FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

14年越しの ランドリーバスケット

2021-07-31 17:01:49 | 新しいガジェット・サービス

長年愛用していたランドリーバスケット。
洗濯槽の中に入れておくタイプだったのだが、
洗濯機が一回り小さくなって、かなり窮屈になった。
無理すれば入ったが、洗濯物でいっぱいになると出し入れが難しい。
そこで、外に置いておくことに――


この椅子、元々はガーデンチェアだ。
4脚もあってウッドデッキには多すぎたので、臨時にひとつを洗面所に置いて、
脱衣かご代わりにしていた。
(他の3脚は風雨にさらされ、何より紫外線で劣化して、何年も前に廃棄)

ちゃんとした脱衣かごを買うまでのつなぎだったのだが、
意外に使い勝手がよくて、ずっと愛用してしまった。

今回、ランドリーバスケットを洗濯機の外に置くことになって、
このガーデンチェア共々変えることにした。

選んだのはこれ。


下のスキマに体重計も収まって、ちょうどいい。
すっきり!

コメント

ブラウン・マルチクイックで 大根おろしを作ってみた

2021-07-29 12:39:07 | 新しいガジェット・サービス

買って以来、ブレンダーは毎日使っているが、気になっていた大根おろしは試したことがなかった。
今日、やっと大根を買ってきたので、さっそくやってみた。

おろしディスクの上に、大根を置き――


その上から中ぶたをかぶせる。


ふたをして、本体をセット。


使う前は、なんとなく、おろしディスクに当たっている面からまっすぐすりおろされると思っていた。
でも、途中で開けて見てみたら、角張った大根が丸くなっていた。
回転しながらすりおろされていたのだ。


すりおろし完了!

これまた予想と違って、大根は小さな欠片も残っておらず、きれいにすりおろされていた。
おろし金でおろすと、最後、ぜったい欠片が残ってしまうのだけど。

おろしディスクを取り除くと――

少なそうに見えるが、集めるとしっかり量があった。

おろしそば!


食べてみて、手でおろした大根おろしより、かなりきめが細かいと思った。

おろし金ひとつ洗うのと違って洗い物が増えるが、このふんわりした大根おろしはとてもいい。
腕も疲れないし。


コメント

ワクチン接種2度目 副反応

2021-07-24 13:20:45 | 日常のスケッチ

7月の初め、コロナワクチンの1回目接種をした。
副反応としては、腕の痛みが次の日けっこう強かった。
でも、2日後にはかなり軽くなったので、大したことなかったな、と思った。

そして、2回目。
副反応はより強く出ると言われているが、案の定、次の朝は37.5度の熱が出た。
熱自体はめちゃめちゃ高くはないのだが、倦怠感がひどい。
だるくてベッドから起き上がる気がしないのだ。
食欲もあまりなくて、シリアルなんかを軽く食べただけ。

そのまま延々寝続けた。
夕方になって、何か食べた方がいいと思い、そうめんをゆでた。
でも、2口ほど食べただけで、それ以上食べられなかった。

そのあとまた寝た。
さすがに長く寝続けたせいか、夜中は1、2時間ごとに目が覚めたが、
時間だけ確認してまた寝るという繰り返し。

けっきょくおとといの夜から32時間くらい寝ていた。
ずっと寝ていると腰が痛くなるもんだなあ。
今朝、まだだるかったけど、寝ていても腰が痛いので、起きることにした。
熱は36.8度と、依然平熱より高かった。

しかし、朝ごはんを食べて、軽く動いていたら、熱も下がり、だんだん気分もよくなった。

昨日、収穫しなかったので、今日は多め。


コメント

新しいキッチンバサミと ピーラー

2021-07-22 15:35:05 | 新しいガジェット・サービス

キッチンバサミはずっと、お店のプレゼント品としてもらったのを使っていた。
2、3回変わっているが、全部もらい物だった。
考えてみたら、一度もお金を出して買ったことがなかった。
今回なぜかいいキッチンバサミがほしくなった。

