きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

あの手この手のニジマス釣り(2015/10/10)

2015-10-11 | 釣り

今日は、釣り友と4人で菅沼に行ってきました。

(早朝、朝靄の中でライズしてます)

どうも釣りの前夜は早起き過ぎますね。10時前には寝ましたが、1時過ぎに目が覚め、そうだ今日は菅沼に釣りだった。と考えた瞬間、目がさえて眠れなくなります。そんな訳で、朝は3時頃出発、6時少し前には、菅沼の駐車場に到着です。
気温は0度ですが、湖の様子がきになるので、見に行ってみると朝靄の中、結構ライズしています。期待が膨らむ瞬間ですね。
予定通り8時には釣り開始です。今日は、前にも同船したSさんと一緒です。

(天候は曇り、紅葉が始まりだした菅沼)

まずは実績のあるポイントに行くと、ニジマスのライズが有りますが、前回良く釣れた毛鉤を使っても釣れません。
当然、いつも同じ毛鉤で釣れる訳がありませんので、色々と試してみました。ちょっと沈み気味の毛鉤になんとかニジマスが掛かりましたが、しばらくやりとりして外れてしまいました。その後は、あの手この手で試し、Sさんがニジマスを2匹釣りました。どうやらSさんの毛鉤が当たりフライの様ですね。ミッジピューパだそうですが、ボクのとはボディーが違うので、Sさんから1本もらってライズした場所に毛鉤を浮かべるとやっと釣れました。

(菅沼のニジマスは大体、40cmオーバーです)

これは行けると思いましたが、その後は全く反応しなくなります。表層近くを泳いでいるニジマスの進む先に浮かべても興味を示すものの食いつきません。しばらくまた毛鉤を色々変えてやってみる訳ですが、サイズを小さくするだけでは駄目な様ですね。結局、反応もしなくなったので、移動です。
対岸の方でライズがあったので向かってみると風が止み、ライズが多くなりました。

(風が止むとライズが多くなります)

ティペットを交換している間に、Sさんは2匹ほどニジマスを釣りました。ボクのカメムシフライには反応しませんのでダンタイプの毛鉤に変えて良いニジマスを釣りました。その後はあまり反応が無くなったし、お昼の時間になったので、陸に上がってお昼です。

(お昼は、コンビニのおむすび)

天気予報では、晴れの予報でしたが、すっかり曇りです。午後はまた場所変えてニジマス探し、結構ライズがある場所で、あの手この手で狙ってみますが釣れません。。そう言えば今日は曇りです。こんな時は明るい色のボディーの毛鉤の方が良いと、以前、JFFの大先輩に聞いた事を思いだし、20番の黄色のボディーの毛鉤を送り込むと、ガバッと出ました。何匹か釣れたけど、毛鉤が小さいのでバレやすいです。18番にサイズアップすると掛かりが良くなりますが、それでもバレます。連続で釣れたもののまた、反応が悪くなったので、少し移動すると、またライズがり、ちょっとずつ釣れました。毛鉤のサイズは16番でもかかります。

(これは50cmオーバーのニジマスでした)

4時頃になりそろそろ終了かなと言う事で、最後に、Sさんはガガンボ、ボクは10番大きな毛鉤で狙いましたが、結局Sさんが60オーバーを釣って完了です。さすがに10番の毛鉤はつついてお仕舞いでした。
朝からみっちり、ライズが有るけど毛鉤を無視、あの手この手で色々やって、結局、明るい色のボディーに反応が良かったと言う結論でした。

(今日の釣りは完了です。寒かったです)

数はさほどでは無いですが、今日はまあ、良く釣れたのかな、でも、あれやこれやと毛鉤を変えて最後にこれか!というのがあると、やっぱり面白いですね。
これだから釣れても釣れなくてもこの釣りは止められません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする