ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2014.10.24 職場婦人科検診、無事終了

2014-10-24 21:25:27 | 日記
 今日は午後から都心で行われる婦人科検診の日。今日は、昨日迄の寒さに加え雨が降ったり止んだりの気が滅入るお天気と打って変わって、秋晴れの一日になるとの予報。そのとおり、青空にナンキンハゼの赤と緑の葉が映える明るい1日になった。
 相変わらずしぶとい胸痛が気になるのは仕方あるまい。

 午前中チャッチャと仕事を片づけ、都心の検診機関に向かった。今年も昨年、一昨年と同じ慣れた機関なので、ほっとする。入札で決められる検診機関はどうしても当たり外れがあるが、職員の健康に関わることを託する先が“安かろう悪かろう”ではやはりよろしくない。ここはシステマティックだし、とても丁寧だ。
 昨年は、当初は10月に日程提示があったが、当時撮影したばかりの造影CTの結果によっては、フェソロデックスとハーセプチンを中止し、ゼローダとタイケルブへの薬の変更も控えている時期だった。そのためカレンダーと睨めっこをしながら、1カ月ほど前倒しの変更をしたのだった。
 今年は、そんなこともなく提示されたとおりの日程である。

 文庫本に夢中で乗り過ごし、ギリギリに到着した昨年の轍を踏まないように、今日は昼食も会場近場でさっさと済ませ、余裕をもって到着した。金曜日の午後だからかどうか待合の椅子が溢れるほどの大混雑。これはかなり時間がかかるな、と覚悟して雑誌をめくって過ごす。
 30分程待っていつものように丁寧な問診。現在の治療状況を報告し、傷口付近の痛みもあるので、例年どおりマンモグラフィはキャンセルをお願いする。さらに30分ほど待ち、乳腺の超音波。今回は何度も止まって撮影を重ねるという不穏な動きはなく、すんなり終了。15分ほどして今度は視・触診。リンパ節廓清もしているし、ポートも入っているし、化学療法中ということなので、検診よりもまずは治療中の病院でよく診て頂くのが一番としながら、視触診では両方とも特に問題なしとのこと。超音波の結果、昨年は右に3,4mmののう胞(中身は水)があるといわれたが、それについても特にコメントはなかった。1年後に指定された経過観察は無事クリア、と考えて良いのだろう。さらに30分後に子宮頸がんの細胞診、超音波、内診と続いた。こちらでも子宮・卵巣とも腫れもなく、特に問題なさそうとのことだった。

 正式な結果の通知が届くのは1ヶ月後。検診機関での滞在時間は2時間半弱だった。混雑していた待合室も、私が帰る頃にはすっかりガラガラになっていた。帰りは、いつも帰宅するより少し遅い時間に最寄駅に到着することが出来た。これまた出先から直帰の夫と待ち合せて、買い物と食事を済ませ、帰宅。
 ようやく長い1週間が終了し、待ちに待った土日である。一番幸せな金曜日の夜である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする