FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

黒クリローと日本水仙開花

2013-02-27 12:50:48 | ガーデニング

クリスマスローズ〝ブラックライト〟が咲いた。今年で2回目の開花。


やはり2年目の日本水仙にも、最初の花が咲いた。


ヒヤシンスにはつぼみが見えた。


シラーの芽がぞくぞくと出てきた。

ひと固まりになっているのが最初植えた球根1個から分球した分。


コメント

ブルーメタリックの芽が出た!

2013-02-25 09:49:16 | ガーデニング

まだか、まだかと待ちかねていたクリスマスローズ〝ブルーメタリックレディー〟の
最初の芽が出た! これは去年の4月に種を買ったもので、4粒蒔いたのだ。


運がよければこんな色の花が咲く。でも、あと2回冬を越さないと結果はわからない。


ピンクネットダブルの芽はさらに増えて4つになった。


一番早く芽を出した白花の芽は、蒔いた数も多かったのですでに9つ。


白花は去年も芽を出して定植しているので、庭にはこの全部を植える場所は
ないと思うが、せっかく芽を出したのに捨てるのはもったいない。
それに、思いもよらない色・柄の花を咲かせる可能性だってある。
それで、今は何も植わっていない家の北側をクリスマスローズの小道に
しようと思いついた。この擁壁沿いに植えようと。こぼれ種が西側の
擁壁とコンクリートのあいだから芽を出して今現在育っているので、
おそらくだいじょうぶではないかと思う。



コメント

メジロ vs シジュウカラ

2013-02-22 10:10:24 | 野鳥

昨日は庭へ来るシジュウカラがもう1羽増えて、4羽になった。


このシジュウカラは足を窓にかけ、止まり木にお尻を載せて〝よっこらしょ〟。


そうそう、落花生はいつもここにぶら下がったまま食べているのだが、
昨日はピーナッツを取り出して、丸ごとくわえて飛び去る1羽を見た。


シジュウカラが来るようになってから、メジロ用のエサはお休みしていたのだけど、
いっしょに置いたらどうするか見てみたくなった。シジュウカラはナッツ類だし、
メジロは柑橘類だから、ひょっとしたら仲良くいっしょに食べるかも、と思ったのだ。

イヨカンを置いたら、目ざといメジロがすぐにやってきた。


アクロバテッィクな逆さ食べ。


そこへシジュウカラがまたヒマワリの種を食べにやってきた。
すると、メジロはシジュウカラを追い回して寄せつけない。
シジュウカラは数で勝っているのに、ただ逃げるばかり。
かわいい姿をして、メジロがこんなに気が強いとは知らなかった。
シジュウカラがかわいそうなので、イヨカンは離れたオリーブの木に下げた。

そして今朝、ふと見ると、ハナミズキの木にヒヨドリが止まっていた。
でも、このバードフィーダーからは食べられないと思ったようだ。
すぐに行ってしまった。じつは、このバードフィーダーは小鳥用に作ってあり、
大きい鳥は止まるのがむずかしい。ヤマバトには来てほしくなかったのだが、
ヒヨドリくらいの大きさでも無理なのがわかってよかった。


コメント

クリスマスローズ開花!

2013-02-21 10:59:05 | ガーデニング

クリスマスローズの最初の花が咲いた。去年より1週間早い。
早くからつぼみが出ていて、先に咲くと思ったニゲルはまだだ。


水仙〝ティタティタ〟にもつぼみが一斉に出てきた。


こちらはクロッカス〝ピックウィック〟のつぼみ。
10球植えたが、まだ全部は芽が出てない。


アリウム・シクラムは5球全部芽が出て、一番早かったのはここまで伸びた。



コメント

3羽の常連さん

2013-02-20 15:22:35 | 野鳥

最初に庭のバードフィーダーを見つけたシジュウカラが、昨日から仲間を引き連れて
くるようになり、全部で3羽が入れ代わり立ち代わり訪れて、とてもにぎやかだ。
でも、別の鳥が来ると、先に来ていた鳥はエサをくわえて別の木に移動するので、
なかなかいっしょにいるところを写真に撮れない。
これは珍しく2羽が同じフレームに入った。


くわえたエサがなんだか、アッカンベーをしているみたいに見える。


庭の滞留時間が増えたせいか、今まで気づいてくれなかった落花生リースからも
やっと食べてくれるようになった。


バッティングすると思って、このところメジロ用の柑橘類は置いてないが、
ひょっとしてあるかもしれないと思うのか、メジロがいちおう毎朝やってきて、
ハナミズキの枝にとまって、ミカン類がないことを確認していく(笑)。

昨日の夕方、あまり見かけない鳥が来ていた。赤っぽい茶色だ。
シロハラともちょっと違うようだけど、なんていう鳥だろう。



コメント