今年はあまり新しい苗を植えなかった気がする。
ひさしぶりに苗を買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/a89995345fba3c4b2b1ceb2f06711ccb.jpg)
黄緑色の大きな葉をつけた苗はパイナップルセージ。
前から植えたいと思っていたが、なかなか出会えなかった。
もう花は終わっているが、来年に備えて植える。
試しに葉をちぎって匂いを嗅いでみたが、よくわからなかった。
葉がところどころ破れていたのは、売り場で匂いを嗅いだ人がいたからかな?
ビオラとスイートアリッサムは、寄せ植えに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/225873d878a41655315c23d692dec6ca.jpg)
できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/2a1293e85b12f86c06ce8fd0907a57b9.jpg)
春には土が見えなくなるはず。
左はリクニス、右はカタナンケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/2b95cbe86f3a3f10da7ab604cb3189a5.jpg)
カタナンケは見るのも、植えるのも初めて。
リクニスは前にも一度植えたが、うまく育たなかった。
空き地に群生しているほど丈夫な花なのに。
これはよく見る白や濃いピンクと違って、おしゃれな色合い。
ぜひ庭に根づいてほしいものだ。
最後に、シャスターデージー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/06/3339ad6fce79676903862a780c5a6f58.jpg)
シャスターデージーは庭造りをはじめたばかりの頃に植えたことがある。
2、3年で株が巨大になりすぎて、抜いてしまった。
これはそれとはちょっと違う八重で、花びらが細くておもしろい形。
一時期エキナセアばかり増やしていたが、またいろいろ植えてみようと思う。