こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

忙しさピーク

2009-05-23 22:20:08 | 農作業のこと
毎年GWにピークを迎えるのは、定植と播種。
そしてこれからは、
播種して発芽した苗の移植と定植やGWに定植した苗の管理(草取りやツルの誘引)。
来月に入るとこれらに加えてジャガイモの収穫に入ります。

一気に済ませようという気持ちから、GWをピークに作業計画を立てていますが、
実は・・・、これから7月までがもっとも忙しい時期なのです。

特に定植したまんまの畑では、元気に草が生え始めています。
成長期のいまは、成長を促すために除草作業は欠かせません。
さらに気温の上昇とともに、”強風”も収まってくるのでトマトとキュウリの誘引を始めます。

収穫が中心になる7月中頃になるまで、あれもこれもと忙しい日々が続きます。


にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする