FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

ランタナ#2と ハニーサックル#2

2010-06-30 16:16:53 | ガーデニング

今朝、庭に出てみたら、今日収穫するつもりだったミニトマトが3こ、
少しかじっただけの状態で下に落ちていた。これもヒヨドリのしわざだろう。
どうせなら1こを丸々食べればいいのに、鳥にそんな知恵はないんだなあ。
食べられていなかった3こを収穫した。

そして午後、今度は2こ、下に落ちていた。
   
これなんか、たくさん食べてある方だ。
おそらく、枝についている実をつついていて、
もげて落ちたら、また別の実に移るのだろう。

去年植えたランタナは、オレンジと黄色だったが、
ピンク系のソフトな色のランタナを見つけたので、植えてみた。
店頭にあったときは、咲きかけのつぼみはみんな落ちていたし、
小さいつぼみは黒くなっていたので、55円と安かった。
でも、庭に植えたらたちまち元気になって、新しいつぼみができて咲いた。
こういう花のかたまりが1株で5つもある。

ちなみに、去年のランタナは冬越しはしたが、まだあまり伸びていなくて
つぼみもできていない。

そして、ハニーサックル2株目。

少し前に植えたハニーサックルは、赤花に惹かれて買った北米原産種だが、
ヨーロッパ原産種もやっぱり捨てがたくて、けっきょく植えることにした。
でも、2株あわせても、去年あきらめたハニーサックル1株より安い。
ヨーロッパ原産種はニオイニンドウとも呼ばれ、一番香りが強いそうだが、
この花に鼻を近づけてもあまり香りがしなかった。
なお、ハニーサックルの和名「ニンドウ」は「忍冬」と書き、
「すいかずら」とも読む。


コメント

庭の優等生と 困ったちゃん

2010-06-29 16:10:16 | ガーデニング

昼前、室内から庭を見ていたら、ヒヨドリがジューンベリーにやってきた。
きょろきょろと見回していたが、実がないとわかったのか、
オリーブの木に飛びうつった。そして、オリーブの若い実をつつき始めたので、
デッキに出ていって追い払った。でも、飛び去った方角が気になったので、
東の庭を見てみると、案の定ブラックベリーの実を食べているところ。
すぐに窓ガラスをドンドンと叩いて追い払った。

今日はたまたま見ているときだったが、見ていない時間のほうがはるかに長いので、
盗み食いするチャンスはいっぱいあるだろう。
じっさい収穫した実には一部かじられた跡のあるものがよくある。
ヒヨドリでも、さすがにブラックベリーは丸ごと食べきれないようだが。


3年目のヘメロカリスが咲きはじめた。

ヘメロカリスは庭に植えた多くの花のなかでも特に気に入っている花のひとつだ。
たまたま今日知人が、フランスへ行ったときの写真を見せてくれたが、
ある家の脇にヘメロカリスが咲いているところが写っていた。
それは黄色の花だったが、同じ花が咲いてるなんて、なんだか親近感を抱いてしまう。

ヘメロカリスの長所は
●手がかからず、じょうぶ。 
●花がら摘みをしなくてもいい。
●支柱を立てなくても、花茎が倒れない。
●花が終わっても、秋までずっと葉がきれい。

一方、植えてみたものの、庭から退場願う花もある。
去年の秋に植えて、今咲いているモモバキキョウがそれだ。
これは1ヵ月以上前から咲きだして、今も新しいつぼみがでてくるが、
咲き終わった花がひどく汚い。花がら摘みをすればきれいさを保てるが、
モモバキキョウの花がら摘みはとても面倒なのだ。
切り口から白い液体がしみ出てくるのもいやだ。

そうそう、ホリホックにもちょっと手を焼いている。
ホリホックは八重の巨大な花が咲くが、そのあとが〝困ったちゃん〟なのだ。
落下した花がどろどろに融けて、ずっしり重いねばねばした塊になってしまう。
道路側の石垣に落ちたまま、気づかないでいると、取り除くのが大変だ。
地面に落ちたときはまだいいが、ほかの植物の上に乗ったりしたら、
いっしょに腐ってしまう。下まで落ちずに、ホリホックの葉の付け根に
引っかかっている場合もやはりすばやく取り除かないといけない。
一重だったら、これほどひどくはないのだろうか。
とにかく、これも退場候補だ。


コメント

地域環境は不変ではない

2010-06-28 13:44:22 | 住み心地

家を建てる土地を決めるとき、考慮する条件はいろいろある。
うちの場合、静かな住宅地というのが気に入った点だが、
その代わり、買い物にはちょっと不便だ。
スーパーまで歩いていけないことはないが、ふつうは車を使う。
将来、年を取って運転できなくなったら、困るかもしれないが、
まあ、数十年先のことは、そのときになってから考えればいいと思った。
そのころには、どう変わっているかわからないし。

つい最近、それを実感する話を聞いた。
わたしの実家は名古屋市にあるが、わたしがいた頃は、周辺には
中小のスーパーのほか、個人商店もいくつかあり、買い物には困らなかった。
ところが、その後大型スーパーが進出してきて、それらはひとつまたひとつと
つぶれていった。とはいえ、大型スーパーで日常必要なものは揃うので
不便を感じることはなかった。

だが、今度その大型スーパーが地代の上昇で撤退することになった。
歩いていける範囲に食料品店がなくなってしまうのだ。
実家の近くには、住民が高齢化した団地がある。
車に乗れないお年寄りは、今後どこで買い物するのだろう。
人ごとながら心配してしまう。

何十年と住み続ける家の場合、土地を買うときにいいと思った条件が
いつまでも変わらないと思ったら大きな間違いだ。
そういう覚悟だけはしておいたほうがいいだろう。

ただ、うちの住宅地の場合、集合住宅はどんなに規模が小さくても禁止なので、
静かな住宅地という環境はかなりの年月、保障されると思う。
買い物が不便という点については、もしかしたら将来、
スーパーのネット宅配がさらに普及して、食料品・日用品はすべて
宅配でまかなえるようになるかもしれない。それを期待しようか。


コメント (2)

シマクワズイモ復活

2010-06-27 16:09:31 | ガーデニング

一昨日からブラックベリーの収穫ができるようになった。
去年は、ちょうど1年前の今日からだったので、今年は2日早い。

ずっと室内に置いていたシマクワズイモの葉に、粉のような虫(ハダニかも)がついたので、
春ごろ、葉を全部切って、外にほうり出しておいた。
枯れるかと思ったが、そうはならず、新しい葉をいっぱいつけて元気だ。
風雨にも直射日光にもさらされていたのに。
     

それに、室内に置いていたときは、種芋から直接葉が出ているばかりで、
シマクワズイモは、ふつうのクワズイモみたいな立派な芋状の茎が
できないのだろうかと思っていた。ところが、外に置いていたら、
知らないあいだに3本とも芋状の茎ができていた。


2年目のオレガノ・ケントビューティーの花が咲きはじめた。
花はとても小さいが、ガクがピンクに色づいてきれいだ。



コメント

エキナセアとレモンバーム

2010-06-26 16:28:34 | ガーデニング

エキナセアがはじめて咲いた。


エキナセアは風邪やインフルエンザに効くということで、
サプリに配合されて売られてもいる。
今年はまだ株が小さいが、来年もっと殖えたら、
乾燥させてうがい薬用に保存しておくのもいいかもしれない。

でも、これを植えたのは、効用よりも花が大きくてきれいだから。
エキナセアの花びらはだんだん下向きに反っていき、
最終的にはてるてる坊主のような形になるそう。

こちらはレモンバーベナの花。2年目の株。
レモングラス、レモンバーム、レモンタイムと、レモンの香りの
ハーブはいろいろあるが、レモンバーベナが一番いい香りだと思う。



コメント