FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

〝先輩ユーザー〟かぁ

2009-12-30 10:31:17 | アフターあれこれ

最近はガーデニングの記事が多くなっているが、冬は庭にもあまり変化がなくて、
ここ数日は更新が滞っていた。今日の午後から娘たちが帰ってくるため、
ばたばたして、やっぱり更新できないかもしれない。

こんなブログではあるが、先日創建さんがいらしたとき、
FPグループのサイトからリンクさせてほしいので、
了解をもらってきてくださいと頼まれたという。
FPの家に関する記事ばかりでなくてもいいのだそうだ。

FPグループのサイトはこのブログのブックマークにも載せていて、ときどきのぞいているが、
昨日行ってみたら、まだ「ただいま準備中」にはなっているものの、
すでに「先輩ユーザーのblog」というコーナーができていた。

創建さんによれば、今のところ5つほどのブログが載る予定になっているとのこと。
わたしが立ち寄っていた建築ブログのなかには、FPの家を建てている or 建てた人の
ブログはなかったので、ほかの4つのブログを見るのが今から楽しみだ。


コメント

ブラックベリー 今の状態

2009-12-25 15:39:40 | ガーデニング

枯葉になっても落ちずに残っていた葉を取り去り、ささくれていた
ひもを取り替えて、さっぱりしたブラックベリー。
離れた位置から芽を出した小さなシュートを別にすれば、
来年実のなるシュートは1本だけだ。
側枝は30cm程度に切り詰めると本には書いてあったが、
すごく太くてしっかりした側枝ばかりなので、まだ切れないでいる。
全部葉が落ちたら、今よりは短くするつもりだが、
1mくらいは残そうかなと思っている。

ところで、先日写真を載せたアゲハのさなぎだが、
知らないあいだになくなっていた。
鳥にでも食べられたのだろうか。

コメント

タイヤラックのカバーが破れて

2009-12-24 15:53:28 | アフターあれこれ

明日、タイヤの交換に行くつもりで、車に冬用タイヤを積み込んでいたら、
創建さんが来年のカレンダーを持って来訪。最後のタイヤを積んでいただいた。
見えたら聞こうと思っていたことを二、三、質問したが、
二年三カ月過ぎた今も、家に関して問題というほどのことはなにもない。
FPの家はきわめて快適だという感想をまたまた繰り返してしまった。

話はタイヤに戻るが、タイヤは屋外でラックに保管している。
ラック自体はすごく丈夫にできていて、タイヤより長持ちしそうだが、
それにすっぽりとかぶせるカバーが紫外線や風雨にさらされて劣化、
ちょっと引っ張っただけで破れるほどになってしまった。

このラックは通販で買ったので、メーカーに直接電話して
カバーだけ販売していないか聞いてみた。
するとこの会社のネット・ショップでカバーだけ買えるという返事。
サイトをチェックしてみたら、いつもは5千円以下は送料が必要だが、
明日までクリスマスセール中で、全品送料無料だった。
ナイス・タイミング! この場合、メーカーがわかっていたのが強かった。

家電品の使用説明書はだれでも保存しておくと思うが、
わたしはこうしたラックや組み立て家具を買ったときについてくる
説明書もすべて保存するようにしている。
長く使っているうち、なにが起こるかわからないから、
いざというとき、とても役にたつ。これはおすすめ。


コメント

コブラーを作ってみた

2009-12-23 15:38:59 | クッキング

中学校だか高校だか忘れたが、英語の教科書に載っていた小説のなかで
主人公の子供が夕食にプディングを食べたという文章があった。
先生は、文章の意味は説明されたものの、「夕食にプリンだけとはね」と言って、
理解できないようすだった。先生はよくあるカスタードプディングしか
ごぞんじなかったのだ。今では、童話や小説に出てくる料理のレシピ本もあったりして、
ちょっと変わった西洋のお菓子や料理も知られるようになったが、当時はそんなだった。
とはいっても、今でもまだあまり知られていないものもある。

少し前に訳した本に、桃のコブラーというのが出てきた。
わたし自身はコブラーというお菓子は知っていたが、一般に知られていないので、
コブラーという言葉は使わないことになった。
知っていたといっても、わたしも食べたことはなかった。
スクラップしたレシピのなかにパイナップルのコブラーというのがあったので、
作ってみることにした。
     

コブラーというのは、くだものの上に小麦粉の生地を載せて焼いたものだ。
表面はさくっとしているかと思ったが、もちっとしていて、ちょっとがっかり。
このレシピによれば、溶かしバターを混ぜるとなっていたが、
ネットで調べたら、バターを冷たいまま混ぜるほうが主流だった。
ちょうどクランブルのように。クランブルならたしかにサクサクでおいしくなりそう。
つぎはそっちのやり方でやってみようと思う。


コメント

エアコンは濡れ衣?

2009-12-22 08:27:50 | 住み心地

朝起きたとき、のどが痛くなる犯人はエアコンじゃないような気がしてきた。
エアコンの風は寝室へ直接吹きこまない向きになっているからだ。
加湿器をつけているから、湿度が極端に低くなっているわけでもない。
それでほかに原因がないか考えてみたところ、ベッド脇の吸気口が目に入った。
ここから外気を取り入れていて、手をかざすと弱い風が感じられる。
この風が下りていくあたりにちょうど寝ているときの頭が来るのだ。
弱いとはいえ、外が零下になる朝方には、かなり冷たい空気が流れていることになる。
これが原因かもしれないと思い、一昨日スリットを閉じてみた。
昨日の朝も今日の朝も、のどの痛みがほとんどなかった。
やっぱりこれのせいかもしれない。


ちなみに、高気密住宅のこの換気システムは、24時間つけっぱなしが原則だが、
冬は止めているという人がけっこういるらしい。
でも、わたしは今まで止めたことは一度もない。
これさえ運転しておけば、窓を開けて部屋の空気を入れ替えるなどということを
しなくてもいいからだ。だから、うちには開かずの窓がいっぱいある。
キッチン、トイレ、お風呂、玄関、北側の窓などなど。
ほとんどは、いっそフィックスでもよかったと思うほどだ。


コメント (2)