私はタイ料理というよりは(食べたことがないので)、タイ米が好きなのである。約10年前、沖縄の空港の食堂で食べたタイ米のカレーが今までベストだったなと、今でも覚えているくらいなのである。平成5年の冷害の時にも通常の米が足りていたにもかかわらず、タイ米を購入しては料理していたものだ。
さて、その感動よ今一度。札幌には数軒あるようだが、琴似には珍しいタイ料理店「S」へ。ランチメニューの中から豚肉のレッドカレーにしよう。最初はタイ風の調味料がかかったサラダ、オレンジジュースが出てきた(デザートにすることも可能)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/4158e767e0182efd9e231ff969ec2d9d.jpg)
サラダを何気なく食べると、ゲッ、かなり辛いぞ。みじん切りの野菜が入ったドレッシングが辛いのだ。しばらくして、次はトムヤムヌードル。ランチだからエビは入っていないものの、辛くて酸味の効いた麺(米粉製か?)に肉、ふくろ茸が入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/05a8ec96d3037dca12b4c0f02f3a967c.jpg)
これは辛さも少なく一段落。麺を食べているときの酸味はそれほどでもないが、スープを直接飲むと、そうだなあ、レモンティーぐらいの酸味はするな。少し香菜がのっているが特に苦手な風味はしない。
それからメインの豚肉のレッドカレー。こちらはココナッツ風味で口当たりはマイルド。しかしじわじわと辛味が感じられる。具材は豚肉と竹の子中心でかなりたっぷりと入っている。そのカレーをご飯にかけて食べるのだが、米はもちろんタイ米であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/14eb5245887ea22169133bde42618ec0.jpg)
タイ米の何がいいかというと、米がモチモチしすぎていないということだ。水分の多いカレーをかけるには、さらっとした米の方が合うのだ(もちろん、日本式カレーには日本の米だと思う)。ということで米というよりは、”カレーにとても良く合う野菜”と捉えた方がよいかもしれない、タイ米であった。また来よう。
***
話題1
上記の「S」だが奥は座敷になっており、タイのグループ(多分)が来ていたようだ。ちょっとしたビルの中のタイ風景である。ところで今日の札幌は相当暑く、公式発表は26度以上(アスファルトの上ではもっとあるだろう)であった。夏の最後であろう。
話題2
本日より新たに購入したカバンを使用。私は何しろ滅多にものを買わないのだ(本と酒以外)。前、使っていたのは5年くらい前に千円で買ったものである。いい年なんだから、もう少し持ち物に気を使うべきだろう。
さて、その感動よ今一度。札幌には数軒あるようだが、琴似には珍しいタイ料理店「S」へ。ランチメニューの中から豚肉のレッドカレーにしよう。最初はタイ風の調味料がかかったサラダ、オレンジジュースが出てきた(デザートにすることも可能)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/4158e767e0182efd9e231ff969ec2d9d.jpg)
サラダを何気なく食べると、ゲッ、かなり辛いぞ。みじん切りの野菜が入ったドレッシングが辛いのだ。しばらくして、次はトムヤムヌードル。ランチだからエビは入っていないものの、辛くて酸味の効いた麺(米粉製か?)に肉、ふくろ茸が入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/05a8ec96d3037dca12b4c0f02f3a967c.jpg)
これは辛さも少なく一段落。麺を食べているときの酸味はそれほどでもないが、スープを直接飲むと、そうだなあ、レモンティーぐらいの酸味はするな。少し香菜がのっているが特に苦手な風味はしない。
それからメインの豚肉のレッドカレー。こちらはココナッツ風味で口当たりはマイルド。しかしじわじわと辛味が感じられる。具材は豚肉と竹の子中心でかなりたっぷりと入っている。そのカレーをご飯にかけて食べるのだが、米はもちろんタイ米であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/14eb5245887ea22169133bde42618ec0.jpg)
タイ米の何がいいかというと、米がモチモチしすぎていないということだ。水分の多いカレーをかけるには、さらっとした米の方が合うのだ(もちろん、日本式カレーには日本の米だと思う)。ということで米というよりは、”カレーにとても良く合う野菜”と捉えた方がよいかもしれない、タイ米であった。また来よう。
***
話題1
上記の「S」だが奥は座敷になっており、タイのグループ(多分)が来ていたようだ。ちょっとしたビルの中のタイ風景である。ところで今日の札幌は相当暑く、公式発表は26度以上(アスファルトの上ではもっとあるだろう)であった。夏の最後であろう。
話題2
本日より新たに購入したカバンを使用。私は何しろ滅多にものを買わないのだ(本と酒以外)。前、使っていたのは5年くらい前に千円で買ったものである。いい年なんだから、もう少し持ち物に気を使うべきだろう。