エキナセアの中でもサマーサルサは株の大きくなり方が遅い。
植えて数年のあいだは、毎年数輪しか咲いてくれなかった。
それでも10年経った今年はかなりの花数になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/4720e8f7357424d6300d1861cb170ba2.png)
左右のガイラルディアも鮮やかなオレンジ色と黄色のバイカラーで、なかなか華やかだ。
写真では後ろの方で小さく見えるが、大きい花で直径10センチある。
庭ではかなりの存在感だ。
これは、前に載せたストロベリーショートケーキの変種とはまた別タイプの変種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/f4a8c8e8cdd91c1a86a8e65c4101fa1c.png)
ここでも1輪だけ色や形の違う花が咲いている。
前に載せたのと並べて撮ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/3978643782368bce48f01b931f503cc3.png)
これ全部ストロベリーショートケーキの株分けで生まれた花だ。
違いすぎる!