FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

オリーブの実が紫色に!

2015-10-16 14:25:09 | ガーデニング

オリーブの実がかなり色づいた。

まだまだ数は少なくて、油を搾るのはとうてい無理だけど。
少なくてもできるってことで、前に青いオリーブの塩漬けを作ってみたことは
あるけど、おいしいとは思えなかった。作り方が悪かったのかなあ。

少し前に買ってきて植えたサルビアが咲きだしている。

このサルビア、パイナップルセージの隣に置かれていて、
同じ「ガーデンセージ」というラベルがついていたので、
斑入りのパイナップルセージかと思って買ってきたら、
一年草のサルビア・スプレンディスだったのでがっかりだった。
とりあえず、冬になるまでは庭のにぎわいになりそうだけど。

玄関脇のホトトギスは日から咲きはじめた。

わたしにしては珍しく続いていたねこあつめ。
宝物コンプリートしてしまってから、変わり映えしなくて
しばらくお休みしていたら、いつの間にかアップデートされて
ネコとグッズが増えていた。それで、またやりだした。



にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

コメント

もらったゼラニウムはこんな花

2015-10-09 10:12:15 | ガーデニング

数日前にもらってきたゼラニウムが咲いた。
もらったときはどんな花が咲くかわからなかったが、なかなかかわいい。


ダリアもようやく咲いた。


秋の定番、アメジストセージも。

増えすぎて、去年株を半分抜いたので、まとまりがよくなった。



にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
コメント

苗3種

2015-10-06 16:36:33 | ガーデニング

エキナセアのほかにも宿根草を植えたくなり、苗屋さんをのぞいてみた。
小型のガーベラとリコリスとセロシアを買った。


でも、家に帰ってから調べたら、セロシアはラベルに宿根草と書いてあるのに
どうやら冬越しできないらしい。まあ、枯れたら枯れたでしかたない。
庭に合う種類を試行錯誤で探していこうと思う。

上の写真でガーベラは小さくてあまりよくわからないが、とてもかわいい花だ。




にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
コメント

もらってきた鉢植え

2015-10-04 09:20:23 | ガーデニング

今朝、近所をウォーキングしていたら、ある家の前に、3つほど鉢植えが置いてあって
「ご自由にお持ちください」と書いてあった。この家では、前にもこういうふうに
空の鉢や、植物が植わった鉢が出してあった。そのときは通りすぎただけだったが、
今日のはちょうどほしかったゼラニウムでもあったし、鉢がおしゃれだったので、
ひとつもらってきた。


歩いて5分少々の近所だが、鉢植えというのは思った以上に重くて、
家に着くころには腕がだるくなってしまった。
でも、つぼみがたくさんついていて、どんな花が咲くのか楽しみだ。



にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
コメント