散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

さよなら「散歩日記X」

2020年07月12日 08時56分37秒 | Weblog
以前から時々書いていたが、このブログの画像フォルダがほぼいっぱいになった。容量が3GBまでの所、2.999GBまで使ったのである。

限界まで使うよりは、少し余地を残しておいた方が良かろうという事で、予定通りこのブログの更新を停止する。今時、画像容量なんか無制限に使わせろよという気がしないこともないが、基本的には無料サービスなので、運営の仕様には従うべきものだと思う。

このブログは2005年5月にスタートしたもので(それよりさかのぼる過去記事もあるが)、以来、約15年間更新してきたのでなかなか愛着がある。また、近年、自分の読んだ本がほぼ分かるようになったので、同じ本の購入防止などにも大変役立った。

それでは、興味のある方は変わり映えのしない新ブログへどうぞ。

2020年7月の一言

2020年07月11日 08時29分36秒 | Weblog
7月11日
・明け方に何度か目がさめつつ、7時ちょっと前に起床。体温は36.0℃。
・布団をかけると暑いが、かけないと涼しい。朝起きると、結構な寝汗をかいている。
・思ったより天気が良くないね。

・本気で行く気もなかったのだが、7月23日からの4連休に飛行機が取れるのかどうか確認してみた。
・マイルで乗ろうとすると、7月23日はかなり厳しい。
・そもそも東京、大阪、名古屋はさておき、それ以外の地域は欠航が多く、ちょっと行く気にならない感じの便しかないのだ。
・まあ、しばらくは様子を見ることにするか。
・ちなみに8月8日からの3連休を見てみると、こちらもほぼ満席だった。
・実際に移動するかどうかはさておき、お盆の帰省で予約は入れてあるのだろう。
・こりゃ感染大爆発だな。

7月9日
・本を6冊買った。本屋さんのカウンターでカバンにしまうしかなかった。
・これで良いのか店員さんに聞いてみようかと思ったが、新人さんなのでやめておいた。
・帰って来てからテレビ会議。仕事ではない会議なのだが、うーん、疲れる。

7月7日
・本日テレワーク。雨だったので、外出せずに済んで幸いである。

7月5日
・飲みすぎて8時頃に起きる。
・体温は36.4℃。
・ブログの画像フォルダがそろそろ満杯になりそう。近くブログを新しくすることになるのではなかろうか。
・朝食はどん兵衛釜たまうどん汁なし。ちょっとだけ食べたいときに、スープ無しは悪くない。

 

・昨日は2万歩以上歩き、今日は彫刻美術館への道を上り下りしてきたら疲れた。ちょっとウトウトしてしまう。

7月4日
・久しぶりに5時半の早起き。
・体温は36.1℃。今週は少々高めの日もあったのだが、落ち着いたようだ。
・環境保護に関する話の続きである。
・紀伊国屋さんの本店に行き、本を買った所、「有料の袋はいりますか?」と言われたので、「いりません」と答えると、そのまま本を渡された。
・問題点を2つ感じた。1つ目はそのままの状態で本を持ち歩くと、見た目では買ったのか持っているだけなのかが分からない。そのまま店を出ても大丈夫なのだろうか?(万引きと疑われないのか?) しかしながら、コンビニのように会計済のシールを貼られるのも嫌だしなあ、本には。
・やはり自分の鞄に本を入れてしまいたいところなのだが、2点目の問題点として、スーパーなどにある荷物を入れるスペースが無いのである。この日は本を2冊しか買っていないので問題はなかったが、たまに10冊くらい買うこともあるんだけどその時はどうするのかなあ。やはりレジ前で「荷物を入れるんで」ということになるのかな。本店のメインカウンターくらいレジ台数があれば良いが、そうでないと、後ろから見た時に「あいつ、何のろのろやってんだよ」という事になりそうだ。
・もう少し、シチュエーションの考察をしてほしいような気がする。今度、本を大量に買ったら、いったいどうすれば良いのか聞いてみることにしよう。

