きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

丸沼山上湖は寒かった

2009-09-14 | 釣り

9月12日は、丸沼で所属する釣りクラブのミーティングあるので、参加してきました。
091201_2

(朝日が昇る山上湖)

集合は、9時半ですが、早く来て釣りするらしいので早めに出て、8時頃に到着です。
取りあえず、岸から釣りと思い、遊歩道のある右の一番奥で釣りをしましたが、ライズもなくすぐにやめて集合場所に戻りました。今日の参加者は、12名です。

091202 (雨の湖は寒い)

初日は、ボートを漕ぐのに自信がないので、へんりーさんにボートを漕いでもらって釣りです。
時々、雨が降りますが、風が無い湖面は波も立たないので、ライズがまばらにありました。1時過ぎに、雨脚が少し強くなったので、一度、陸に上がり、宿のぬるい温泉に入り、再度、3時頃出船しました。
ボクはチャンスを逃しましたが、さすがへんりーさんは、着実に釣ります。

091203 (風が吹かなければ穏やかな湖面)

水面に出てきたニジマスの進む方向を見極めて、毛鉤を浮かべる。これが大事ですが、なかなかニジマスの進む方向がつかめませんでした。
標高1500m程の山上湖ですから、かなり寒くて、早めに上がって、温泉に入りましたが、大浴場はぬるいので、みんなで、熱めの家族風呂に入り、暖まりました。
温泉の後は、晩ご飯、宿の食事は美味しかったですが、やっぱり食べきれません。
食事の後は、部屋で面白い釣りの話などで盛り上がりましたが、10時過ぎには寝ました。

夜中にすごい雨が降っていましたが、翌朝、雨は止んでいたので、6時に起きて、少し湖畔に行ってみました。昨日の右奥に行ってみると、なんと、投げ竿が6本並んでいて入るすきがありません。餌師1人で6本かと思ったら、3人で交代しながらみているようでしたので、しかたなく手前でやったら案の定、後ろの木が邪魔でキャストしづらかったので、すぐにやめて朝食です。
今日は、FFriderさんのエレキのいついたボートで出航です。雨は降っていませんが、風が出て、とにかく寒いし、たまに日が射すと暖かいけど、湖面は波打ってライズはほとんどありません。

091204 (風が吹いて寒い湖)

たまに、風が止んで湖面が静かになり、ライズがおきそうな雰囲気ですが、ライズが起きる前に風が先に吹くと言う状態でした。
ハーリング(ボート移動の時に毛鉤を流したままにする)で、ニジマスを釣って何とかボッは免れましたが、このニジマス、40cm程で、鰭があまり綺麗ではなく放流されてさほどたっていないニジマスでした。
一度、岸に上陸したときには、ボートだけ勝手に出ていってしまい、困り果て、助けを呼ぶと、栃木のOさんが助けに来てくれましたが、その前に風で戻ってきて一安心でした。
あまりにもライズもないので、「家宝は寝て待て」とか言いつつ、毛鉤を浮かべて寝転んでいると、いつの間にか後ろ側に回り込んだ毛鉤の方を振り向いたら、沈んでいて波紋が広がっていました。もしかしたら今、毛鉤にニジマスが出たのかな。。。
そのあと、また毛鉤を浮かべていたら、いいライズ!!
起き上がって毛鉤を投げようと思ったら、どうも、毛鉤が浮いていた辺りでライズがあったみたいですね。って、それは、毛鉤に出たのでした。。残念。。
今日は、悪天候のなか、湖面で会う釣り人はほとんど釣りクラブのメンバーばかりです。
一度、そばにいたメンバーのボートの先で良いライズがあり、ボートの2人が慌ててライズに向けて毛鉤を送り込もうとしているのを見て、その慌てようが面白かったです。
ほとんどライズが無いので、ベテランのメンバーですら、慌ててしまうのですね。
そんな感じで、ライズはほとんどありませんが、立って湖面の下を見ていると、時々ニジマスが水面下を通過して行く様に見えます。。(幻かもしれませんが。。)
で、湖面を見ると、ほとんど餌はないようですから、きっと、餌を、探していますね。。
もしかしてと思い、毛鉤を浮かべていたら、ニジマスが釣れました。
怪しいと思ったら、その先に毛鉤を浮かべてみる。なんと、続けてもう1匹ニジマスが釣れました。
このニジマスは大きさはさほどでないですが、鰭も綺麗なニジマスで、嬉しかったです。
091205
(山上湖の綺麗なニジマス)

その後、帰りにもハーリングで1匹、綺麗なニジマスが釣れてさらに気分が良くなり、今日のニジマス釣りは、お仕舞いです。

今回の丸沼は、去年、菅沼でニジマス釣りを堪能したので、ちょっと期待していましたが、かなり渋くてちょっとがっかりしましたが、それでも、4匹釣れて、ちょっと良かったかもしれません。
しかし、湖にボート浮かべて、のんびり釣りって思っていましたが、やっぱりライズを見るとスイッチON、のんびりなんてしていられません。寒かったですが、それでも釣りは楽しかったです。
今度は、綺麗で、大きなニジマスに挑戦したいですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする