
(ジンクリアな流れです)
今年もやっとイワナ釣りに行ってきました。
北海道釣行もあり、なかなかイワナを釣りに行けませんでしたが、なんとか思い腰を上げてイワナ釣りに奥会津に行ってきました。
那須に越してきて奥会津が近くなったように思っていましたが、実家からの距離の差は、なんと、たったの4Kmでした。ということで、車で約二時間ほどですね。。
朝は6時前には出発し、いつものお店で入漁券を買ったら川に向かいます。しかし、目指すポイントには車が1台止まっていました。仕方なく、本流筋を奥に進み、ずっと車がないことを確認し、車を日陰に駐車したら、ちょっと歩いて下って、まずは車まで釣りあがります。

(日陰に車を停めました)
林道から流れを見るとイワナが流れに定位しているのが確認できます。だいぶ下まで行こうかと思っていましたが、イワナが見えたので、降りやすいところから、降りてみました。

(林道から見ると流れにイワナが見えます)
今日は、暑い日ですから、ウエットウェーディングです。渇水ですから正解ですが、イワナはかなり神経質に思われます。見えたイワナの前に毛鉤を落とすとなんと、勢いよくいなくなりました。それでも、釣りあがると、岩の間から出てきたイワナは毛鉤にかかりましたが、ネットですくう前に逃げられてしまいました。

(ちょっと毛鉤も見ずらいです)
どうも調子出ません。よく見ると真新しい足跡もあります。これはどう見ても今日の足跡ですね。もしかして、下に停まっていた車は早朝にこっちを釣り上がって行ったのかもしれません。もう上がって場所移動しようかなと悩んでいると、林道を上流方向に軽トラが1台登っていきます。釣りに違いないですね。こちらの車に気が付いてさらにずっと上流に行ってくれればいいのにと思いますが、これもまた気になります。

(ウェットウェーディング)
10時になり少しは虫も飛ぶようになると、ライズです。すかさず毛鉤を送り込むとがっちりイワナが食いつきました。あまり大きくないですが、今季初のうれしいイワナです。

(いい感じで釣れたイワナ)
ちょっと釣りあがると、なんと軽トラが止まっています。かなり近いところに入ったようですね。ちょっとムカッとしますが、これで踏ん切りもつき、川から上がって林道を車に戻りますが、すぐに車でした。林道には先行者の車に戻る足跡もあったので、やはり先行者が居たようです。まてよ、もしかすると下流に停まっていた車は先行者かも。。。。

(林道を下り車に戻る、流れにはイワナが戻っている)
もしかすると、支流には入ってないかもと思い、下流に移動してみると車はなくなっていました。まだ昼前ですから支流を釣り上がってみました。まあ、下流の方はいつも釣れないですが、今日は早々にいい感じでイワナが毛鉤に食いつきましたが、すぐにはずれてしまいました。

(かなり水が少ない流れ)
かなりの渇水で、ちょっとした深場でいつもいいイワナがついている場所は、浅くなっていてイワナは居ませんでした。ちょっとしたプールに毛鉤を浮かべると、結構な勢いでイワナが食いついてきましたが、大きなイワナは出てきません。

(小さめのイワナ)
いつもヤマメが釣れるポイントにいい感じでヤマメが定位していたので毛鉤を送り込むと毛鉤におびえて岩の陰に隠れました。2匹います。しばらく休んでいたらまた2匹で流れに戻ってきました。

