FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

クロッカスも咲いた

2011-02-27 13:19:43 | ガーデニング

スキムミルクが消えた。近くのスーパーで探しているのだけど、
どこも置いていない。少し前の新聞に、製菓関係の業者のあいだで
クリームやスキムミルクが不足していると書いてあったが、
その影響が一般消費にもおよんでいるのだろうか。
スキムミルクはカスピ海ヨーグルトを作るのに使っている。
牛乳だけでも作れるが、スキムミルクを足せば乳酸菌がより増えると、
日本へカスピ海ヨーグルトを紹介した学者がテレビで言っていたのだ。
アフリカの政権崩壊が進むと、ミルクどころか、石油製品全般で
品不足が起こることもありえる。この先が心配だ。

一見のどかなうちの庭では、クロッカスが咲きはじめた。


こぼれ種から芽生えた忘れな草がぎっしり。

これでも秋に半分ほど間引きしたのだ。
忘れな草のあいだにセリンセも少し見える。

雪で押しつぶされたように見えたクローバーだが、元気、元気。
(ここへも忘れな草の種は飛んできている)

去年植えた1株がこんなに広がった。すでに去年のうちに一部を切り取って
移植したけど、そっちもちゃんと根づいた。庭の何も植えていないところ全部が
クローバーで覆われるのも夢じゃない。芝生より全然手がかからないのがいい。
春になるともっと大きい葉が出て背も高くなるが、わたしはこれくらい
細かい葉が密生している方が好き。


コメント (2)

地震対策

2011-02-26 13:31:48 | 日常のスケッチ

地震の惨状をテレビで見て、前から気になっていたオーブンレンジ用に
百均で衝撃吸収パッドを買ってきて下部に貼りつけた。
うちのLDKには背の高い家具はひとつもなく、一番危ない冷蔵庫と
テレビには引っ越したときに固定金具をつけてもらっている。
重量があって落下したら危なそうな残りのひとつがオーブンレンジだった。

この衝撃吸収パッドはものすごく弾力性があって、これを貼ってみると
軽く押しただけでオーブンレンジはぷるんぷるん揺れるようになった。
扉を開け閉めするときにももちろん揺れる。
カップに入った液体なんかは、気をつけないとこぼれそうだ。
こんなに弾力があるなら、たとえ地震で台が大きく揺れたとしても、
オーブンレンジの方は慣性の法則でほとんど動かず、
台からはねとぶことはないにちがいない。

鉢植えや置物など、地震が来たら落ちるだろうと思われるものはまだあるが、
大物の対策をしておけば、あとはなんとかなるだろう。


コメント (2)

クリスマスローズ初開花 そしてさらなる芽が

2011-02-25 14:37:04 | ガーデニング

去年小さな苗を植えた白花のクリスマスローズに最初の花が咲いた。
ラベルによるとスポットの表れ方にこれだけの幅がある。
     

どちらかというとそばかすの少ない子がいいなと思っていたら、
咲いたのはラベル写真のそばかすの少ない例よりさらに少なかった。


開花4年目の古株は、去年もたくさん花をつけたが、
今年はそれよりもっと多そうだ。


フリチラリア・ウバブルビスの芽も続々出てきている。


原種チューリップ・クリサンサの芽。去年より増えた。
二冬前に3個の球根を植えたのに、去年の冬うっかり1個を傷つけてしまった。
でも、残りの2個が増殖して、取り戻せそうだ。


シラーの芽。

これも3年目になる。最初に植えた場所は周囲の植物の陰になってしまって
せっかく花が咲いてもよく見えなかった。それで去年の花が終わったあと掘りあげて、
秋にもっと開けた別の場所に植えた。今年はしっかり花が眺められそうだ。


コメント

クレマチスがもう動きだした そして他の芽も

2011-02-23 14:32:32 | ガーデニング

先日庭植えしたばかりのクレマチスの芽が目に見えてふくらんできた。
芽は土の中から出てくるものだけかと思っていたら、地上の枝からも出てきた。
調べてみたら、ジャックマニー系は両方から伸びるようだ。


タイツリソウの芽もふたつ顔をのぞかせた。


雪ですっかり枯れてしまったチャイブも、新芽が伸びだした。


ヒヤシンスは4年前の冬に芽出しで買った3個の球根が元になっている。
去年の秋に植えようと思ったら、うち1個が虫食いだったので、
残りの2個と小さい木子をいくつか植えた。
花が咲くほど大きいのは2個だけだったのに、なんだかたくさんつぼみが見える。


左下の芽は普通サイズの球根から出る芽くらいの大きさがあるが、
右下と左上の小さな芽の真ん中にもいちおうつぼみができている。



コメント

スカビオーサを植えた

2011-02-21 15:21:19 | ガーデニング

前からスカビオーサは気になっていたが、ちょっと値段が高いので迷っていた。
と言っても300円以下で、クリスマスローズやクレマチスに比べたらうんと安いけど。
今日、元気な株が入荷していたので、思い切って買ってきた。


スカビオーサという名前を聞くたび、なんだかハリー・ポッターの
魔法の呪文みたいだと思っていた。でも、「オーサ」とつくのは
調べてみたら「ウィンガーディアムレビオーサ」ひとつだけだった。
もっといくつもあるような気がしていたのになあ。
でも「オーサ」だけじゃなく「ビオーサ」まで同じ。似てる気がするはずだ。
スカビオーサの和名はマツムシソウ。この名前もかわいい。

春になるとどの花よりも早く咲くと言われているスノードロップ。
でも、水仙もチューリップもクロッカスもどんどん伸びているのに、
スノードロップは芽も見えないと思っていたら、
芽が出るのは遅かったのに、いつの間にか花までつけている。
やっぱり咲くのは一番だった。


このあたり、去年の夏に秋明菊が伸び広がったので、
勢力争いに負けちゃったのかと思っていたが、大丈夫だった。
この花のすぐ横には同じ球根からもうひとつ芽が出ている。
スノードロップは2ポット植えたので、もっと芽がないか探してみたけど、
ほかには見つからなかった。


コメント