FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

各務原市が「住みよい都市づくり国際コンクール」銀賞に

2007-11-30 20:02:27 | 日常のスケッチ


今日は職場の友人がふたり遊びに来てくれたので、いっしょにお昼を食べ、その後、晴れて風もなく暖かだったので、デッキでお茶した。一度はパラソルをひろげたものの、3時を過ぎるともう日陰では肌寒く、すぐにすぼめてしまったのだった。

ところで、今朝の新聞によれば、わたしの住む各務原市が、英国で開催された「住みよい都市づくり国際コンクール」の人口7万5千~20万人クラスで銀賞を取ったそう。

各務原市は前にも、国内で「緑の都市賞・内閣総理大臣賞」を受賞している。わたしが当市へ引っ越してきた頃はどこにでもあるふつうの町だったが、今の市長になってから、どんどんおしゃれで素敵な町になってきた。ここ2、3年は特に、勢いがついたのか、変化が加速度的に進んでいる。

わたしが家を建てるにあたって土地探しを始めたとき、ぜったい各務原市内と決めていたのは、これが理由だ。じぶんの家だけがどんなに素敵なデザインでも、街が美しくなければだめだから。買いものに行くとき走り抜ける並木道。散歩で通り過ぎる公園。電車を使うときの最寄り駅の駅舎やロータリー。おしゃれな町並みは心を豊かにしてくれる。

市長はヨーロッパの街のような絵になる都市をめざしている。公共建築物を建てるときは、予算の何%かを必ずデザインに配分するよう義務づけている。ずっとここに住んで、この市がどこまで素敵に変わるか、見続けたいと思っている。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (2)

ブルーベリーの紅葉と ハマベブドウの葉枯れ

2007-11-29 15:05:16 | ガーデニング


ブルーベリーが真っ赤に紅葉した。ブルーベリーの葉がこんなにきれいな赤に色づくとは知らなかった。でも、同じラビットアイ系なのに、隣に見えるブルーベリーは、色づいたとはいっても、こんなに真紅ではない。

ところで、室内に置いたハマベブドウの葉に、少し前からこんな枯れた斑点があらわれるようになった。



部屋の湿度が低いからかと思って、霧吹きで葉に水をかけたりしても、斑点はやはりできてくる。鉢植えを買ったお店にメールで問い合わせてみたら、寒すぎるか、エアコンの風が直接当たるからではないかという返事。

今のところ、最低気温は15度よりさがったことはないので、寒さのせいではない。では、エアコンか? たしかに、葉枯れがあらわれだしたのは、エアコンをつけるようになってからのような気もする。吹き出し口のすぐ前に置いているわけではないが、それでも、風の向きを変えて、なるべく当たらないようにしてみた。

それ以後、葉枯れの進行がとまったようだ。やっぱりエアコンの風のせいだったのか。葉は6、7枚だめになったが、もともと多すぎると思うほどついていたおかげで、それほど見映えに影響はなかった。植物とはいえ、生き物の世話はむずかしい。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (2)

やっと水仙の芽が出た

2007-11-28 11:38:18 | ガーデニング


引っ越して最初に春の花の球根をいくつか植えた。そのうち、イフェイオンは半月ほどで目を出したのだが、水仙、スノーフレーク、アリウムオレオフィラムときたら、待っても待っても芽を出さない。雨上がりで土がかなりどろどろの状態のときに植えたので、ひょっとして腐ってしまったんだろうかと心配していたのだが、1ヵ月半以上して水仙がようやく芽を出した。

もしかすると、種類によって芽を出すのにかかる時間がちがうのかもしれない。その証拠に、水仙はそろって最近ほぼ同時に芽を出し始めたが、スノーフレークとアリウムオレオフィラムはいまだにひとつも出てこないから。

これがイフェイオン。葉は上へ伸びずに、地面にはりつくように寝ている。





にほんブログ村 住まいブログへ
コメント

加湿器を買った

2007-11-27 15:07:34 | 住み心地


冬になったら加湿器が要るだろうとは思っていた。少し前に行きつけの電器店の店長さんが、引越しの時に設置した電気器具の調子はどうですかと寄ってくれたので、どういう加湿器を選んだらいいのか相談してみた。説明を聞いて、加湿器ひとつでも、ずいぶんいろいろと検討するポイントがあるものだと思った。

最近は湿度30%~40%で推移していたが、先日、エアコンをつけたらついに25%までさがってしまったので、あわてて電器店へとんで行った。でも、店長さんはいなくて、わたしより知識がなさそうなおじいさん店員だったので、カタログだけもらって帰ってきた。このおじいさん店員は、なぜここにいるのかわからないような人(笑)で、プリンタのインクを買いに行ったときのこと、マゼンタがないみたいだから取り寄せてくださいと言ったら、ライトマゼンタではだめですか?と聞いてくるような人なのだ。ちょっと!デジタルオーディオプレイヤーの色を選んでるんじゃないんだから。

それはともかく、前に加湿器についてのレクチャーを受けていたおかげで、カタログの読み方がとてもよくわかった。それで、第一候補を三菱のラクリアミストにした。フィルターの交換が不要なのはこの機種だけみたいなので。そのうえ、広さ的にも合うし、色も白でうちにぴったりだし。

でも、お店には在庫がなかったので取り寄せてもらって、それが今日届いた。聞けば、今一番人気がある機種なのでどこも品切れで、本部からメーカーに圧力をかけさせて、なんとか1台だけ手に入れましたとのこと。そ、そんな。なんだか、権力をふりかざす悪徳政治家みたいだなー。だけど、そこまでして入手してもらったことは、単純にうれしい気もする。やつらはそうやって権力の味をしめていくんだろうなと、なんとなくわかるようなできごとだった。

いや、そんなことより、加湿器の効果だ――。梱包を解いて、さっそく運転しようとしたのだけど、なんと、今日にかぎって湿度が52%もある。こんなに高い湿度はこのところずっとなかったのに。

というわけで、せっかく来たのに運転はおあずけ。湿度がさがって運転したら、効果について書くことにしよう。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント

IH体験料理教室に行ってきた

2007-11-26 16:08:19 | 日常のスケッチ


S建さん主催の住まいる教室へ行ってきた。前回はハーブについての教室だったが、今回はIHクッキングヒーターで中華料理を作るという内容。会場が岐阜市の中部電力営業所だったので、ちょっと遠くて迷っていたが、先日うちへHさんといっしょにキャスターの取替えにいらしたMさんに誘われて、行くことにしたのだった。

講師は岐阜都ホテルの中国料理四川の料理長。S建さんで家を建てられた縁なのだそう。メニューは「うずら卵と野菜のスープ煮」と「ヤリイカとレタスのサラダ仕立て」。まず、料理長の実演を見てから、グループに分かれてじぶんたちで実際に調理。出席者は12人で、3グループにわかれた。ちょうど手ごろな人数だと思った。

このほかに、料理長が冬瓜と春雨のスープを手早く作ってくださって、ごはんといっしょにいただいた。どちらもとてもおいしかったので、ぜひ家でも作ってみたいと思った。

食後に抽選会があって、3人に四川のペアお食事券がプレゼントされた。わたしは、はずれちゃったけど。その後、中電の人によるオール電化やIHについての説明があって、教室は2時間半で終了。ためになったし、楽しかった。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (2)