(ヤマメが居るポイント)
今日は駄目みたいですね。ってことで早々にあきらめて帰宅しました。
いつもの様に、豆腐と栃餅のお土産も買いました。さすがに、3連休の最後ですね。帰り道では、前に遅い車が走っているので、だいぶのんびりしたドライブです。しばらく走っていたら、なんと、足がつってしまいました。どうやら、今日は水分補給が足りなかったようですね。ちょっと焦りましたが、前に車もいるしレーダークルーズで走っていたので、問題なしでした。車の進化はありがたいものですね。。レーダークルーズは、必須機能になってきましね。
今年もやっとイワナ釣りに行ってきました。
北海道釣行もあり、なかなかイワナを釣りに行けませんでしたが、なんとか思い腰を上げてイワナ釣りに奥会津に行ってきました。
那須に越してきて奥会津が近くなったように思っていましたが、実家からの距離の差は、なんと、たったの4Kmでした。ということで、車で約二時間ほどですね。。
朝は6時前には出発し、いつものお店で入漁券を買ったら川に向かいます。しかし、目指すポイントには車が1台止まっていました。仕方なく、本流筋を奥に進み、ずっと車がないことを確認し、車を日陰に駐車したら、ちょっと歩いて下って、まずは車まで釣りあがります。

(日陰に車を停めました)
林道から流れを見るとイワナが流れに定位しているのが確認できます。だいぶ下まで行こうかと思っていましたが、イワナが見えたので、降りやすいところから、降りてみました。

(林道から見ると流れにイワナが見えます)
今日は、暑い日ですから、ウエットウェーディングです。渇水ですから正解ですが、イワナはかなり神経質に思われます。見えたイワナの前に毛鉤を落とすとなんと、勢いよくいなくなりました。それでも、釣りあがると、岩の間から出てきたイワナは毛鉤にかかりましたが、ネットですくう前に逃げられてしまいました。

(ちょっと毛鉤も見ずらいです)
どうも調子出ません。よく見ると真新しい足跡もあります。これはどう見ても今日の足跡ですね。もしかして、下に停まっていた車は早朝にこっちを釣り上がって行ったのかもしれません。もう上がって場所移動しようかなと悩んでいると、林道を上流方向に軽トラが1台登っていきます。釣りに違いないですね。こちらの車に気が付いてさらにずっと上流に行ってくれればいいのにと思いますが、これもまた気になります。

(ウェットウェーディング)
10時になり少しは虫も飛ぶようになると、ライズです。すかさず毛鉤を送り込むとがっちりイワナが食いつきました。あまり大きくないですが、今季初のうれしいイワナです。

(いい感じで釣れたイワナ)
ちょっと釣りあがると、なんと軽トラが止まっています。かなり近いところに入ったようですね。ちょっとムカッとしますが、これで踏ん切りもつき、川から上がって林道を車に戻りますが、すぐに車でした。林道には先行者の車に戻る足跡もあったので、やはり先行者が居たようです。まてよ、もしかすると下流に停まっていた車は先行者かも。。。。

(林道を下り車に戻る、流れにはイワナが戻っている)
もしかすると、支流には入ってないかもと思い、下流に移動してみると車はなくなっていました。まだ昼前ですから支流を釣り上がってみました。まあ、下流の方はいつも釣れないですが、今日は早々にいい感じでイワナが毛鉤に食いつきましたが、すぐにはずれてしまいました。

(かなり水が少ない流れ)
かなりの渇水で、ちょっとした深場でいつもいいイワナがついている場所は、浅くなっていてイワナは居ませんでした。ちょっとしたプールに毛鉤を浮かべると、結構な勢いでイワナが食いついてきましたが、大きなイワナは出てきません。

(小さめのイワナ)
いつもヤマメが釣れるポイントにいい感じでヤマメが定位していたので毛鉤を送り込むと毛鉤におびえて岩の陰に隠れました。2匹います。しばらく休んでいたらまた2匹で流れに戻ってきました。

(ヤマメが居るポイント)
今日は駄目みたいですね。ってことで早々にあきらめて帰宅しました。
いつもの様に、豆腐と栃餅のお土産も買いました。さすがに、3連休の最後ですね。帰り道では、前に遅い車が走っているので、だいぶのんびりしたドライブです。しばらく走っていたら、なんと、足がつってしまいました。どうやら、今日は水分補給が足りなかったようですね。ちょっと焦りましたが、前に車もいるしレーダークルーズで走っていたので、問題なしでした。車の進化はありがたいものですね。。レーダークルーズは、必須機能になってきましね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます