今回の琴似界隈では、旧5号線と地下鉄琴似駅の間の西側を撮影してみた。
まずはメシアニカビル。くすみ書房の店舗もなくなり、入っているテナントも少ない。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/6a2f42d045d48d6d40d6a007fbe4f61a.jpg)
西区民センター前の小さな緑地。たまにフリーマーケットをやっている。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/219fd6eaa6fa9a405b75403fe2ae210d.jpg)
琴似の消防署。屯田歴史館資料室は滅多に開いていない。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/de1a12a322dc41c7c4919f7a4956cf81.jpg)
西区役所。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/d039c3e3183f39f1400d3e77a7be54a5.jpg)
ここは寿司屋があったり、豚丼の店、チェーンのラーメン店、かなり本格的な洋食屋さんといろいろな歴史がある。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/c5ff1dcd3fcfe0d55860da9c444ed08e.jpg)
ブックス1/2の跡地。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/84/7322cf0e08d8bae87616f67c0c2becf9.jpg)
クリーニング屋さんの前は蕎麦屋さんだった。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/2b61f5247cdc9588915910808c72afdd.jpg)
ここは何だったかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/2e915e78db25da6dcdca23f9cf34a213.jpg)
牛たんの店は頑張っているが、気軽に行ける値段とは言い難い。昔は何回か来たことがある。また地下にあった焼鳥屋さんが、お気に入りであった。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/2f1bca91c4246c2f934cc726a54ff409.jpg)
ここも昔は何だっただろう。私の興味のない店は美容院だったりする。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/d85ad3c03a7f66c583f778228b4a4257.jpg)
パンやさんがなくなり、コンビニへ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ea/8378563e43fa5131a4cd93106505c468.jpg)
拓銀あらため北洋銀行で、今回の街写真は終了。
↓
まずはメシアニカビル。くすみ書房の店舗もなくなり、入っているテナントも少ない。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/6a2f42d045d48d6d40d6a007fbe4f61a.jpg)
西区民センター前の小さな緑地。たまにフリーマーケットをやっている。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/219fd6eaa6fa9a405b75403fe2ae210d.jpg)
琴似の消防署。屯田歴史館資料室は滅多に開いていない。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/de1a12a322dc41c7c4919f7a4956cf81.jpg)
西区役所。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/d039c3e3183f39f1400d3e77a7be54a5.jpg)
ここは寿司屋があったり、豚丼の店、チェーンのラーメン店、かなり本格的な洋食屋さんといろいろな歴史がある。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/c5ff1dcd3fcfe0d55860da9c444ed08e.jpg)
ブックス1/2の跡地。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/84/7322cf0e08d8bae87616f67c0c2becf9.jpg)
クリーニング屋さんの前は蕎麦屋さんだった。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/2b61f5247cdc9588915910808c72afdd.jpg)
ここは何だったかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/2e915e78db25da6dcdca23f9cf34a213.jpg)
牛たんの店は頑張っているが、気軽に行ける値段とは言い難い。昔は何回か来たことがある。また地下にあった焼鳥屋さんが、お気に入りであった。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/2f1bca91c4246c2f934cc726a54ff409.jpg)
ここも昔は何だっただろう。私の興味のない店は美容院だったりする。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/d85ad3c03a7f66c583f778228b4a4257.jpg)
パンやさんがなくなり、コンビニへ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ea/8378563e43fa5131a4cd93106505c468.jpg)
拓銀あらため北洋銀行で、今回の街写真は終了。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/50df4726e7ba92f38a5daaaf7cd081e7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます