ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
FPの家で暮らす
ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫
残り物のガザニア
2018-06-29 13:55:34
|
ガーデニング
庭にガザニアを植えたい場所ができたのだけど、
もうガザニアの苗をゲットするには遅すぎるなあと思いつつ、
ホームセンターで探してみたら、処分品の棚にあった!
けっこう枯れ葉もあるし、花はしおれて色もわからないほど。
でも、十分復活の余地はあると見て、3株買ってきた。
95円のものが66円になっていた。
花色を選びたかったが、しかたない。
うちひとつは赤い花っぽかったけど。
汚い葉を切ってさっぱりさせたら、それほど悪い状態とも思えない。
ひとつにはつぼみも出ているし。
この花は黄色系の感じ。
にほんブログ村
コメント
アガパンサスやオリエンタルリリーも咲き出す
2018-06-28 14:38:10
|
ガーデニング
アガパンサスが咲きはじめた。
今年は花茎が6本も出て、これまでで最高。
1本についている花が少なめの茎もあるが、本数が多いのは華やかでいい。
コンカドールも最初の花が咲いた。
コンカドールとルドベキア。
大輪のプレーリーサンもコンカドールの隣では小さく見える。
プレーリーサン自体、花数は増えたものの、去年より花径は小さいかも。
カラー〝アンネケ〟
カラーはわりと何株も植えてあるのだが、これとレーマニー以外はなかなか咲いてくれない。
咲いても、1輪ということが多い。
折れたアナベルを花瓶に活けておいたら、色が緑色になってきた。
去年は緑に変わる前にしおれてしまったのだけど。
切り花長持ち剤を入れたせいかもしれない。
にほんブログ村
コメント
これで落とさない! スマホストラップ
2018-06-23 13:50:41
|
日常のスケッチ
新しいスマホケースになってから、ストラップをつけられるようになったが、
これまで愛用していたものは、指が2本くらいしか入らないので、
まさかのときにすっぽ抜けてしまうのではないかと気になっていた。
そこで、手首まで入る長めのストラップを探した。
これまで使っていたもののように、一体化している方がよかったのだけど、
なかなかいいものがなくて、手帳タイプのケースにつける金具のついたこんなストラップを選んだ。
本革にエンボスがほどこしてあって、500円とは思えない高級感がある。
メール便送料が200円かかったが、すべてポイントを使った。
わたしの手帳型でないケースには、家にあった輪っか付ひもを間に入れた。
このひもを、ケースをはずさないで付け替えるために、
古いひもと新しいひもを生け花用のすごく細い針金でくくりつけ、
古いひもを抜きながら、新しいひもを通すという方法を取った。
手首まですっぽり通すとすごく安心感がある。
それに、ひもがあるせいで、写真を撮るときにも自由度が高くて使いやすい。
大正解だった。
にほんブログ村
コメント
LDKのLED化完了!
2018-06-22 08:02:46
|
インテリア
LDKの照明でまだLED化していなかったブラケット。
(それにしても紛らわしい略語だ)
ホームセンターの広告にアイリスオーヤマの2個パックが出ていたので
買おうかと思ったけど、その前にアマゾンでの値段もチェックしてみた。
そうしたら、HCの税抜きセール価格と、アマゾンの税込み価格が
同じだったので、アマゾンで注文することにした。
ブラケットは3個だが、この機会に玄関灯もLEDに替えることにしたのだ。
ブラケットのボール電球をLEDにすると、上への光がなくなるかと思ったが――
LEDを斜めに差し込むかたちになっているので、上にも光が出た!
ちなみに、まっすぐ下向きにLEDがついているペンダントライトは
クリプトン電球のときは天井にも丸い光が当たっていたが、
LEDに替えたら上向きの光はなくなってしまった。
でも、ブラケットの方が上下に光が出るかどうかで
印象の差が大きいので、これでよかった。
以前は60W型(54W)のペンダントライトが6個、
40W型(36W)のブラケットが3個で、
全部点灯したときの消費電力は432Wだった。
それが、LEDになると、60W型(7.7W)
40W型(4.4W)で、なんと59.4W。
全部点灯しても60W電球1個とほぼ同じになる。
なお、新築時はブラケットにも60W電球がついていた。
それが切れたあと、近所の電気店へ買いに行ったら、
ボール電球は40Wしか置いてなかったので、
40Wをつけていたのだが、その場合の消費電力は486Wにもなった。
これまでは節電のために、ブラケットまで全部点灯することは
あまり多くなかったが、これからは心置きなく点灯できそうだ。
余談だが、玄関灯をLEDに交換しようとはずしてみたら、
なんとここは60Wだった。取説をチェックしたとき、
形が似ているデッキ灯と取り違えていたのだ。
でも、それほど暗い感じはしなかったので、
当分これで使ってみようと思う。
にほんブログ村
コメント
グロリオーサが咲いた!
2018-06-20 16:06:25
|
エキナセア
栄光、立派という意味のラテン語が花の名の元になっているグロリオーサ。
うしろに見えるつぼみから、4、5日でこの状態に。
いろいろな形の花があるが、これは別格と言ってもいい気品がある。
雨に濡れてますます輝かしい。
上の写真で右に写っているのはルドベキア〝チェリーブランデー〟
フラダンサーを掘りあげた場所に植えたものの、
フラダンサーの根が残っていて、共存することになったプリマドンナ。
でも、フラダンサーが終わってからこちらが咲くのでよかったかも。
プリマドンナと花びらの色や形はとてもよく似ているピンクパッション。
でも、草丈は半分以下だ。
品種名不明のエキナセアだが、色がきれいだったのでゲット。
一番開花が遅いグリーンエンビーの最初の花が咲いた。
このピンクとグリーンのグラデーションはほかにない。
大好きな品種のひとつ。
ホスタ〝オウレオマルギナータ〟の花茎が今年はとてもたくさん出た。
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2018年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
70代に突入! 気ままなひとり暮らし継続中。パートで事務仕事。趣味は読書、映画鑑賞、ガーデニング、旅行に行って写真を撮ること。物を減らして、シンプルなインテリアをめざしています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
誕生月プレゼントはお米
確定申告準備であたふた
お買い得品あれこれ
ちょっと変わった白のトップス
世界遺産 日光の社寺
>> もっと見る
カテゴリー
日常のスケッチ
(663)
新しいガジェット・サービス
(171)
インテリア
(128)
クッキング
(152)
片づけ
(8)
旅
(125)
本・映画・音楽の感想
(63)
回顧
(1)
ガーデニング
(1524)
エキナセア
(67)
野鳥
(28)
しごと
(29)
フォトグラフィー
(40)
北海道旅行
(36)
ハワイ旅行
(8)
家作り【準備編】
(30)
家作り【基礎工事】
(4)
家作り【上棟式~木工事】
(28)
家作り【住設関係】
(4)
家作り【内装】
(9)
家作り【外構】
(5)
家作り【仕上げ段階】
(10)
引越し関連
(4)
住み心地
(89)
アフターあれこれ
(42)
リフォーム
(4)
仮想通貨・投信事始
(5)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
最新コメント
isako/
Oisixは使えない
佐貫卓球ルーム2/
Oisixは使えない
isako/
紅はるかの大学芋 &炊き込みご飯
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』