7月2日
・札幌の天気は雨だが、幸いなことに終日テレワークなのである。
・体温は36.4℃だった。
・昼食はホンコン焼きそばを食べる。

・ふと思い立って、給付金がどうなっているのか札幌市の問い合わせセンターに電話をしてみた。
・5月に申請書を出したが、いまだ振り込まれないことを言うと、「お問い合わせ番号は分かりますか?」と。
・手元に給付金についてのお知らせを用意していたので番号を言うと「7月3日に振り込む予定です」とのこと。
・何だい、札幌市のHPでは申請した者に対してはすべて給付を終えたような書き方をしているが、まだだったのではないか。
・問い合わせのお姉さんに文句を言うわけには行かないので「お忙しいところありがとうございました」と言うと、ちょっとビックリした気配がした。
・想像するに、クレームの乱暴な電話が多いのではなかろうか。コールセンターのお姉さんに当たるのはダメだよ。

2020年6月の一言

2020年06月30日 12時37分37秒 | Weblog
6月30日
・本日は午前中のみテレワーク。
・昼食に鴨だし蕎麦(なかなか美味い。香ばしい香りがする)を食べて、慌ただしく移動。
・昼休み時間帯に移動が入ると、休んだ気がしないな。

 

6月28日
・7時前起床。
・朝食は野菜たっぷりちゃんぽん。確かに野菜は多めだったように思う。

 



・それはそれとして、昼くらいに体温を測ったら微熱あり(とは言っても37度は超えていない)。
・今日は図書館行きも回避して、終日休養する。嫌な感じだね。

6月27日
・7時ちょっと前に起床。
・朝食後に計ったせいか、体温は36.4℃。
・琴似の街かどにこんな看板があった。最初は何を「やめましょう」なのか分からないところが面白いと思ったのだが、よく見ると「宮の下5丁目町内会」って書いてあるぞ。なんだそれ?



・Wikipediaによると、琴似の旧地名に宮ノ下というのがあったらしい。それに由来するものなんだろうか。

6月26日
・久々にテレワーク。体温は35.8℃。
・昼食は出前一丁ワンタン入り。麺が細すぎる感じはするが、なかなか悪くない。

 

・さらに最近流行っていると聞いて、買っておいたギリシャヨーグルトを食べた。
・先日食べたプレーンは甘味ゼロで相当食べにくかったが、今回はバニラ風味で甘みもある。食べやすい。



6月24日
・給付金がまだ振り込まれない。
・札幌はそろそろ振り込みがすべて終わるそうだが、どうなっておるのか?

6月21日
・7時過ぎに起床。体温は35.5℃と低め。
・Edgeの新バージョン、使いにくくて最低だな。
・朝食は和ラー伊勢海老汁風。

 

「ちゃんと線までお湯入れてね!」というメッセージが書いてある。



私は線までしかお湯を入れないと仕上がりのスープが足りなく見えるので、もっと多めに入れる派なのである。今回も仕上がりのスープ量が足りない感じになった。ちなみに、味は悪くないよ、これ。



・最近、訳ありで乳製品に興味を持っている。初めてギリシャヨーグルトなるものを食べたが、水分少な目でなかなか食べにくいな。
・イチゴジャムを投入してしまったが、そんなことで良いのだろうか?



6月20日
・7時過ぎに起床。朝食後のせいか、体温は36.5℃。
・今日は本にドーンと金を払った。といっても8000円強くらい。
・紀伊国屋さんも本を入れる袋を有料化するのか…。紙袋をカバンに入れておくことにするか。

6月19日
・7時に起き、テレワーク。体温は36.1℃。
・昼食は山わさびまぜそば。汁と言うより、さらさらしていないタレの甘味が強くて予想と違う。



・仕事が終わり、ちょっと散歩に出たが、雨が降りそうな感じですぐに戻ってきた。
・今日は家飲みだ。

6月18日
・今日はどうもあれだったなあ。
・さらに仕事じゃない会議を2時間もやって疲れ果てて寝る。

6月17日
・帰りの地下鉄は相当な混雑。
・検査体制も病院の用意も不十分な中、働かされる哀れさを感じる
・夜家に帰ると、伯父が死んだという知らせがあった。

6月14日
・7時過ぎに起床。体温は36.5℃。今日も暑い。
・朝食は汁なしラー油肉そば。かなり辛かった。味付けはもう少し調整が利くようにならないものか。

 

・今日は終日外出せず。給付金が入ると思って、金を使いすぎているような気がする。

6月13日
・7時過ぎに起床。体温は36.7℃。寝汗をかいたせいか。

6月12日
・好天の朝、6時過ぎに起床。
・体温は36.0℃。ゴールデンウィーク以来、久々の平日休み。嬉しい。

6月10日
・本日テレワーク。汗をかいて目覚めたせいか、本日36.6℃。少し体温が高い。
・昼食はセイコーマートのジンギスカン焼そば。パンチはそれほどないが、なかなか美味い。

