こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

GW決戦①

2009-05-03 23:12:26 | 農作業のこと

きょうからGW決戦(定植、播種)が開幕です。

午前中ルッコラとサラダからし菜の播種の時にかけた、”ベタがけ”を
防虫ネットに変更。
明後日くらいから、”ベビーリーフ”として収穫を始めます。

午後、農業体験の方が2人。
埼玉県和光市と東京都世田谷区からお越しいただきました。
農作業は初めてということなので、
はじめは鎌を使っての、除草作業。
その間に私は、トマト(レッドオーレ)を定植する準備。

トマトは毎年、ブルーベリーの畝間を使っての栽培です。
一般にこのような栽培を混植といいますが、混植をすることで、畑の空きスペースを
有効活用できるのと、”究極の直売!”(お客さが収穫したものを販売する)を行うために、
一ヶ所にいろいろあった方が、便利なんです。

                       <ベタがけから防虫ネットへ>

決戦初日は何とか予定をクリア。
明日は決戦2日目。
残りの苗を、一気に定植です。

天候が少し不安定になって来そうです(5・6日)。
雨だけは降らないで!と祈るような気持ちです。

 

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする