お店の予約が出来ましたよ♪
場所は亀有の魚民。
http://r.gnavi.co.jp/a904476/
時間は6時半に乾杯 ( ^ ^)/U☆U\(^ ^ )
今だと、お鍋食べ放題コースが1980円。
で、500円足すと、蟹も食べ放題なんだって・・・・
因みに飲み放題は男性が1250円、女性は950円程度だそうです。
コースは当日でも構わないそうなので、全ては人数が確定してからですね。
これ以上はここに書けないので、何の事やらって言う方は知り合いにメールで確認してね。
じゃんけん鬼、全員のリレーと散々走らせてから、やっと本番の練習開始です。
でも、アップはいつも通り。
あれだけ走った後に、区内で最も広いグラウンドを更に3周も走ります。
ひぃひぃ・・・
前にも書きましたが、この時期の子供達は身体に乳酸が溜まりません。
なので物の1分もすると回復してしまうんですね。
通常の大人でしたら、既にへたばっている所。
一呼吸置くだけで、塾生達は元気に走り出しました♪
いつも通りアップも終わり、さあキャッチボールかな?と思っている塾生。
ところがっ!
今度はベースランニングの開始です。
こんな寒い日には、徹底的に身体を芯から温めます。
休む間も無くダッシュ、ダッシュ!
既にこの頃になると、寒いなどとは誰も感じていません。
塾長、何回走るんでしょうか?
やかましぃ~っ!
ひぇ~・・・・・
まだジャンパーを脱がない子供がおります。
北風と塾長と言う童話の世界。
今度はふたつ~っ!
風のように走り抜く塾生達。
ベーランも綺麗にスピードが上がるようになりました。
ふたつが終わるとみっつ。
そして最後はよっつで、やっとベーランの終了です。
給水~っ!
ぜーこ、ぜーこ・・・・
キャッチボールの前に、俺達どれだけ走ったんだ?
さあ?
極寒の朝。
やっと塾生達の頭から湯気が立ち上り始めましたよ。