 

6月9日
・二日間濃密な会議のためグッタリ。
・仕事が終わるやいなや、すすきのへ(大丈夫か?)。

6月7日
・昨日は歩き疲れたのか、7時過ぎに起床。
・起きてからかなりたち、朝食を食べてから体温を測ったので、36.5℃。
・朝食はよこすか海軍カレーラーメン。パンチのない見た目だが、とろみのある昔風のカレー味は悪くない。麺は弱い。

 

・北海道文学館の観覧は事前予約方式となっている。
・どうやらアプリをいれたり、事前決済しなければならないという面倒はないが、来週・再来週の土日が既に予約不可状態となっている。
・本当にそんなに人が来るのだろうか? 定員を驚くほど少なくしたのだろうか。
・夜に爽の三ツ矢サイダー味を食べる。なかなか美味い。

6月6日
・やっと週末になり休み。テレワークはどうも一日の中でも区切りがつきにくいが、一週間の区切りも分かりにくくなる。
・7時起床で、体温は35.9℃。
・朝食はどん兵衛だし醤油きつね焼うどん。かつお出汁の香りがかなり強い。麺が長くて食べにくかった。

 

6月5日
・本日もテレワーク。
・体温は35.3℃。昨日は酒を飲まなかったため、調子よく仕事開始。
・またもや昼食はカップ麺だ。オリエンタル監修のカレーうどん。刺激は少なく、穏やかな味。

 

6月3日
・本日もテレワーク。
・テレワークの日の昼食はカップ麺になることが多いな。
・味はちょっと濃いめ、麺が柔らかい感じがする。

 

6月2日
・昨日飲みすぎて、テレワークの開始が普段8時のところが9時となってしまった。
・午後は出勤して(内容が)濃厚な打ち合わせ。

6月1日
・2時過ぎから断続的に目がさめ、最終的に6時半起床。
・飲み屋さんの自粛制限が解け、飲みに行ってしまった。
・営業しなくてはならないお店があるし、色々な思いがあふれて、ついつい飲みに行ってしまったのだ。それに文句を言う人はそれはそれで良いけど、その文句も認めるところもあるし、代案が無いのであれば言う資格がない気もするし、酔っぱらっているので、何を言いたいのかが分からない。

やるせない日

2020年05月31日 15時09分04秒 | Weblog
麻生駅から待ち合わせていた人と新琴似駅方面へ。さらにそこで他の人とも顔を合わせる。私が日曜日にはるばるなぜここまで来たかと言うと、つい先日、急死した方のお参りなのである。私よりは年上であるのだが、60歳過ぎということで、まだ寿命には程遠い死なので、何ともやるせない限りである。

細かい話は省略し、帰りに新琴似駅に立ち寄る。ここに来たのは初めてかな(列車に乗ったまま通過したことはある)。知人の皆さんには、「ちょっと駅を見ていくので」と訳の分からないことを言って別れてしまった。



駅の中には「新ちゃん」(石でできた熊か?)というキャラクターがマスクをつけて立っていた。新琴似の「新」なのだろうが、そうなると新札幌や新千歳空港や新夕張の立場はどうしてくれるのだろうか。



駅前のロータリーには新琴似農協倉庫の壁材で作られたレンガのモニュメントがあった。



天気がとても良い。私は麻生に戻り、結局はそのまま自宅に帰るのであった。

2020年5月の一言

2020年05月31日 10時02分04秒 | Weblog
5月31日
・5月も末日、昨日は結構疲れて、7時半起床。
・今日も暑くなりそうだが、所用で出かけなくてはならない。
・体温は36.7℃。起きてだいぶ活動した後だが、少し高めだな。

5月30日
・6時半起床。体温は36.3℃。
・今日はやけに天気が良い。気温が高くなりそうで、服装に悩み中。
・狸小路付近の千秋庵に行き、新装開店記念ご祝儀でお菓子をいくつか買った。
・千秋庵には何と「北国のコロナ」というお菓子があるのだね。つい買ってしまった。



5月29日
・本日、テレワーク。
・体温は35.6℃
・朝食は残り物、昼食はインスタントラーメン。とりあえず残り野菜を適当に入れる。
・気温がそこそこ高かったらしいが、自宅は影響なし。割と外の気温が伝わりにくいのである。

5月28日
・紀伊国屋書店オーロラタウン店が開いており、まことにありがたい。

5月27日
・本日、テレワーク。
・体温は36.2℃。
・オンライン飲み会などをやる人の気が知れぬ。

5月25日
・本日、テレワーク。
・昼食はのりたま焼うどん。いわゆるふりかけの「のりたま」がトッピングとして入っているのだ。

 

・結構美味いかも。でも、ボリュームが足りない感じがした。



5月24日
・疲れているのか、8時半起床。
・今日も体温は36.0℃。
・朝食は残り物の巻物とあら汁(インスタント)。
・昼食はもりおか冷麺。麺のゆで時間が1分だから、作るのが楽で良い。

・そうそう、先日、当ブログが100万UUを超えました(一番多いのはBotかな)。いったいどのような方が見ているのか存じ上げませんが(一部の方は存じ上げていますが)、大変ご奇特なことだと思います。
・内容は全く個人的な事ばかりで、特にどなたの役にも立たないと思いますが、私自身がブログを読み返して「なんて面白いんだろう」と思っております。私と一番趣味が合う人のブログなんですね、これが。

5月23日
・早く起きることができず、8時起床。
・体温は36.0℃。
・天気がまあまあ良さそうだが、今日はどうするか。ボチボチ緊急事態宣言解除の気配がでてきたが、今日はまだ開いている美術館は無さそうだ。
・あ、ちなみに東京の陽性者数は検査数が大幅に少ないので、全く無意味な数字だからね。
・あれで緊急事態宣言を解除して、誰が責任を取るのか見ものだが、都民・近隣県民のせいにされる確率80%。

5月22日
・昼食は小海老天そば。もの足りないので、稲荷寿司1個、メンチカツ半分を食べる。

 

・早い時間から仕事をしているため16時半で終了。
・終了後は買い物&軽い散歩に出かける。
・何だかテレワークの方が性に合うタイプかもしれない。

5月21日
・ついに使えないマスク到着。
・念のため点検するが特に目につく汚れ、異物などは無かった。
・記念に全方向から写真を撮影した。

 

・それから待望の給付申請書が届いた。
・あの評判の悪いチェックすると給付金がもらえなくなる欄だが、札幌市はもらう、もらわないの2つの欄があり、なるべく間違えないようにしていた。どこかの県がそもそもチェック欄を無くしたそうだが、けだし名案である。
・それにしても、免許証と通帳のコピーを取らなくてはならんのか。
・もらったお金は好きな店のために豪快に使う予定なのだが、「この店で一番高いものをもらおう」とか言うのは下品なので、見た目はそっと使う予定。
・それから驚いたことに、勤めている会社からも、この緊急時に良く工夫して頑張ったということで、お金が出るのだ。すごいね、わが社。

・明日はテレワークのため、地下鉄2駅分歩いて本屋さんへ。講談社文庫4冊、創元推理文庫1冊、新潮新書1冊の収穫あり。

5月18日
・午後から出勤。昼食はコンビニのカツサンド。
・カツが分厚い割に柔らかいな。

5月17日
・気が緩んだか、7時半起床。なるべく規則正しく起きようとしているのだ。
・体温は食後に計ったので、36.2℃。
・朝食は辛味噌ラーメン。まあまあでしたな。

 

・しかし今月は金を使っていない。一つには交通費の削減である。20日出勤すると20日×2(往復)×250円=1万円分のチャージ金額がなくなるのだが、前回のチャージから45日ほど経過でやっと使い切りそう(GWもあったしな)。
・こうなると交通費は定期代分を定額支給ではなくて、実費精算制になる可能性があるな。
・後は酒代が少ない。19時に酒類提供終了だと、早い時間から飲み始める私でも2軒、仕事終了後だと1軒しか行けない。
・これは営業自粛の解除と共に、いずれ金を使うようになるだろう。
・本代はそれほど変わっていないと思う。

5月16日
・7時起床。体温は36.0℃。
・今日は出かけないでおくかな。

5月14日
・昼食はわかめそば。もっとワイルドな麺を期待していたら、割と細麺だった。

 

5月10日
・何とか7時半起床。
・体温は35.8℃。
・朝から雨だ。天気が悪い連休の最終日である(途中、半日仕事をしているが)。
・朝食はサッポロ一番塩らーめん。



・2日連続、外出せず。体は休まったのか? 明日から気が重いなあ。

5月9日
・昨日はちょっと飲みすぎて、8時前に起床。
・体温は36.0℃。
・いよいよゴールデンウィークも最終盤だな。
・遅めの朝食は太麺辛だれ油そば。なるほど麺が太い。そしてMAXふりかけには100種類の素材が入っているのだとか。辛味が先だって、100種類の具材の効果は良く分からない。

 



5月8日
・昨日は酒を飲まなかったので、調子よく7時前に起床。
・体温は35.8℃。
・今日は平日だが、仕事休みである。天気がいいなあ。

5月7日
・7時に起きたが、少々まだ眠い。
・体温は35.5℃。
・時々、ブログに対して「いいね」とか反応を頂いており、ありがとうございます。
・反応を頂いた方のブログを拝見することもありますが、全く興味の方向性が合わないものについては、こちらから反応できないことがありますので、ご容赦下さい。

5月6日
・何だか眠くて7時半起床。
・今日は昼から天気が悪くなりそうなので、どこにも出かけない予定。
・明日、明後日は谷間だから爆発的な出勤は無いと思うが、いったいどうなるのだろう。
・政府、どの自治体も勝手に目標だけ掲げて、ゴールデンウィーク明けの出勤、公共交通機関の問題に触れないけど。
・緊急事態宣言の延長に伴う、休業要請の延長には、心折れている店が多いように思う。

5月5日
・意外とゆっくり寝てしまい、7時過ぎに起床。
・体温は35.3℃。低いね。
・昨日のバカの記者会見は中身が皆無(しかも原稿を読み間違える)だったようで、見て時間を無駄にしなくて良かった。
・昼食は軽めにカニだし塩ラーメン。

 



5月4日
・快適に6時半起床。今日は天候が良くなさそうだから、外出無しかな。
・体温は35.9℃。あれ、昨日と同じか。
・屋外でのバーベキューは一概に否定するべきものではないと思います。
・しかしながら、豊平川河畔の写真を見ると、ゴミをそのまま残している。これは新型肺炎がどうのこうのの問題ではなく、最悪・最低。
・何の根拠もなく、5月末まで緊急事態宣言延長。「どの数値がどうなったから延長し、ここまで下がったら解除する」と言う根拠がないため、お話にならない。ウイルスは「月末」を認識しているとでも思っているのか?
・おまけに(いらないけど)マスクは届かない、給付金は払われない。事業用の資金援助も非常に狭き門と言う話が聞こえる。
・いまだにあのキチガイを支持している人は、何をどう考えているのか?
・終日家にいたが、意外と天気が良かったのでは?

5月3日
・思いがけず長く寝てしまい、8時半起床。
・体温は35.9℃。
・外を見ると無駄に天気がいいなあ。

5月2日
・少しゆっくり寝て、7時過ぎに起きる。
・体温は35.7℃。ストーブをつけていないのでちょっと寒いね。
・昼食は山形鳥中華。一応、中華麺らしいのと、調味オイルを入れるのだが、見た目も食べた感じも完全に「蕎麦」。
・中華そばを求めなければ、なかなか美味い。

 

・札幌市の「ゴールデンウィーク」緊急メッセージ。2日前に「食料などの買い物に行く際は、できるだけすいている時間に行く」「ご自宅近くでのジョギングや散歩は、周りの方と距離をとって行ってください」って言ってから、何がどう変わってこういうメッセージになったのかが一切分からない。何がどうなったら元のフェーズに戻るかも分からない。良くまあこんな精神論だけのメッセージを発表できるものだと思う。
・北海道がパチンコ屋さんに休業補償をせずに「黙って死ね」というのは国と同じ無能の策。
・ちなみに私はパチンコを一切やったことが無く、できれば世の中から無くなって欲しい賭け事であるのだが、それとこれとは話が違うのである。
・16時頃、北海道から緊急エリアメールが出たけど、何かズレてるよなー。オオカミ少年を地で行きそう。
・あの程度のメッセージをだすなら、思い切って「自治体からの連絡訓練」としておいた方が良かったようにも思うな。
・仕事をで外出せざるを得ない人にとって、今の北海道のメッセージってどうなの? 道職員、札幌市職員も外出しているじゃない。

5月1日
・少し飲みすぎたせいで8時起床。
・体温は36.2℃。
・朝食は濃厚目の焼きそば。たまに食べるとホンコン焼きそばとの違いが際立ち、なかなか美味い。
・今日は終日外出せず。特に自粛と言うわけでもない。

48キロの大冒険(6)栄町

2020年05月23日 17時20分58秒 | Weblog
福住から栄町に移動する。地上に出たところ、東区のマスコットキャラクター「タッピー」がいた。そうか、栄町は東区なのか(と言う程度の認識しかもっていない)。



地上を撮影する。



交差点付近をちょっとだけ歩いて地下鉄駅入口へ。



地下鉄の改札内には札幌の地下鉄路線図を模したと思われる模様があった。ちゃんと南北線の緑、東西線のオレンジ、東豊線の青のラインが見て取れる。



ふう、これにて48キロの大冒険終了。地下鉄に乗っていただけだろうと言われそうだが、疲れた。何しろ、いつの間にか16,910歩も歩いているのである。

この後、疲れた体に鞭打って、栄町→大通→二十四軒駅で一旦降り、酒屋さんでウイスキーとジンを購入してから帰宅。

48キロの大冒険(5)福住

2020年05月23日 15時50分48秒 | Weblog
正直な所、東西線と南北線を制覇したところで、疲れてきて終わりにしようかとも思った。東豊線はどうも駅周辺に魅力が感じられないのだ(住んでいる人にはまことに申し訳ない)。しかし、ここまで来たからにはとりあえず行くだけ行くか。

麻生から大通に移動し、東豊線に乗り換える。そしてまずは南方面の福住駅から。



札幌ドーム方面を撮影する(ドームも一応写っている)。



駅に戻ろうとするとアートっぽいものがあったが、単なる通路照明であった。



福住、終了!

48キロの大冒険(4)麻生

2020年05月23日 15時20分55秒 | Weblog
真駒内から北に向かい、麻生駅へ。麻生の街を南側から北に攻めていこう。



麻生の交差点から北側が繁華街のメインだが、南側にも細い小路に飲み屋が連なっている一角がある。



ここを通り抜けて、回り道をしてから新古書店に立ち寄り、本を5冊購入。立ち読み禁止中とあって、客は少ない。その後、更に交差点から北へと歩く。

おお、この名店が開いていたか。この度の事情で、営業時間を15~20時にしているらしい。余裕があれば、即座に立ち寄りたいところだったが、昼食がまだこなれていない…。



他にも今風のワインとモツ料理の店が12時開店になっていた。同じ繁華街でも琴似では飲み屋を早く開けるという発想が無いようだが、麻生は積極的な営業をしているようだ。

メインストリートから西の小路(飲み屋街)へ。



この焼鳥屋さんは私の先輩が営業しているらしい。一度は行かねばと思って、長い時間が経過してしまっている。



チェーン店がすべて悪いという訳では全くないが、この辺は昔チェーン店が少なかった。



ちょっと魅力あるメニュー。



へえ~、ここはまだ営業している店舗があったのか。もうブランドチェンジしたものだとばかり思っていた。



最初から麻生にターゲットを絞っていれば、一杯やりたいところだったなあ。

48キロの大冒険(3)真駒内

2020年05月23日 14時05分44秒 | Weblog
もうわかっていると思うが、本日は地下鉄全線に乗る旅なのである。札幌市営地下鉄は3本、営業キロで48キロしかないので、何とかなるだろうと思う。土曜日はドニチカきっぷがあるので、520円で地下鉄乗り放題なのだ。

新さっぽろから大通で乗り換え、真駒内に到着。いつもはバスで芸術の森に直行するだけなのだが、少し真駒内駅周辺を歩いてみたい。駅から出て、いつも目に入っているものも撮影していく。

丸山隆「ひとやすみする輪廻」。こんな哲学的な名前だとは思わなかった。



第11回冬季オリンピック札幌大会ゴールドメダリストの銘板(後2枚ある)。笠谷幸生はもちろん分かるが、それ以外は知らない名前ばかりだな。



五輪記念らしき時計塔。



振り返ると工事中の真駒内駅である。



正面の道を下り、信号から右手に折れる。いつも「真駒内には繁華街がないなあ」と思っていたが、こっちの方に小さな商店街があるみたいだ。

後ろから見ると彫刻作品かと思ったが、表にまわると団地名が書いてあった。



そしてこの辺り、公園が実に多い。公園の銘板もちょっと凝っているが、1970年代前半はいろいろなものにお金をかける重厚な時代だったのだろうか?(当時はまだ子供だったので、良く分からない)



