新しいレコーダーが来たので、さっそく娘に頼まれていた
ビデオ→DVD変換の続きを始めた。
やってみて、東芝の方がやはり高機能だったなあと実感している。
テレビ番組の録画はたしかに簡単だし、CMが入る箇所には
自動的にチャプター分割が作られるので、CM飛ばしが前より簡単になった。
でも、DVDに焼くときに可能だった細かい指定がディーガではできない。
東芝のレコーダーは5年前の製品だったというのに。
まあ、めったにDVDやブルーレイは焼かないからいいけど。
話は変わって、先日購入した「植え替え名人」を使ってみた。
ハマベブドウはこれまで2度植え替えに失敗していて、
これがだめならもう打つ手がないという背水の陣だった。
前回、棒も差し込めないほど根が張り付いていた箇所では、
たしかにかなり抵抗があって、力を入れないといけなかったが、
それでものこぎりのような刃でゴリゴリやっていたら、
最後にははがれて、すぽっと抜けたのだった。
「植え替え名人」がなかったら不可能だったろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/6f514b32de7c4a0c5f760f40324285e8.jpg)
新しい植木鉢のサイズは、前と同じ10号だが、
これまでは安っぽいプラスチック鉢を隠すために茶色の鉢カバーに入れていた。
そのためひと回り小さくなって、すっきりしたような印象がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/86b52a588ca3e0830c943e0374eb3b43.jpg)
植え替えはできたものの、少し根を切ったので、ダメージがないかちょっと心配。