スキムミルクが消えた。近くのスーパーで探しているのだけど、
どこも置いていない。少し前の新聞に、製菓関係の業者のあいだで
クリームやスキムミルクが不足していると書いてあったが、
その影響が一般消費にもおよんでいるのだろうか。
スキムミルクはカスピ海ヨーグルトを作るのに使っている。
牛乳だけでも作れるが、スキムミルクを足せば乳酸菌がより増えると、
日本へカスピ海ヨーグルトを紹介した学者がテレビで言っていたのだ。
アフリカの政権崩壊が進むと、ミルクどころか、石油製品全般で
品不足が起こることもありえる。この先が心配だ。
一見のどかなうちの庭では、クロッカスが咲きはじめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/8d0eb5cfae5d0dea8d63094c425d7e2b.jpg)
こぼれ種から芽生えた忘れな草がぎっしり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/2f11b5978153bf45a6d07f11b7f97259.jpg)
これでも秋に半分ほど間引きしたのだ。
忘れな草のあいだにセリンセも少し見える。
雪で押しつぶされたように見えたクローバーだが、元気、元気。
(ここへも忘れな草の種は飛んできている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e6/19cc4c9cbde2e0ee3237f215c46f7b11.jpg)
去年植えた1株がこんなに広がった。すでに去年のうちに一部を切り取って
移植したけど、そっちもちゃんと根づいた。庭の何も植えていないところ全部が
クローバーで覆われるのも夢じゃない。芝生より全然手がかからないのがいい。
春になるともっと大きい葉が出て背も高くなるが、わたしはこれくらい
細かい葉が密生している方が好き。