公園にはほとんど人がいない。なんとも寂れた静かな空気が感じられる。





この辺も古くからの住宅街だから、高齢化と人口減が進んでいるのか? 団地の建物ごと閉鎖されている雰囲気だ。



やっと商店街の一角に到着。時間短縮ながら営業している純喫茶を発見。



想像の二回りほど小さな商店街を発見。



シャッター商店街と言う噂は聞いていた。



こちらは割と今風のラーメン店。中から店の人か、客だろうか声もする。



今日は空いていないが、まだ営業していると思われる寿司屋さん。機会があれば、ここで昼食を、とも思える。



商店街を抜けて再び公園へ。こっちは遊んでいる親子連れがいた。遊具も結構新しい感じのものが多い。




→これは古い感じだが。

公園のすぐ近くに、古いショッピングセンターのようなところがあり、本1冊50円のブックコーナーがあった。全体に「滅び」の雰囲気が漂う。



とにかくこの辺、団地が多い。この建物には五輪マークが輝いている。札幌オリンピック当時、私は千歳市に住んでいたのだが、全くと言っていい程、オリンピックの記憶が無い。多分、札幌は盛り上がっていたのだろう。



次は真駒内五輪記念公園。とにかく五輪尽くしである。







札幌オリンピック→オリンピック→ギリシャ→パルテノン神殿というイメージの連鎖だろうか。しかしながら、現在ではとても腰掛ける気にはなれないような荒れようだ。



この公園そのものはアップダウンがあり、ちょっと運動公園っぽい。冬にスキーやボブスレーで遊べそうだが、賑わう日はあるのだろうか?



車止めか飾りか分からないが、あちこちにあるものは一つ一つデザインが違う。手が掛かっているなあ。



今度は何かと思ったら、吊り輪である。



「20」って20世紀? まさか2020年じゃないよねと思ったら、札幌市の新成人記念事業「明日のさっぽろをつくるはたちのつどい」(昭和57年)のアイディアから生まれた、太陽エネルギー時計。ところで、札幌市の成人式は19歳で参加するんじゃなかったか?



存分に空虚な感じと滅び感を味わって、団地の間にある散策路から地下鉄駅に戻る。



いくつか失礼な発言があったが、住んでいる方、ごめんなさい。

48キロの大冒険(1)宮の沢

2020年05月23日 11時10分50秒 | Weblog
いや、することが無いのさ。美術館もギャラリーも開いていない。本屋さんも開いていない。しかし、テレワークの後の土日、2日間とも家にこもるというのも良くないしなあ。ということで、思い切って出かけることにした。

まずは琴似から宮の沢へ。



宮の沢駅にはショッピングセンターも直結しているし、ちえりあへの長い通路もある。西野地区センター絵画サークル「カリンズ」製作の「夢の水族館」。設置はもう21年も前の話だ(東西線が宮の沢まで延伸したときか)。



ちえりあへの通路にはいくつかの飲食店がある。営業時間短縮中の蕎麦屋さん。



16時からちょい飲みセットあり。



珈琲屋さんは既に開店。



ラーメン屋さんはまだ開いていない模様。店頭の狸が手作りマスクを販売している。





一応、行ってみたちえりあは臨時休館中だった。



一旦地上に出てみよう。



旧5号線の方を向いて撮影。



これだけで駅に戻る。現在、札幌市内で動く歩道があるのはここだけなのだろうか?



駅に戻る直前の階段で、「はるかぜ」という作品を発見。作者名は無かった。



再び東西線に乗り込む。



新さっぽろへ行こう。

今年の歩数

2020年05月22日 17時55分56秒 | Weblog
やはり最近になって歩いていない。運動はしなくても規則正しく3食食べたくなるタイプなので、太っていそう&筋力が落ちていそうだ。今年に入ってからの月別平均歩数は以下の通りとなる。

1月 8,389歩 東京出張3回
2月 8,070歩 東京出張1回、名古屋出張1回
3月 6,849歩 この辺からギャラリー巡りが減りはじめ
4月 5,946歩 テレワーク開始
5月 5,546歩 GWも行くところが無く、絶賛テレワーク中

私は歩く以外の運動は一切しないので、歩数がそのまま運動量を表していると思う。これはマズいよね。テレワーク終わりになるべく散歩をするようにしているのだが、自宅の周囲ではもう歩きたいところがない。遠出して、帰りは交通機関というパターンをまた再開するしかないか。

20200508散歩

2020年05月08日 16時38分46秒 | Weblog
今日は天気も良く散歩日和だ。昼食を食べてから外出し、琴似と二十四軒の間をすすんでから函館本線(琴似~札幌間)に沿って東に向かう。琴似駅付近はまだ人もいるが、その先は人気がほぼない。

札幌競馬場附近。まだ歩いている人を見かける。



そして桑園の手前の辺りに来ると、いよいよ「すでに人類は滅んでしまったのでは」感が強い。



桑園駅の辺りはそれなりの人出。確か桑園駅前には古本屋さんがあったように覚えているのだが見つからず(どうも移転したようだな)、少し南下しつつ再び線路沿いの公園っぽいところを通る。散策の人がちらほらいるくらい。



さらに進むと桜並木が見えてきた。



この後、紀伊国屋札幌本店で本を購入(3冊)して、ちょっとだけ地下歩行空間へ。まだ普通の会社の勤務時間中であるため、歩いている人は少ない。



この後、地上に出ていろいろなお店の様子を眺めながら、大通→大通公園で休憩→すすきのと進み、最後はすすきのから西11丁目駅まで歩いてから帰って来た。18,601歩も歩いたので、そこそこ疲れた。

緊急事態宣言延長に思うこと

2020年05月05日 09時21分26秒 | Weblog
新型肺炎による緊急事態宣言が延長されてしまいました。無能な最高責任者と、そのバカの中身ゼロの記者会見の話はもうどうでもいいのですが(本当は良くないけど)、ああいうふざけたゴミ野郎はさておいて、少しだけ言っておきたいことがあります。

・新型肺炎対策として給付金や事業継続の支援金と言う制度がありますが、100%利用すべきです。
・「私はまだ大丈夫なので、困っている人に使って欲しい」という素敵な意見も拝見しましたが、現実にはそういう使い方はされません。クソ偉そうな議員と役人が「意外と申請ねえな」と言うくらいの結果にしかならないと思います。
・なのでガンガン制度を使って「これだけ困っている人がいる」というのを分からせてやりましょう。
・またそのお金は僭越ながら、あなた方のためだけではないのです。色々な事業やお店があると思うのですが、それは私たちにとっても心のよりどころだったりするのです。
・真面目な人たちは今はやむを得ず自粛していますが、これが解けたら「絶対にあの店に行こう」「給付金の10万円を存分に使ってやろう」と思っている人が沢山います(少なくとも私はそう思っています)。
・その時に事業やお店が無くなってしまっていては、もうどうにもならないのです。ですから、客である我々のためにも遠慮なく制度とお金を使って、この窮地を生き延びて欲しいと思っています。
・バカの作ったゴミ制度なので、申請が大変面倒だとか、申請が通らないとか、緊急事態が延長されても休業義務だけついてきて支援金は増えないとかいろいろな話を聞きます。使い勝手が良くない制度なのは分かっていて、私も可能な限り、制度拡充の声を上げているつもりです。
・これ以外にも私の分かっていない制度が沢山あるのではないかと思いますので、ぜひそれも最大限活用して下さい。

・さらには、本当に生活に困窮している人がいると思います。これも真面目な人に限って自分で何とかしようと思うかもしれませんが、本当に困ったら遠慮なく生活保護という制度を使うべきです。
・「自分はまだ頑張れる」と思わずに、国が用意した制度ですから、必要に応じて100%使うべきなのです。制度が良く分からない場合は、ネットで検索するか、頼れる人にまず相談しましょう。
・生活保護は窓口でなかなか受け付けない水際対策があるという話も聞きますが、それには申請に慣れた人に相談するか、少なくとも誰かについて行ってもらった方がよいです。弁護士さんに話ができれば良いですが、お金が無くて無理というのであれば、私の印象としては共産党の議員さんはこの問題に尽力してくれるように思います(ちなみに私は特定政党の支持者ではありません。常に無能な与党の批判者です)。
・「自動車を持っていると生活保護を受けられない」といった言説がまことしやかに流れていたりするが、決してそんなことはありません。まずは信頼できる人、頼れそうな人に相談するべきです。
・あんなゴミクズみたいな政治に準じて、生活を苦しくする必要は全くないと思います。

苦労も知らずに勝手なこと言うんじゃねえというご意見もあろうかと思いますが、どうかここにきて「遠慮」はしないで頂きたいというのがこの記事の趣旨です。その点をくみ取っていただければと思います。

※この記事のみ「ですます調」で。