え~・・・・野球とも子供とも全く関係の無い話しで恐縮ですが・・・
見るとつい欲しくなる。
安い物なのでつい買ってしまう。
皆さんにはそのような経験はございませんでしょうか?
実は塾長。
コンビニなどで売られているゆでたまご。
見るとつい買ってしまう、ゆでたまごフェチだったんですね。
特に食べたいと思っていた訳でも無いのに、レジのそばにゆでたまごが置いてあった日にゃ、必ずお支払いをしております。
で、本日。
えびす屋にお菓子を買いに行って参りました。
すると・・・レジの向こうにゆでたまごが。
3袋百円の特売でございます。
勿論、うずらの玉子では無くて正真正銘の鶏の玉子。
ところがっ!
1袋に6個も入っているので、さあ大変。
これで百円でございます。
たったの百円で18個ものゆでたまご。
当分、塾長の主食はゆでたまごとなりました。
大家族や玉子好きな方には是非ともお薦めの情報でございました♪
最近は自宅勤務の塾長。
平日も家でコソコソ何かをやっています。
コソコソって言うと聞こえが悪いなー・・・・
家でお仕事してると便利なのが時間の使い方。
通勤ラッシュも無いばかりか、好きな時にパソコンに向かえば良いだけ。
昨日も規則正しくお昼寝の時間にウトウトしてると表が騒がしい。
見ると大勢の子供が、塾長の自宅前の子供の家に遊びに来ていました。
塾長の自宅前は私道なので、車が入って来ないのよね。
子供達の元気な声は聞いていて楽しいけれど、今日は妙に人数が多そうだなぁ。
ふと窓から覗いてみると、いるわいるわ男の子達が大騒ぎして遊んでいます。
遊びに来た子供の家を、出たり入ったり、表を走ったり跳ねたり飛んだり。
で、ふと気が付くと見慣れた奴が・・・
チョコが遊びに来ていました。
2階から覗いた塾長に、一瞬びっくりするチョコ。
塾長が右手を上げると、同じようにチョコも右手を上げて挨拶したつもり・・・
ありゃ・・・
やっちまったよぉ。
それが挨拶のつもりか?
チョコはいつからインディアンになったのじゃ?
と言う訳で、次回グラウンド3周。
みんなも塾長や指導陣の家のそばで遊ぶ時は、充分に警戒して遊びましょう。
平日も家でコソコソ何かをやっています。
コソコソって言うと聞こえが悪いなー・・・・
家でお仕事してると便利なのが時間の使い方。
通勤ラッシュも無いばかりか、好きな時にパソコンに向かえば良いだけ。
昨日も規則正しくお昼寝の時間にウトウトしてると表が騒がしい。
見ると大勢の子供が、塾長の自宅前の子供の家に遊びに来ていました。
塾長の自宅前は私道なので、車が入って来ないのよね。
子供達の元気な声は聞いていて楽しいけれど、今日は妙に人数が多そうだなぁ。
ふと窓から覗いてみると、いるわいるわ男の子達が大騒ぎして遊んでいます。
遊びに来た子供の家を、出たり入ったり、表を走ったり跳ねたり飛んだり。
で、ふと気が付くと見慣れた奴が・・・
チョコが遊びに来ていました。
2階から覗いた塾長に、一瞬びっくりするチョコ。
塾長が右手を上げると、同じようにチョコも右手を上げて挨拶したつもり・・・
ありゃ・・・
やっちまったよぉ。
それが挨拶のつもりか?
チョコはいつからインディアンになったのじゃ?
と言う訳で、次回グラウンド3周。
みんなも塾長や指導陣の家のそばで遊ぶ時は、充分に警戒して遊びましょう。