最初、セシールのカタログで見た燕三条の製品に決めかけていたのだが、
念のために他も検討してみた。対立候補は関の孫六。

どちらも鍛造で日本製だが、燕三条のは栓抜きや瓶の蓋を開ける機能もついていて、
全長はほぼ同じだから、その分、刃の長さが短い。

孫六ははさみの機能だけで、刃が長く、おまけにカーブしている。

刃が長い方が切るときに有利だと書いてあったし、何より形が美しい。

けっきょく関の孫六にした。


持ったら、ずっしり重かった。
これまでのは70gほどだったが、これは170gもある。

はずして洗えるから、肉などを切ったとき、清潔でいい。
その外し方だが、刃を90度まで開いただけで、簡単に外れてしまう。
もっと手間がかかるかと思っていたけど、すごく楽だ。


キッチンの引き出しの包丁立てにおさまった。


まだ本格的に使っていないので、もっといろいろな物を切ってから、感想を書こうと思う。

もうひとつ、ついでにピーラーも新調した。

キッチンバサミと同じく関の貝印の製品。

これまで使っていたのも貝印だが、刃の部分以外はプラスチック製で、
長年使ううちに黒ずんできた。


汚れだけではなく、刃もなまっていたようで、新しいピーラーでジャガイモの皮をむいてみてびっくり。
まるで、氷の上を滑っているようななめらかさで皮がむけた。

これと比べると、古い方はコンクリートの上を滑っているみたいだ。
800円ほどでこのなめらかさが手に入るとは!
もっと早く買い換えるべきだった。

コメント

洗濯機が故障しそうで、買い換えた

2021-07-19 20:36:00 | 新しいガジェット・サービス

洗濯機が最近、脱水の折にキーというような異音を出すようになった。
買って14年近くになるから、そろそろ寿命かなぁと思った。
家を建てたときに新規購入した家電がいくつかあり、次はオーブンレンジか、
それともIHヒーターか、と予想はしていて、洗濯機もそのひとつだった。

わたしは洗濯機にはまったくこだわりがないので、
高度な機能がついた10万円以上する製品は必要ないと思っていた。

電器店の店長さんにメッセンジャーで、5、6万円程度でおすすめ品がないか聞いた。
今の洗濯機と同じくらいの容量で、日本のメーカーのものという条件。

ちなみに、今のは東芝製で7キロまで洗える。

返信にあった2、3の候補のうち、その安さで注目したのが、
パナソニックの6キロまで洗える洗濯機だった。
店頭価格は49,280円だけど、展示品なので43,780円とのこと。

展示品でも、テレビなんかだとデモで画面をつけてあったりするけど、
洗濯機の場合、店内にただ置いてあるだけ。ぜんぜん問題ない。
洗える量は今より1キロ少ないが、今でも容量の6~8割で使うことがほとんど。

ということで、昨日現物を見て即決してきた。
そして、今日設置。

古い洗濯機。


こちらが新しい洗濯機。

ウォールステッカーと対比すると、背が低いのがよくわかる。
高さが8cm、横幅が4cm小さくなっている。
奥行きはほぼ同じ。

気になっていたのは、これまで洗濯槽に入れていた洗濯物かごが入るかどうかだった。

(このかご、洗濯物を入れ続けて13年なのに、新品みたいにきれい)

洗濯槽は内径が小さくなっただけでなく、開口部が楕円形だ。

そのため、かなりかごをゆがめて押し込まないと入らない。
もともとぺちゃんこに折りたためるワイヤー製なので、ゆがめても平気ではあるが。

前は周囲に余裕があったが、今はキッチキチ。
とはいえ、入ることは入った。


初洗濯は明日だ。

余談だが、引き取りの古い洗濯機を見て、店長さんが驚いていた。
13年以上使ってこんなにきれいな洗濯機は初めてだ、と。

わたし自身、裏側はカビなどで黒いだろうと思っていたけど、
ホコリこそついているものの、白くてとてもきれいだった。

これはわたしの使い方がよかったというより、FPの家のおかげだという気がする。
この家は洗面所も浴室も、ほんとにカラッとしているから。


コメント