FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

一見便利そうで 実は不要なもの

2008-08-31 13:50:20 | 住み心地

不要なだけではない。実は邪魔でさえある。
それは洗面化粧台のくもり止め。
だいたい洗面所の鏡は曇ることがないからまったく不要なのだが、
問題は照明のスイッチと一体になっていることだ。
無駄な熱に電気を消費したくないから、
けっきょく洗面台の照明も使わなくなっている。
くもり止めが必要なのは、むしろ浴室内の鏡だ。

ついでに言えば、洗面化粧台のシャワー水栓も不用品に近い。
ここでシャンプーするかもと思ったが、引っ越して以来まだ一度もしていない。
どんなに丁寧にやったとしても、壁紙や床に水が飛び散りそうで気が進まない。
前の家は、冬季、お風呂が寒すぎて、昼間に服を着たまま
お風呂でシャンプーしていたが、ここではその必要がないし。
ここでなく、キッチンシンクにシャワー水栓があったほうがよかった。


毎日、何十と咲いているアサガオ。
初めて咲いたときに写真を載せたが、あれは完全な八重ではなかった。
これが八重の桔梗咲。このアサガオは暑さに強く、夜までしぼまない。




にほんブログ村 住まいブログへ
コメント

目に入りすぎないアート

2008-08-30 14:14:50 | インテリア

うちにある一番大きなアートフレームは、
スティーヴン・マイヤーズのカラーのレントゲン写真で、
玄関に飾ってある。この玄関という場所がよかった。
通るたびに見るが、リビングなどに飾ってあるのと違い
常に目に入るわけではないからだ。どんなにステキな絵でも
四六時中見ていたら飽きてしまうだろう(わたしの場合)。

今日のハーブ料理
ハーブ入りポテトコロッケ


炒め玉ねぎとハーブだけで、肉類は入っていない。
だからメインディッシュというよりは、
肉料理の付け合せにするといいと思う。
ハーブはタイム、ローズマリー、セージ、そして、
レシピにあったマジョラムの代わりにオレガノを入れた。
でも、もっと点々とハーブが見えるくらい入れてもよかったかな。
食べて思ったのだが、マッシュポテトにこんなふうに
ハーブのみじん切りを混ぜるのもいいかもしれない。
そして、来年は絶対マジョラムを植えようと思った。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント

今年の夏は熱帯夜ゼロ

2008-08-29 13:51:22 | 住み心地

このところ涼しい日が続いている。
晴れると暑いこともあるが、朝晩は秋のようだ。
まだ残暑はあるのかもしれないが、でも、もう結論づけてもいいと思う。
今年の夏は、暑さで寝苦しい夜は1晩もなかった!

最低気温が27、8度になるという予想で、一晩中エアコンをつけていた日も
3夜くらいあるが、ほとんどの日は就寝後消していた。
だが、FPパネルのおかげで、エアコンを消したとたん
たちまち暑くなるということがなかった。

前の家はそうだったのだ。そして、節約してなるべくエアコンをつけずに
我慢していたのに、電気代は今より多かった。


今日のハーブ料理
ミント仕立ての焼き鶏(ちょっとジューシーさが足りないという印象)


プチトマトのハーブパン粉グラタン
(熱々のプチトマトとパリパリのハーブパン粉の組み合わせが絶妙だった)




にほんブログ村 住まいブログへ
コメント

クワズイモ再度植え替え

2008-08-28 13:56:46 | ガーデニング

1ヵ月半前に植え替えたクワズイモが生長著しく、
今ならまだ植木鉢を割らずに取り出せるかと思ったが、
時すでに遅かった。1ヵ月半前に撮った写真と
今日撮った写真を、鉢の大きさが同じになるように並べてみた。
見てのとおり植え替え後に出た葉は、サイズが段違いに大きい。



金づちで割る前に、ためしにぐいぐい引っ張ってみたがだめだった。
割ってみたら、根っこは下のネットや小石までしっかり包みこんでいた。
これでは卵形の鉢の小さな口から取り出せるわけがない。
無理に引っ張ったとき、根っこがちぎれていないといいのだが。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント

手作りハーブソーセージ

2008-08-27 13:13:41 | 日常のスケッチ

図書館でハーブ料理の本を借りてきたので、さっそく作ってみた。
ソーセージと言っても、皮に入れるわけではないのでとても簡単。
豚赤身ひき肉にタイム、セージ、ローズマリーをみじん切りにしてまぜるのだが、
わたしは薄切り肉とハーブをマルチミックスにかけただけ。
    

それを少し冷蔵庫で寝かせたあと、丸めてフライパンで焼く。
味付けは黒こしょうと塩だけだが、こしょうとハーブが効いていて
何もつけずに食べてもすごくおいしかった。
これからたびたび作りそうだ。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (2)