日が始まります。
今日も約80艘の船が流れました。
今は川の水量も低く、嵐山までの所要時間は約1時間50分
という長時間コースとなっております。
これからのお盆休み期間中は、予約は少ないものの、
ご家族連れや友達同士のお客さんが一気に増え、
14~16日あたりは平均一日100艘をこえる
船が保津川を流れて行くことになります。
これらの日には正午頃になると少し混み合い
待ち時間が出ることもありますので、待たずに
乗りたい方は朝10時頃までにお越し頂くのが
いいと思います。
10時半を過ぎるとトロッコ列車に乗って
お越しになるお客さんが大勢来られるので
それまでに来て頂くと確実に乗船できると思います。
また、14~16日前後の日なら例年、スムーズな
運航状況となっているので、これらの日もオススメです。
また「トロッコ列車と保津川下り」のセットコースも
完売することがあるので、空き席情報を事前に
嵯峨野観光鉄道・トロッコ列車にも確認して
頂くと確実でしょう。
もしトロッコ列車に空きがない場合は、保津川下りまで
JR嵯峨野線で亀岡駅までお越し下さい。
JR嵯峨嵐山駅から園部方面へ乗り、3つ目の駅が亀岡駅です。
時間にして約10数分で着きます。
亀岡駅北口から出て、徒歩で5分ほどです。
今年は本当に暑さ厳しい‘お盆’になりそうですが、
渓谷を渡る涼風と躍動感ある保津峡の景観を堪能し
爽快な川下りをお楽しみ下さい。
詳しいお問合せは下記まで。
保津川遊船企業組合℡0771-22-5846まで