FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

みそ味サラダチキン

2024-02-19 12:28:49 | クッキング

このところ暖かい日が続いている。
庭の春の花が咲きだした。
日本水仙


クロッカス

前の場所では混み合っていたのか、花数が減ってきていたので、去年植え替えた。

Xで流れてきたキユーピーのレシピで、サラダチキンを作ってみた。
(キユーピーのレシピは簡単な上、目先が変わっているのでよく作る)

みそ、酒、マヨネーズ、塩、コショウを混ぜたものにつけ置き、30分ねかせる。


リードの圧力調理バッグを使った。

これだと、ねかせた鶏肉を皿に移して、ラップをかぶせて、という手間がはぶけるのだ。
30分置いたあと、そのまま電子レンジに放りこめる。

できあがり


きれいに火が通っていた。


以前、お湯に何時間もつけて作ったサラダチキンと食感は遜色なかった。
みそ味がついているのもいい。

すごく簡単に作れるので、また作ってしまいそうだ。
夏の食卓によさそう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ シニアライフランキング
コメント

ディノス通販で冷凍ウナギを購入

2023-07-26 08:22:52 | クッキング

もうすぐ土用の丑の日だけど、スーパーで売られているウナギはあんまりおいしくない。
かと言って、鰻屋さんへひとりで食べに行くのは気が進まない。
そんなわけで、ディノスの通販でウナギの蒲焼きを購入してみた。


前にディノスでいっしょ買いしたグッズだけ載せたけど、後で届いたインの方だ。
9,980円で500g入り、大きさによって5本~7本入っている。
うちのは6本入っていた。


たれは8個入り。


最初のときはフライパンで温めてみた。
まあまあって感じ。

で、昨日はバルミューダで温めた。
ネットで調べたら、温める前にひと手間かけるとのこと。


お湯をかけてから、すぐに引き上げて水気を拭き取る。
箸で持ち上げると切れそうなくらい柔らかになっていた。
また、最初についていたタレはけっこう落ちてしまった。

その後、アルミホイルに包んで、バルミューダで加温。
とはいえ、トースター機能ではなく、230℃で温めるので、オーブンでもいいかも。

結果は、フライパンで温めたときより、ふっくらと仕上がった。
これは、最初にお湯をかけるという下ごしらえをしたことも大きいような気がする。

温め方で同じウナギでもずいぶん違う。
次回もこのやり方で行こうと思う。
コメント

おそうざいセット届く

2022-11-21 14:40:38 | クッキング

3回目? それとも4回目だったか?
カネ吉のおそうざいセットが届いた。

1回目と2回目との間隔はけっこう開いていたが、今回はわりとすぐに注文した。
年末にもまた頼んじゃいそうだな。


お任せセットなので、何が入っているか、開けてみるまでわからない。
サラダ(上部が緑色)が多めだったのでうれしい。
とはいえ、全部サラダばかりのセットはつまらないので、やはりミックスがいい。
その日の献立に合わせて、どれを使うか選んでいる。

話は変わって、わたしはそれほどラーメン大好き人間ではない。
どうかすると、数ヶ月ラーメンをたべないこともある。
でも、たまにカップラーメンとかインスタントラーメンを食べたくなる。

先日、スーパーでこれを見つけたので買ってみた。
3コ入りパックが98円だった。元の値段は300円くらいみたい。


ラーメンではサッポロ一番塩ラーメンが好きなので、味噌と塩があったが、こちらにした。
サッポロ一番はわりとあっさりしているが、同じ塩ラーメンでもこちらは濃厚な感じ。
2コ目を食べるのは1ヶ月くらい先でいいかな……

コメント

ラップの節約になるか?

2022-11-07 14:08:04 | クッキング

何もかも値上がりしている昨今だけど、ラップもものすごく値上がりした。
毎日、使わない日はなくて、これがないとすごく困る。
野菜や果物の切り口の保護は仕方ないが、温め直しのとき使わずにすむよう、
ダイソーで試しにこれを買ってきた。


ラップと同じようにピタッと張り付く。


繰り返しどれくらい使えるのか、ミートソースを温めたとき、飛び散らないか、
などいろいろな場面で検証してみようと思う。

おやつに作ったサツマイモのみたらし団子。


サツマイモに合わせる砂糖の量を間違えた……
うっかりタレに入れる量の砂糖を入れてしまったのだ(2.5倍ほど)。
とはいえ、紅はるかとは違うフツーのサツマイモだったので、
できあがりが甘すぎるということはなく、おいしかった。
コメント

紅はるか 最後の1個は焼き芋で

2022-10-08 16:33:57 | クッキング
【送料込】紅はるか2kg サイズ色々『砂地』で育った南国高知のさつまいも


いろいろな食べ方を試してきたけど、最後に残った一番大きくて太いお芋。
これはやっぱり焼き芋にしよう。

甘さのしるし、切り口から流れ出た蜜が黒く残っている。

最初の焼き芋はオーブンで焼いたが、今回はバーミキュラを使うことにした。
「無水」ほっこり焼き芋のレシピに従って――
鍋に大さじ1杯の水とアルミホイルに包んだ芋を入れる。
しかし、大きすぎて鍋に入らないので、両端を少し切った。


極弱火で40分、無水調理とある。
IHヒーターだと保温が極弱火だ。
チョコレートを溶かすときなどにちょうどいい火力である。


バーミキュラのレシピでは小さめのサツマイモを使っている。
わたしは特大の芋を使うので、1時間加熱することにした。
1時間経ち、竹串を刺して、中まで柔らかくなっているかチェック。
ところが、堅くて中心まで刺さらないではないか!
これは失敗だ。

仕方ないので、電子レンジにバトンタッチ。
濡らしたペーパータオルで包んで、さらにラップでくるむ。
800Wで5分加熱。

今後はしっかり中まで火が通った!
焼き芋のできあがり。
電子レンジを使ってはいるが、最初に低温でじっくり加熱した効果はあるんじゃないかな。


食べてみると――
届いてすぐにオーブンで焼いた焼き芋と比べて、ものすごくホクホクだ。
熟成したためなのか、調理法の違いなのか不明だが、まるで違う。
ホクホク焼き芋の見本みたいな仕上がりだった。
最後まで大満足!
コメント