観光地の美しい景観を守る活動を行っている団体に
贈られる賞「観光地美化奉仕団体」にこのたび
我々「保津川遊船企業組合」が選ばれ、昨日
京都府亀岡市・栗山正隆氏市長から表彰状が
伝達されました。
この賞は日本観光協会・関西支部が観光週間(8月1日から17日)
に合わせ毎年表彰されるもので、近畿と三重の2府3県を
対象に、観光地の美化景観の保全や形成に尽力している
団体・個人に贈られます。
今年は私達、保津川遊船企業組合が長年取り組んでいる
ごみ掃除やイワツツジ植樹、また昨年から始めたサクラの
植樹事業などの活動が評価されこの賞を戴くことになりました。
長年行っている「川清掃」に加え3年前から始めた漂流ゴミ
の回収ボランティア活動など地味で地道な船頭たちの活動が
このようなかたちで評価されたことは、大変嬉しいことで
私達の日々の苦労が少しは報われたと感じ
先ずは素直に喜びたいと思います。
しかしながら、賞は受けたとはいえ、川からゴミが無くなった
わけでもなく、荒れている渓谷の木々がよみがえったわけ
でもなく、現状は何一つ変わっていません。
ただ手放しで喜んでばかりもいられないのも事実。
今後も保津川の清流再生と保津峡の景観保全に対し、
より一層、しっかりと取り組んでいかねばと、
決意を新たにする為の賞だと位置付けたいです。
保津川下りには年間約30万人が乗船され、保津峡を
走るトロッコ列車には年間約90万人の方が乗車され
ることから考えると、年間延べ120万人もの人が
この保津峡の景観や山・川の環境をご覧になられると
いうことになります。
そのうちの約1~2割は海外からの旅行者です。
保津川と保津峡は日本にのみならず世界からお越しなった
これだけ多くの方々に見られる観光地なのです。
京都議定書が発効された地・京都を流れるこの保津川。
我々はまず足元から美しく!をテーマに
環境の問題に取り組んでいきたいと思うのです。
このブログをご覧の方で
「日本を代表する川・保津川の環境の為に何か協力したい!」
という方がおられましたら、是非名乗り出て下さると
嬉しく思います。
ともに考え、ともに行動していきましょう!
よろしくお願い致します。
贈られる賞「観光地美化奉仕団体」にこのたび
我々「保津川遊船企業組合」が選ばれ、昨日
京都府亀岡市・栗山正隆氏市長から表彰状が
伝達されました。
この賞は日本観光協会・関西支部が観光週間(8月1日から17日)
に合わせ毎年表彰されるもので、近畿と三重の2府3県を
対象に、観光地の美化景観の保全や形成に尽力している
団体・個人に贈られます。
今年は私達、保津川遊船企業組合が長年取り組んでいる
ごみ掃除やイワツツジ植樹、また昨年から始めたサクラの
植樹事業などの活動が評価されこの賞を戴くことになりました。
長年行っている「川清掃」に加え3年前から始めた漂流ゴミ
の回収ボランティア活動など地味で地道な船頭たちの活動が
このようなかたちで評価されたことは、大変嬉しいことで
私達の日々の苦労が少しは報われたと感じ
先ずは素直に喜びたいと思います。
しかしながら、賞は受けたとはいえ、川からゴミが無くなった
わけでもなく、荒れている渓谷の木々がよみがえったわけ
でもなく、現状は何一つ変わっていません。
ただ手放しで喜んでばかりもいられないのも事実。
今後も保津川の清流再生と保津峡の景観保全に対し、
より一層、しっかりと取り組んでいかねばと、
決意を新たにする為の賞だと位置付けたいです。
保津川下りには年間約30万人が乗船され、保津峡を
走るトロッコ列車には年間約90万人の方が乗車され
ることから考えると、年間延べ120万人もの人が
この保津峡の景観や山・川の環境をご覧になられると
いうことになります。
そのうちの約1~2割は海外からの旅行者です。
保津川と保津峡は日本にのみならず世界からお越しなった
これだけ多くの方々に見られる観光地なのです。
京都議定書が発効された地・京都を流れるこの保津川。
我々はまず足元から美しく!をテーマに
環境の問題に取り組んでいきたいと思うのです。
このブログをご覧の方で
「日本を代表する川・保津川の環境の為に何か協力したい!」
という方がおられましたら、是非名乗り出て下さると
嬉しく思います。
ともに考え、ともに行動していきましょう!
よろしくお願い致します。