最近では、かなり減った団体のバス旅行。特に会社の慰安旅行が減って、熱海など温泉地の旅館やホテルは大打撃だ。それでも今年のゴールデンウィークでは、230万人(日本人5人に一人)が一泊以上の旅行に出かけ、その内の56万人(4人に一人)が海外組。
さて、この句のバスは、もしかすると長距離の高速深夜バスかもしれない。3列でゆったりと座れ、電車や飛行機よりも料金が安いらしい。但し、昨年の4月29日、関越自動車道で高速バスの運転手の居眠りで7人死亡の大事故があったから、実家に帰るのも命がけの覚悟がいるかもしれない。
この作者も、心配でおちおち眠っておられない心配性らしい。「全くこの人、鼻ちょうちん膨らませて、良く寝ていられるわねえ」などと呟きながら、みんなの寝顔を呆れて眺めているのかもしれない。
ヤブレガサ(破れ傘) キク科ヤブレガサ属の多年草。
実はヤブレガサまだあ食べたことないですが、仲間のモミジガサは昨年から何度も天ぷらにして食べてます。
甘くて驚くほど旨いですよ!
ヤブレガサもきっと旨いはず。傘が開き切ってない写真の状態が食べごろのようです。
有難うございます。
連休に、知人が来たら、ベランダで山菜てんぷらをやることにしましょう。
ヤブレガサは、すかっり開いてしまいましたが・・・・まだまだ他にたくさんありますから。