こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

強風に勝利!

2009-05-17 19:51:49 | 営農のこと

午後からきょうも強い風が吹き出しました。

まだ支柱を使って誘引をしていないうちのトマトは、ごらんの通り生長して地面をはいはじめています。

強風にも負けず、風の吹くまま揺られています。

根元の茎もだいぶ太くなってきました。
でもまだ強風が吹くことがあるので、今月の下旬頃に誘引をします。

今はもう少しこの状態を保って、根っこをいじめてしっかりさせてやるつもりです。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定植できた!

2009-05-17 16:16:19 | 農作業のこと
雨雲の切れ目を狙って、さつまいも(パープルスイートロードと関東83号)の定植を敢行。

朝の雨あしからして、砂地の畑といえどもかなり水を吸っているものと覚悟をしていましたが、
思ったほどではなく、靴底に少し土が付く程度でした。

先週作った畝はというと、水分がほどよい感じ。
定植にはうってつけの環境でした。



にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ですが。。。

2009-05-17 08:16:24 | 農作業のこと
明け方から雨が降り出しました。
結構本降りです。

いま、きょうの農業体験を予定していた方へ「中止」の連絡を入れました。

でも「さつまいも」の植え付けは待ったなし。
きょうを逃すと来週までずれ込んでしまうし、ましてや「いも苗」が待ってくれません。せっかく届いた苗をムダにもできないので、”強行突破”して雨合羽を着て植え付けを決行します。

砂地の畑で、すでに高うねを作ってあるので、さほど手こずることなくやれると思います。



にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする