昼食が軽めだったのと、夕方良い時間帯になってきたので、琴似のバル「SV」で夕食を取っていくことにしよう。赤ワインを注文し、通しはマカロニと玉子のサラダ。

前回来た時と同じく、お得感満点の生ハムを注文。赤ワインにピタリとくる。

突然食べたくなり、牡蠣フライを注文。

フライものも良いが、魚介類中心の食事だったので、ここは肉ではなかろうかとサガリステーキを注文。赤ワインももう一杯頼む。

肉を食べると、まさにこの味を求めていることが分かった。実に美味い。
これくらいで帰宅することにしよう。この後、タクシーで移動し、それでもまだ早い時間に自宅到着。今回は初日と最終日がほぼ移動日に近いことや、夏休みと言いつつ、気温がもう上がらないため、体への負担が少なかった旅行だったと言えるだろう。
お土産はこんな感じ。またしばらく楽しめると思う。


これにて旅行記は完結!

前回来た時と同じく、お得感満点の生ハムを注文。赤ワインにピタリとくる。

突然食べたくなり、牡蠣フライを注文。

フライものも良いが、魚介類中心の食事だったので、ここは肉ではなかろうかとサガリステーキを注文。赤ワインももう一杯頼む。

肉を食べると、まさにこの味を求めていることが分かった。実に美味い。
これくらいで帰宅することにしよう。この後、タクシーで移動し、それでもまだ早い時間に自宅到着。今回は初日と最終日がほぼ移動日に近いことや、夏休みと言いつつ、気温がもう上がらないため、体への負担が少なかった旅行だったと言えるだろう。
お土産はこんな感じ。またしばらく楽しめると思う。


これにて旅行記は完結!
香味徳、一時期コンビニで全国販売してましたが、実店舗(ハワイ)と比べ
スープは結構いい線だと食べ比べして思いました
UCC のコーヒー、これ鳥取感有るのでしょうか(笑)
島根の酒は、一番スタンダードなのが「豊の秋」のようでした。
地域で一番飲まれている酒が美味いと、嬉しくなります。
コーヒーはホテルの部屋にあったのを持ってきただけなので、ま、山陰感は皆無ですね。