今日は朝はゆっくり目で、朝ウエストイエローストーンの街に行って、マーケットで昼御飯用にサンドイッチと果物、飲み物などを買ってイエローストーン公園内の川に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/7e17157a8a6384429fa24f4c92fe2931.jpg)
(ロッジの朝、とても良い景色)
朝の公園入口のゲートは観光客が多くて混んでいますが、もうパスはあるので、パスを持っている列に入れてもらい、多少早い流れでゲートを通過しましたが、観光客の車は制限速度以下でゆっくり走る車が多いので、なかなか進みません。それでも、やっと目的の小さい間欠泉があるファイアフォールの川に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/82d4b8f12afe325aad703b6161483a8b.jpg)
(小さな間欠泉)
車を止め釣り支度をしたら、川に降りるとライズがあります。
早々にヨシさんが釣り上がると、ヨシさんがいなくなった場所でまたライズがあるので、今度はDさんがそのライズを狙います。さてさて、どうしたものかと思いましたが、対岸に渡って釣ることにして、対岸渡ろうと思ったら、藻の中から結構大きな鱒が逃げていきました。ここは結構、魚影が濃そうですから、ゆっくり行くことにしました。対岸に渡って、まずは30㎝程のレインボーが釣れ、その後すぐに同じくらいのブラウンが釣れました。すると、近くで良いライズがあり、40㎝程のブラウンが釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/35280282aee120e1464cc4e959116864.jpg)
(良いブラウン)
なんだか、今日も調子が良いです。そうしている間にもライズがあるので、あまり動かずにこの場に留まってライズ狙いがよさそうです。
時々大きめのライズがあるので、狙いますが、一度掛ったら走り出され、藻の中に入り込まれラインブレイクです。だいぶ粘ったので、ちょっと休ませる意味でも、上流に行ったヨシさんの所に行ってみるとヨシさんも一休みしていたので、一緒に休みました。
Dさんは相変わらず、最初の場所からあまり動かず、ずっとキャストを繰り返しています。
ヨシさんが、ここの景色は最高にいいねぇ。そこに立ってキャストしてみてよ、写真撮ってあげるから、という事で、キャストすると、ブラウンが釣れてしましました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/c9de689daa19f0e313d5b0385693ddc9.jpg)
(良い景色の中での釣りです)
対岸で良いライズがありますが、ヨシさんが狙いましたが、出ません。あきらめて上流に移動したので、ボクもやってみようかと思いましたが、そのうちDさんが釣りあがってくるだろうからと思い、Dさんにここで良いライズがあるとゼスチャーでお知らせして、そのまま釣らずに、上流に行って、また、下流に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/a6ac1f87fd0cfe19ae33e6476cb533fb.jpg)
(奇麗な景色)
Dさんは結局、その魚は釣れなかったようです。
下流に戻ると、良い鱒がまたライズしていたので狙い、毛鉤に掛けることができましたがなんと、ラインブレイクです。
最後にちょっと良いブラウンを釣ってここでの釣りは完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/cd1ecdbacd53c024da5f38ad63b8e73b.jpg)
(最後に良いブラウン)
午後は、マジソンのスリーダラーブリッジまで移動しましたが、着いた時に、お回りさんがいて、ライセンス所持のチェックをしていました。ライセンスを見せると、「You are gentleman.」と来ました。
「It’s normal.」と返したいところでしたが、「Thankyou!」と答えて釣りを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/de7f286fcf72b7ac43ee375a56ecf43d.jpg)
(マジソン、スリーダラーブリッジ)
釣り始めて少しすると、Dさんがやって来て、車のカギを貸してくれとの事です。なんとDさんこけて、ロッドを折ってしまったので、車にロッドを取りに行ってくるとのことでした。
ガンガンの流れにスティミュレーターを流すとガバッと鱒が飛び出しましたが、毛鉤にはかからずです。どうも、これまでマジソンでは2,3回釣りをしたことがありますが、マジソンでの釣り方がわかってない気がします。岸際から、結構良いサイズの鱒に逃げられ、ちょっと疲れたし、天気も悪くなり雨も少し降り出したので、車に戻って休もうと移動すると。それを見ていたヨシさんもやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/a18dcb7eb9cc6d1c1485fbc7c9774632.jpg)
(ちょっと天気が下り坂)
早く車のドア開けてよ。と言われて思い出しました。カキはDさんです。
Dさんは相変わらず対岸でキャスト繰り返しています。まあ、良いかということで、ベンチに寝転んでヨシさんと二人で休んでいると、近くの車のカップルの犬が遊びに来ます。
犬の名前を教えてもらい、ちょっとなでさせてもらいました。
しばらくのんびりしましたが、Dさんは上がってくる様子がないので、指笛を吹いて戻ってくるようにゼスチャーで伝えやっと上がってきました。
今日はもう早めに上がって晩御飯はウエストイエローストンで肉でも買っていって焼いて食べようという事になり、買いだしに向かいました。
途中のパンケーキをやっているフライショップにはハックルが沢山あるという事で、寄って、ハックルを購入してウエストイエローストンのマーケットに寄って、肉などを買って帰宅です。途中、雑貨屋に寄ってほしかった折り畳み式のクーラーボックスを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/0f9f9bd0cddc062cbc59e8d1e73eb523.jpg)
(マジソンの上流にあるパンケーキもあるフライうショップ)
ロッジでステーキ焼いてのんびり晩御飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/83b1de7f50c7b247ab059f3f255375ff.jpg)
(ステーキを焼いて食べました)
たまにはイブニングの釣りをしないのものんびりできていいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/7e17157a8a6384429fa24f4c92fe2931.jpg)
(ロッジの朝、とても良い景色)
朝の公園入口のゲートは観光客が多くて混んでいますが、もうパスはあるので、パスを持っている列に入れてもらい、多少早い流れでゲートを通過しましたが、観光客の車は制限速度以下でゆっくり走る車が多いので、なかなか進みません。それでも、やっと目的の小さい間欠泉があるファイアフォールの川に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/82d4b8f12afe325aad703b6161483a8b.jpg)
(小さな間欠泉)
車を止め釣り支度をしたら、川に降りるとライズがあります。
早々にヨシさんが釣り上がると、ヨシさんがいなくなった場所でまたライズがあるので、今度はDさんがそのライズを狙います。さてさて、どうしたものかと思いましたが、対岸に渡って釣ることにして、対岸渡ろうと思ったら、藻の中から結構大きな鱒が逃げていきました。ここは結構、魚影が濃そうですから、ゆっくり行くことにしました。対岸に渡って、まずは30㎝程のレインボーが釣れ、その後すぐに同じくらいのブラウンが釣れました。すると、近くで良いライズがあり、40㎝程のブラウンが釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/35280282aee120e1464cc4e959116864.jpg)
(良いブラウン)
なんだか、今日も調子が良いです。そうしている間にもライズがあるので、あまり動かずにこの場に留まってライズ狙いがよさそうです。
時々大きめのライズがあるので、狙いますが、一度掛ったら走り出され、藻の中に入り込まれラインブレイクです。だいぶ粘ったので、ちょっと休ませる意味でも、上流に行ったヨシさんの所に行ってみるとヨシさんも一休みしていたので、一緒に休みました。
Dさんは相変わらず、最初の場所からあまり動かず、ずっとキャストを繰り返しています。
ヨシさんが、ここの景色は最高にいいねぇ。そこに立ってキャストしてみてよ、写真撮ってあげるから、という事で、キャストすると、ブラウンが釣れてしましました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/c9de689daa19f0e313d5b0385693ddc9.jpg)
(良い景色の中での釣りです)
対岸で良いライズがありますが、ヨシさんが狙いましたが、出ません。あきらめて上流に移動したので、ボクもやってみようかと思いましたが、そのうちDさんが釣りあがってくるだろうからと思い、Dさんにここで良いライズがあるとゼスチャーでお知らせして、そのまま釣らずに、上流に行って、また、下流に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/a6ac1f87fd0cfe19ae33e6476cb533fb.jpg)
(奇麗な景色)
Dさんは結局、その魚は釣れなかったようです。
下流に戻ると、良い鱒がまたライズしていたので狙い、毛鉤に掛けることができましたがなんと、ラインブレイクです。
最後にちょっと良いブラウンを釣ってここでの釣りは完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/cd1ecdbacd53c024da5f38ad63b8e73b.jpg)
(最後に良いブラウン)
午後は、マジソンのスリーダラーブリッジまで移動しましたが、着いた時に、お回りさんがいて、ライセンス所持のチェックをしていました。ライセンスを見せると、「You are gentleman.」と来ました。
「It’s normal.」と返したいところでしたが、「Thankyou!」と答えて釣りを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/de7f286fcf72b7ac43ee375a56ecf43d.jpg)
(マジソン、スリーダラーブリッジ)
釣り始めて少しすると、Dさんがやって来て、車のカギを貸してくれとの事です。なんとDさんこけて、ロッドを折ってしまったので、車にロッドを取りに行ってくるとのことでした。
ガンガンの流れにスティミュレーターを流すとガバッと鱒が飛び出しましたが、毛鉤にはかからずです。どうも、これまでマジソンでは2,3回釣りをしたことがありますが、マジソンでの釣り方がわかってない気がします。岸際から、結構良いサイズの鱒に逃げられ、ちょっと疲れたし、天気も悪くなり雨も少し降り出したので、車に戻って休もうと移動すると。それを見ていたヨシさんもやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/a18dcb7eb9cc6d1c1485fbc7c9774632.jpg)
(ちょっと天気が下り坂)
早く車のドア開けてよ。と言われて思い出しました。カキはDさんです。
Dさんは相変わらず対岸でキャスト繰り返しています。まあ、良いかということで、ベンチに寝転んでヨシさんと二人で休んでいると、近くの車のカップルの犬が遊びに来ます。
犬の名前を教えてもらい、ちょっとなでさせてもらいました。
しばらくのんびりしましたが、Dさんは上がってくる様子がないので、指笛を吹いて戻ってくるようにゼスチャーで伝えやっと上がってきました。
今日はもう早めに上がって晩御飯はウエストイエローストンで肉でも買っていって焼いて食べようという事になり、買いだしに向かいました。
途中のパンケーキをやっているフライショップにはハックルが沢山あるという事で、寄って、ハックルを購入してウエストイエローストンのマーケットに寄って、肉などを買って帰宅です。途中、雑貨屋に寄ってほしかった折り畳み式のクーラーボックスを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/0f9f9bd0cddc062cbc59e8d1e73eb523.jpg)
(マジソンの上流にあるパンケーキもあるフライうショップ)
ロッジでステーキ焼いてのんびり晩御飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/83b1de7f50c7b247ab059f3f255375ff.jpg)
(ステーキを焼いて食べました)
たまにはイブニングの釣りをしないのものんびりできていいものです。