立派なアーケードがある。
↓

白熊のバリエーションも沢山ある。
↓

いい店らしい。
↓

味のある店。
↓

この店、行きたかった…
↓

見づらいが、シロアリのプレートが街のど真ん中のビルにある。
↓

イルカっぽいバス。
↓

桜島のフェリーターミナル前の街角。
↓

桜島のロードサイド。
↓

食事をしに行こうと思ったら猫屋敷だった。
↓

西郷さんはあちこちにいる。
↓

フェリーの中。混雑することはあるのだろうか? ちなみに乗客は周囲の景色に大興奮(観光客)と、乗りなれているせいか周りに興味ありませんタイプに分かれる。
↓

フェリーの時刻表。見づらいが0時半~23時半まで、ピーク時間帯は10分おきに運行している。
↓

NHKが巨大。「篤姫御殿」と呼ばれていたりして。
↓

「ゆくさおじゃったもした」??、「かごんま ちゃいっぺコーナー」=鹿児島、茶を一杯コーナー?
↓

あまり南国っぽいドリンクはないんだよな。
↓

やはりこの像は外せない。
↓

続く。
↓

白熊のバリエーションも沢山ある。
↓

いい店らしい。
↓

味のある店。
↓


この店、行きたかった…
↓

見づらいが、シロアリのプレートが街のど真ん中のビルにある。
↓

イルカっぽいバス。
↓

桜島のフェリーターミナル前の街角。
↓


桜島のロードサイド。
↓

食事をしに行こうと思ったら猫屋敷だった。
↓

西郷さんはあちこちにいる。
↓

フェリーの中。混雑することはあるのだろうか? ちなみに乗客は周囲の景色に大興奮(観光客)と、乗りなれているせいか周りに興味ありませんタイプに分かれる。
↓

フェリーの時刻表。見づらいが0時半~23時半まで、ピーク時間帯は10分おきに運行している。
↓

NHKが巨大。「篤姫御殿」と呼ばれていたりして。
↓

「ゆくさおじゃったもした」??、「かごんま ちゃいっぺコーナー」=鹿児島、茶を一杯コーナー?
↓

あまり南国っぽいドリンクはないんだよな。
↓

やはりこの像は外せない。
↓

続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます